fc2ブログ

初海!!!

わんこ
08 /27 2012
海に連れて行って頂きました!! \(^ ^)/




九十九里 ブログサイズ0003

九十九里 ブログサイズ0091




連れて行って頂いたのは ヒトミさん。


勿論、お二人も一緒。


ノア君。

九十九里 ブログサイズ0012


ホッピー君。
九十九里 ブログサイズ0014



我が家は、海で遊ばせるのは初めて。
今まで、チラッチラッと浜辺に行ったことはあるのですが、
後始末の面倒から 遊ばせることはありませんでした。
だって、砂はコートに入りこむし、
帰ったらすぐにシャンプーしなきゃいけないし・・・・



そんなこと言ってられない 気持ちのよさ!!!
きれ~~~い!!!



普段、水に入ることは厭わないワルっこですが、
波は どうかしら?思っていましたが、
気にすることはなかったようです。


九十九里 ブログサイズ0146

九十九里 ブログサイズ0110

九十九里 ブログサイズ0114




結局、どこに行っても やってることは同じなんですけどね。

九十九里 ブログサイズ0023

九十九里 ブログサイズ0141

九十九里 ブログサイズ0095



連れだって 波打ち際へ。

九十九里 ブログサイズ0108




波の観察?

九十九里 ブログサイズ0109


九十九里 ブログサイズ0039

九十九里 ブログサイズ0136


寄せては返す波の感触を それなりに楽しんでいたようです。


いつも行く西湖にも 波はあるけど、こんなじゃないもんね。

九十九里 ブログサイズ0025

九十九里 ブログサイズ0070



走りまわって楽しんだワンコ達。

九十九里 ブログサイズ0097

九十九里 ブログサイズ0144

九十九里 ブログサイズ0089




でも、なんと言っても一番楽しんでいたのは こちら。

九十九里 ブログサイズ0047

九十九里 ブログサイズ0044

九十九里 ブログサイズ0042

九十九里 ブログサイズ0079

九十九里 ブログサイズ0028


いつ見ても 走って走って走りまわって 

楽し~~~~ ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪


九十九里 ブログサイズ0082



戦利品を抱え込んで・・・

九十九里 ブログサイズ0119



満足っ!!♪

九十九里 ブログサイズ0118



とっても楽しい一日でしたー。

遠い所を 送り迎えしていただいて
ヒトミさん、ありがとうございました。


九十九里 ブログサイズ0017

九十九里 ブログサイズ0016

九十九里 ブログサイズ0078

九十九里 ブログサイズ0131



新アイテムも手に入れたし、
次は 川遊びだっ!!

よろしく!!



続きに ちょっと面白い記事を 見つけたので・・・





続きを読む

スポンサーサイト



避暑地な犬たち

わんこ
08 /24 2012
毎日毎日、最高気温が 33度とか34度ってさー、



(; ̄д ̄)ハァ↓↓



てなわけで ちょいと現実逃避です。




避暑地な ワンコたち。





2012_08_22 西湖 ブログサイズ0095


2012_08_22 西湖 ブログサイズ0086



2012_08_22 西湖 ブログサイズ0106



涼しそうでしょ~?

爽やかでしょ~~~??



涼しかったんですよ、爽やかだったんですよ、

西湖は!




ああ、横浜は 暑い・・・・ Σ(´Д`;) =3




続きを読む

遅まきながら・・・  プール!

未分類
08 /19 2012
庭のウッドデッキに サルスベリの花が
ボロボロ落ちてくるようになりました。

残暑 ブログ0018


夏も終わりに近づいたのでしょうかねー?





残暑 ブログ0003

いやいやいや、まだまだ十分すぎるほど暑いです。

サルスベリの花も これからまだまだ咲くぞと 気合い十分。


残暑 ブログ0015



もう、夏も終わりだしね。



残暑 ブログ0007



残暑 ブログ0017



分かったよ!!
分かりました!!


続きを読む

山陰よいとこ、一度はおいで

写真
08 /16 2012
ダンナの実家の鳥取県米子は 鳥取県ではあるのですが、
東西に長い鳥取県の西部にあたります。
同じ西部にある境港は ゲゲゲの鬼太郎で
すっかり有名になりました。


米子から境港を結ぶ JR境港線なんて
正規の駅名の他に 妖怪の駅名も付けちゃったらしい。

2012年 米子 ブログ0012

どのくらい浸透しているんだろ?

走っている電車は 妖怪列車だし。→ 

ちなみに 米子駅が「ねずみおとこ駅」で
境港駅が 「鬼太郎駅」だそうです。
「ざしきわらし駅」なんてあるけど、これ いいなぁ。




今は 妖怪路線で売り出し中で(それなりに成功している)
境港ですが、元々は日本有数の漁港。
どこでも同じだと思いますが、
漁港近くの海産物は 旨い!!安い!!!

