fc2ブログ

初マッサージ

デュークとラック
02 /24 2013
ワンコのマッサージ。

近頃ポピュラーになってきて、受けておられる方も多いです。

我が家は別にアスリートでもないし、
家で私が ちゃんと続けてケア出来るとも思えないし、
(継続が苦手です。すーぐ飽きちゃう)
今まで スルーしてきましたが、
今年になってから、ラックがちょっと長い散歩になると
途中で 歩かなくなって抱っこを要求するようになってきました。

ずっと歩かないわけではなく、10分ほど抱いて歩くと
後は またテクテク歩きだすのですが、
それが単なる甘えなのか、なにか足に問題があるのか
気になっていました。

もともと、ラックは後ろ足が少々弱い子で
若いうちは なんとかなっても、もう6歳だもんね。



と言うわけで、ワルサーズ初マッサージです。




まず、ラックから。


愛想がよくて 自分からガンガン甘えに行くクセに
体を触られるのは 実は苦手なラック。



IMG_0284マッサージ ブログサイズ


IMG_0283マッサージ ブログサイズ

ジッと拘束されているのが たまらなくイヤだったのか、
ずっと ヤダヤダと体をくねくねさせて
リラックスには程遠いラックちん。


IMG_0285マッサージ ブログサイズ

バタバタ暴れているうちに 初マッサージ終了。




一方、デューク君。

初めての場所。
初めて会う人。(一度会っているけど そんなの覚えちゃいねぇ)
初めてのマッサージ。



IMG_0289マッサージ ブログサイズ

全身 コチンコチン。

先生が笑っちゃうくらい コチンコチン。

まずマッサージ出来る状態になるまで 10分くらい。



でも 実はラックに比べて、体を触られることには
それほど抵抗がないデューク君。

怖いことされないとわかると なんとなく表情も緩んできました。

IMG_0291マッサージ ブログサイズ

               なんか、気持ちいい・・・?・



IMG_0294マッサージ ブログサイズ


デューク君、おしまいのほうは気持ちよかったみたいです。
ラックほど暴れることなく 初回マッサージは終了。



ラックは予想通り、特に後ろ脚に変なこりがあり、
デュークは常に緊張しているせいか、首がゴッチゴチ。

しばらく詰めてマッサージに通うことにしました。

家でも一応マッサージ。
でも コッチもわかっていないからこれであっているのか・・・?

デュークは気持ちよさそうにしてくれるから いいのかな・・・?

でも やめよとすると手をガシッと押さえてくる、ってのは
どーかなーー。


犬もマッサージを受ける時代になったのねぇ。

感無量ですわ。



スポンサーサイト



久しぶりの大桟橋

わんこ
02 /23 2013

すっごい久しぶりに、わんこと大桟橋に行ってきました。





IMG_1015マッサージマッサージ ブログサイズ



IMG_1008マッサージマッサージ ブログサイズ




IMG_1017マッサージマッサージ ブログサイズ





風は強かったけれど、空が青い!!!
(・・・ってか、色ケバイな・・・)



ご一緒したのは ナノ君。

IMG_1031マッサージマッサージ ブログサイズ

ヒルサイド・インターメディエイトクラスのクラスメイトです。

翌日がトリミング予定とのことで
可愛いお顔が見えないね。



IMG_1020マッサージマッサージ ブログサイズ

なにやら微妙な距離。





大桟橋に着いたときには、
本当にいいお天気だったのですが、

IMG_1033マッサージマッサージ ブログサイズ



なにやら雲が増えてきて、

IMG_1034マッサージマッサージ ブログサイズ



ランチの場所に着いた頃にはすっかり曇ってしまっていました。
(私が忘れ物をして、大幅な時間のロスがあったこともあり ><;)


次は、ブンブン走って遊べる処へ行こうね。


宜しくね♪♪




犬のうた

わんこ
02 /20 2013
雪が降って寒かった昨日。

どうせ外にも出られないし、と
ワルっこを膝に乗せてソファでうとうと・・・(至福の時間.。*・.。*(〃´∀`)・.。*・.。*)


眼を覚まして起きようとすると、
あれ?
眼が開かない・・?



眼をごしごししてみると、


ありゃ、


ワタクシ、寝ながら泣いてたの・・・?



寝ながら泣くなんて、乙女チックなこと、初めてでございますよ。



起きぬけの頭で ぼ~~っと考えてみると、



そーだ、ラジオ聞きながら寝ていたんだ。

そうそう、歌流れていたっけ。

確か、犬の歌だった。


パソコンでググってみました。

「いぬのうた」で検索をかけてみると、
ドンピシャ、一発で出てきました。

そのまま「犬のうた」という題名でした。

そうそう、この歌だった。


うたっているのは エイジア エンジニア。
有名な歌なんでしょうか? いっぱい検索に出てきました。


この歌を、夢うつつに聞いて泣いてたのー?
と、改めて聞いて、


しっかりボロボロ泣きました。(。┰ω┰。)


聞いてみたい方は こちら  →   注 : 音でます。 犬飼っている人、泣きます。




犬を飼った人、飼っている人は
誰でも聞いてみたいと思います。




ねぇ、本当に幸せ? この家で飼われて幸せだった?



