チップ君
わんこMIKUさんの可愛い息子、チップ君がお空へいってしまいました。
私が チップ君と会ったのは一度だけ。
一昨年の秋の訓練競技会の時だけです。
この時、チップ君は 初競技会でチャンピオンポイントをゲットしたんだよね。
同じH先生にトレーニングを受けていて、ずっと先生から
ラックは チップとよく似ている、タイプがそっくりだ。ホントによく似ている、と言われていて
とても 会いたかったワンコでした。
2010年 江戸川河川敷の訓練競技会にて。
チップ君と ラック。

チップ君とホッピー君。

実際に会ってみると、小さくてチョコチョコしていて、甘え上手で
確かに よく似ていましたが、チップ君の方が ずっと大人だったよ。ホントに。
その後、エルが虹の橋の住民になったころ、同じく競技会に出ていた、
チップ君のパパのミント君が血管肉腫で余命数カ月の宣告を受けました。

時間が限られてしまった愛犬と過ごす気持ちや覚悟は
私にもわかったので、MIKUさんとミント君には 特別な思いがありました。
3月にミント君が 虹の橋に行ってしまった後も、MIKUさんには
なんとなく仲間みたいな意識があって、(勝手に)
ミント君の息子のチップ君にも お母さんをちゃんと支えてあげるんだよ~って
エールを送っていました。
そして つい最近、中断していたトレーニングを再開、
競技会に向けて 一歩を踏み出したばかりのMIKUさんとチップ君。
また、競技会会場で会える、その前に合同自主トレを一緒にしよう、なんて
勝手にワクワクしていました。
でも 突然の訃報。
本当に信じられなくて、何度も何度も ブログの記事を読み返してしまいました。
チップ君の命を奪ったのは
パグ脳炎。
聞いたこともない病名でした。
小さな可愛いチップ君が何度も 発作に襲われたと思うと
いたたまれません。
あっという間に 自分に何が起こっているのかわからないままに
いってしまっただろうチップ君。
ミント君と一緒に 笑っていてね。
ご冥福をお祈りいたします。
本当に 本当に もう一度会いたかったんだよ。
ミント君の時にも思ったのですが、MIKUさん、強いですね。
私はいまだに エルの最期の時の様子を 文章に書くことが出来ません。
思い出すのもイヤです。 しっかり直視することが いまだに出来ずにいます。
写真を撮ることも出来ませんでした。
亡くなった姿を見たくなくて、未明に死んだその日の午後に 荼毘に付してしまいました。
ちゃんと ミント君とチップ君の死を 受け止めているMIKUさん。
自分で言うほど、ヘタレじゃないよ、決して弱くないよ。
ちゃんと受け止めているんだから、ちゃんと前に進めるよ。
一年以内に 2頭の大事な大事な息子を亡くしたMIKUさん。
今は ゆっくり休んでください。
またいつか、笑顔を見せてくださいね。
合掌。
スポンサーサイト