レイクウッズガーデン ひめはるの里
デュークとラック千葉の茂原にある レイクウッズガーデン ひめはるの里に行ってまいりました。
ここを目的に行ったわけではなく、
近くに行ったので 犬を遊ばせがてら、どんなもんだろー?と行ってみました、ってノリです。
だから、薔薇が咲いていないローズガーデンには行かず、☆
夏しかやっていないという、犬の水遊び場がある所にも行かず、☆
ひたすら ずっとドッグランで遊んできました。
だから、どこで撮っても同じ写真。



ボール咥えて 楽しそうなワルっこ♪
ドッグランは 大型犬、中型犬用 と 小型犬専用に分かれています。
HPによれば 広大なドッグラン ☆ とありますが、
広大というのは 言い過ぎだと思います。
(フェンスの向こうは ドッグランではありません。)
私の 「広大」のイメージ。 参考画像は 朝霧アリーナ。

とはいえ、チビっこ2匹だけで遊ぶには 十分な広さ。
そう!
2匹だけで!!!
一時間ぐらい遊んでいましたが、他にワンちゃん来ませんでした。

お隣の 大型犬・中型犬エリア。
園内は とっても綺麗でした。



でも 人がいな~~~い Σ( ̄□ ̄lll)
ここ民営だよね? 大丈夫? (ー`´ー);
この時、園内にいたお客より、ずっと数が多いであろう、
オーストラリアン・ラブラドゥードル。
毛をふわふわさせながら、走っていました。
犬を連れている方は 近くに寄らないで、と注意書きがあったので
こーんな遠くから。

ちょっと、ナデナデしてみたかったな。
これだけ、園内の面積があって、
犬連れを呼びたいなら、もう少しドッグランを広くしてもいいのに。
ま、すぐ近くにすいらんがあるから、
ガンガン遊ばせたい人は そっちに行くかな。
でも、とにかく人も犬もあまりいなくて、
ドッグランの脇にあるドッグカフェ風(飲食の提供はなし)の建物で
持ち込みのお弁当を食べて、ペットボトルのお茶を飲んで、
全然周りに気を使うことなく、犬にもオヤツなんかあげて、
ゆったりできるから、それはそれでいいかな。
だって、スタッフ一人いないんだもん。
平日だと、貸し切りドッグランになりそうです。
経営破綻しなければいいけど。
近頃のワルっこのお気に入り。

ホッピーくんボールです。
最近、あまりみかけなくなったけど、
ネットで見つけて買っちゃいました。
最近、ワルっこのボール遊びのノリが少々悪くて、
トレーニングの合間の遊びでも どーもイマイチだなーと思っていたのですが、
新しいオモチャにした途端、すごい食いつきです。
やっぱ、さすがに同じオモチャだと 飽きていたのね。
これを見せびらかすと、苦手な行進中の作業も
テキパキやってくれちゃうけど、本番で使えないのよねー、この手は。

ボールがあれば、どこだって楽しいワルっこでした♪
スポンサーサイト