すると犬はね、
きっと目をキラキラさせて
尻尾ブンブンさせて 言うんだよ。



ウン、幸せだった!!

20091110_9186.jpg





幸せだよっ!

宇奈根 3月ブログ0050

宇奈根 3月ブログ0057



こんなにもストレートに愛情を示してくれる
柔らかな暖かい存在。


人間よりも確実に早くいってしまう命たち。


大切に大切にしたいと思います。






エル君。


我が家の女帝エルよりも 3倍も長く生き抜いたエル君。

18年間、

お疲れさま。



ゆっくり休んでください。


osumiさんもね。



エル君のご冥福をお祈りいたします。


さぁむい~朝だから~~♪♪

デュークとラック
02 /19 2013
なんだかガッツリ雪降ってます。


IMG_8271雪の日のシャンプー雪の日のシャンプー


IMG_8266雪の日のシャンプー雪の日のシャンプー


今年は、本当によく雪降るなぁ。

まぁ、積もりそうにはない雪だからいいけど。



こーんな日には、我が家はお散歩にも行きません。
ワルっこ達は、家ん中だろうが、どこだろうが
じゃんじゃんウンもチィも出来るからねー。(* ̄ー ̄*)



でもって、こんなさむーい朝には
ゆったり犬を お風呂に入れます。
(犬 お風呂じゃないっすよー。)



Before

IMG_8211雪の日のシャンプー雪の日のシャンプー




After

IMG_8220雪の日のシャンプー雪の日のシャンプー





Before

IMG_8212雪の日のシャンプー雪の日のシャンプー



After

IMG_8223雪の日のシャンプー雪の日のシャンプー




見た目は大して変わりませんが、
手触りの違いがすごーい!。
ふっかふかの サッラサラ。ヾ(*´▽`*)ノ


近頃では、ワルっこのシャンプーはお風呂を沸かして
湯船にドボンと入れています。
寒いこともありますが、洗面台でシャンプーするより、
とっても 


デュークの足が立つギリギリの深さにして、
温めがてら湯船に放流。
(ラックは届かないので、手で支えています。)
3分くらいプカプカして、ザッと汚れを浮かして落として
後は、お風呂の蓋の上でシャンプー、コンディショナー。

最後にもう一度、湯船に入れて温めて
(せっかく洗ったのに、汚れるじゃん、というツッコミはなしね。)
シャワーでながして完了。

ワルっこは、お湯に浸かるのがそれほど抵抗ないようで
2匹とも暴れたりしないで、ゆったりしています。
デュークなんて、たぶん楽しんでいる。(* ̄m ̄)
湯船の中で、半分浮かびながらユラユラ歩いています。
(今度、写真撮ってみよ。)




ドライヤー仕立てから、少し落ち着いた状態。
ラックにしては珍しい所にいたので。

IMG_8237雪の日のシャンプー雪の日のシャンプー



ラックちん、可愛いねぇ。

IMG_8241雪の日のシャンプー雪の日のシャンプー

夏に比べたら耳毛少なくなったけど。← 冬場は毎日取っ組み合いをするせいかなぁ。





ボクも可愛いでしょ?

IMG_8250雪の日のシャンプー雪の日のシャンプー


IMG_8247雪の日のシャンプー雪の日のシャンプー


うんうん、可愛い、可愛い (*^-^*)




暫くすると こんなになっていました。

IMG_8261雪の日のシャンプー雪の日のシャンプー



ワルっこは 油断するとテーブルの上に乗ってしまうので
椅子は引いた状態にしないで、机の中に入れておくようにしているのですが、
私がコーヒーを入れて戻ってくると、この状態に。


やだぁ~~、追い払えないじゃん、可愛くて。

追い払ったけど ゞ( ̄ー ̄*)しっしっ



明日は晴れるかな。

元気に遊んで、ドロドロになっていいよン。







IMG_8224雪の日のシャンプー雪の日のシャンプー



IMG_8239雪の日のシャンプー雪の日のシャンプー



また、風呂に放り込まれるよ。


風が強い日のお散歩

デュークとラック
02 /17 2013
立春がすぎても、まだまだ寒い日が続いています。


先日も、むっちゃ風が強くて寒い日が・・・




IMG_0998都筑中央公園都筑中央公園

寒くて、手がかじかんでピントも合わせられない。

リードがはためいております。



IMG_0999都筑中央公園都筑中央公園



ワルっこ達も頑張ってしっかり歩いて、
ちょこっと遊んだりして帰ってきました。






しばらくして覗くと・・・・


(* ̄m ̄)プププ




RIMG0020いつもの風景


ストーブの真ん前で、くっついて寝ています。

やっぱり寒かったらしい。 (o^_^o)

(午後の散歩はダウン着用。 ダウンの被りタイプはないものか。ないだろうなー)




寒いとはいえ、陽ざしは日に日に強くなってきています。


梅の花も咲いてきましたね~。


何処へいこうかなぁ♪





IMG_1006いつもの風景いつもの風景

                  遊べる処にしてね!




エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星