ランチ並みのお値段で 温泉旅館かいってな料理が並びます。 (こんなだよー → 
また お味は絶品!!♪♪v(⌒o⌒)v♪♪



漁港の夕べ。

2012年 米子 ブログ0075

2012年 米子 ブログ0079





こんなお店にも連れて行って頂きました。

素敵な設えに

2012年 米子 ブログ0158



季節の美味しいお料理。

2012年 米子 ブログ0165

2012年 米子 ブログ0171


2012年 米子 ブログ0162

Kちゃん、いつもありがとうねー (0^ー^0)





山陰といえば、ぜったいはずせないのが こちら。


足立美術館。

2012年 米子 ブログ0110


なんたって、これですからねー。

2012年 米子 ブログ0100



何度来ても どこを見ても 綺麗でため息が出ます。

2012年 米子 ブログ0091

2012年 米子 ブログ0094



今回、着いた時には 晴れ。(蒸し暑くて 死にそーでした。)

2012年 米子 ブログ0105



ところが、一天にわかにかき曇り、

2012年 米子 ブログ0130

突然、スコールのような大雨!!!





2012年 米子 ブログ0131

白っぽく乾いていた岩が みるみる黒く輝いていきます。

これは これで よきかな。




降っている最中は 真っ白だった山際も
上がるころには なかなか幽玄の世界に。

2012年 米子 ブログ0144

2012年 米子 ブログ0146

緑も一層色濃くなり、いとをかし。


2012年 米子 ブログ0150

雨もまた 一興。

雨宿りできればね。



絵も庭も たっぷり堪能致しました。

2012年 米子 ブログ0116






食べ物は美味しいし、山でも海でも遊べるし、
温泉もあるし、
山陰よいとこ、一度はおいで。


ま、首都圏からは かなーり遠いけど。


2012年 米子 ブログ0058





今年も ぶぅ~ん♪

デュークとラック
08 /15 2012


今年もボク達は お空をぶぅ~~~んと飛んで、




2012年 米子 ブログ0200


鳥取の おばあちゃんちに行ってきました。



2012年 米子 ブログ0087



仏さまにも 南無南無したし、

2012年 米子 ブログ0085



お墓参りにも 行ったよ。

2012年 米子 ブログ0185





鳥取って ここだよー。(復習)

日本地図




可愛いダックスの女の子も いたよ。

2012年 米子 ブログ0021
           凛ちゃん❤




無理やり一緒に撮ろうと試みるも、

2012年 米子 ブログ0025



犬に拒否られる、残念さ。

2012年 米子 ブログ0027






またまた、あっつい中、大山のスキー場ドッグランで遊んで、

2012年 米子 ブログ0032

2012年 米子 ブログ0036

2012年 米子 ブログ0071




チョ~~楽し~~~\(^○^)人(^○^)/♪♪

2012年 米子 ブログ0046

2012年 米子 ブログ0050




日陰で休んで、

2012年 米子 ブログ0053




おとーさん、おかーさんはもう帰ろうって言ったんだけど、
どーーっしても もう一度遊ぶと ボクは頑張って
するりとランのネットをくぐって びゅーんと走って行ったんだー。
← ランは無料


ボールッッ!!!

2012年 米子 ブログ0060



はぁ・・・・ どんだけ体力あるんだ??ε=( ̄。 ̄;)フゥ



2012年 米子 ブログ0066

2012年 米子 ブログ0065



それでも 去年はほとんどワンコがいないドッグランでしたが(暑かったもんね)
今年は 他に何組も。

2012年 米子 ブログ0039

そのうち パピヨンがうちを入れて 4組!
去年も思ったけど(去年 うち以外で来ていたのは パピヨン一組)
パピヨンの飼い主って・・・・( ̄▽ ̄)・・・
残念ながら 近くに行くと ラックがギャンギャン吠えて
デュークが尻馬にのって吠えるので 遠い写真のみ。



涼しいクーラーの中で まったりして

2012年 米子 ブログ0031




おばあちゃんから いーっぱいオヤツもらって
うーんとね、おはぎとか、アンパンとか、カボチャとか、お魚とか、
あとねーあとねー、いーーーっぱい貰ったのー。



いい子だね~、いい子だね~って言ってもらって、
とーーても楽しいおばあちゃんちだったよー。




よかったねー。
また来年も行こうね。



2012年 米子 ブログ0049

2012年 米子 ブログ0010





エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星