もう夏も終わろうかというこの時期に
水遊びの新アイテムを 手に入れました。
犬用のウエットスーツ!!コチラで作っていただきました。
SSON体の小さなパピヨンは やはり水に入ると
体温保持が大変。
特に 川遊びは水が冷たいので
すぐにガタガタ震えてしまうので可哀そう・・・・
と聞いたので、 ← 我が家は川に行ったことない。
また多少の浮力も期待できると聞いて、
作っちゃいました。o(*^▽^*)o~♪
採寸、最終チェックと2回、九十九里のお店に通い、
いよいよ、送られてきましたよん。
とりあえず、試着。



あっらー、可愛い~~~(≧▽≦)
少々、テンション低めなのは まぁ大目にみてください。
暑かったのよ、この時。
やっぱり早く、水に入れてみたいなー、
でも とりあえず水遊びの予定はないので・・・・
家のプールに入れちゃいました。
綺麗な水道水のプールだよ~~。 ← こだわってる。理由は
こちら。かつて一度もない位置にまで 水があるプール。

ドボンと入れてみました。
固まるワルサーズ。


ラックちん、頭でっかちでおかしい(^m^)
すぐにいつも通り、遊び出しましたがね。


いくら一杯にまで水を入れても ラックでさえ、
水はお腹までしかきません。
ウエットスーツの面目躍如とはなりませんでしたが、
入れてすぐの水道水。 まだ温まっていない状態の水で
30分ほど遊んでいましたが、寒そうにしていることはありませんでした。
ここまで水があると、飛び込むのに躊躇するらしくて
ボールを覗きこんでは こっち来いとばかりに
プールをバリバリ掻きむしっています。


デューク君、無意味ですから止めてください。

ウェットスーツを着たまま、ボール遊びもできました。


動きに違和感はないみたいです。
ウエットスーツを着ていたのは30分ほどですが、
毛玉とかは特にありませんでした。

これじゃ、よくわかりませんが水に浸かっていたお腹は
全く濡れていませんでした。
(ウェットスーツはお腹の部分は 2重になっている。)
体温の保持にはいいのではないかなー?
今度は しっかり水遊びしたいな~~。
スーツを脱がせた後も 名残惜しげにプールから離れないワルっこ。




片付けようとすると、ラックが
いやだーー、まだ遊ぶーーーっとプールに取りすがるので
なかなか片付けられません。
甘いな。