訓練競技会って 朝 早いです。

受け付けが 7:00開始 8:00まで。
競技、試験開始が 8:00から。
参加者は だいたい7時前には 会場に着いて
7時に受け付けを済ませて、犬を軽く運動させたり、排便させたり、
軽く練習したりしています。
応援や見学の方は 当然 もっとゆっくり何時に来てもいいわけですが、
競技開始の 8時前に いっぱい応援の方が来て下さいました。
(にも関わらず、ロクに写真撮ってなかったよ、すみません)
とっても お久しぶりだった
リッキー君。

ラックのお兄ちゃんです。
ラックより 白髪が少ないよ。 いいなぁ。
そして
イチロー君。
そして
ヒトミさん。あんなに 沢山写真を撮っていただいたのに、ノア君とホッピー君の写真を
一枚も撮ってなかった~。
集合写真を撮る時も カメラもってなかったし・・・

皆さん、ありがとうございました~

せっかく来て下さったのに、かなりお笑いの競技で すみませんでしたー。
次からは もう少しマシな競技内容にしますね。
さて、ここに写っている
マリモちゃん。
お正月に ヒトミさんと一緒に河川敷で 自主トレをご一緒していただいたお嬢さん。 →
☆ ☆この日は CD2の受験と 競技会デビュー。
実は 競技会デビューにあたって、競技以前の問題で
あちゃ~・・・o( ̄Д ̄o)・・・なことがあったのですが、
結果は 大成功!! \(@^0^@)/


なんと、初競技会にて 3席入賞です。o(^∇^)o
春季や秋季訓練競技会は 本部展とも呼ばれ、
JKCが主催する 一番規模の大きな大会です。
そこで入賞するって すごいことなんですよー。
さすがmiekoさんマリモちゃんペアです。
おめでとうございます~




さて、ラックちんも 頑張ろうね~。
入賞なんて狙わないから、 せめて来ていただいた方に
次があるさーというセリフを言われないようにしようねー。


こうやって 一緒に歩いていこう。