今日、3月19日はエルさんのお誕生日です!

おめでとう!! エルさん




やむを得ない事情により、主役は欠席ですが、
ちゃーんと約束のケーキはご用意しましたよ~~。
エルさん御用達のキアッケレカーニさんの
トルタ ディ マリカピンクのとっても可愛いケーキなのですが、
大きさも可愛いので、ちょっと3パピには小さいかなと
今まで頼んだことがありませんでしたが、
残念なことに主役のエルさんの欠席があらかじめ分かっていたので
初めてお願いしてみました。



可愛い~~~

キアッケレさん、
地震後の大変な時期だったのに、ちゃんと希望の日に届けてくださいました。
ありがとうございます。
なのに、解凍がへたくそでひび割れが出来てしましまいした。
ごめんなさい。
もっちろん、ワルサーズもお相伴に預かりますよ。
楽しみだね~~


エルが去年の12月に体調を崩した時に、3月の7歳のお誕生日を
目標としましたが、願いはかないませんでした。
でも、今、未曾有の災厄に見舞われた日本において
エルは 安心、安全、快適な虹の橋で元気にやっていると思うと(変な言い方)
とても嬉しい、
っていうか、ぶっちゃけありがたい。
地震の被害なんて全くなかったこのあたりでも、
常に胸の何処かにひっかっかっている不安。
余震への不安、引き起こされるかもしれない大地震への不安、
放射能への不安、ガソリンはじめ物資不足への不安、
停電の不便、交通の不便、経済への不安。
そして実際に被災した方たちの事を思えば 贅沢なんて言っていられないという
ストレスを口にすることへの罪悪感。
吐きだすことが出来ずに たまっていく澱。
周りの人間たちが抱える、正体のわからない「負の感情」を
アンテナが敏感だったエルは、感じ取ったことでしょう。
寒さに弱いエル。
ストレスに弱いエル。
薬や医者を常に必要としたエルが
このめんどくさい時に いないというのは
正直、ありがたい。
こうなることがわかってエルは さっさと虹の橋に退避したのかしらん。
うーーん、あの自己中お嬢さんがやりそうなことだねー。

一度、べちゃと叩き潰された人間たちが
また、もぞもぞと動き始めたのをエルさんは上から見てるかな。
最近 団体さんで、そっちに行ったお仲間達を
ちゃんと2か月上の先輩として 案内してあげてね。
でも 今回は虹の橋で一人待っているのではなく、
愛する飼い主さんと一緒に 虹の橋を渡って行った子達も多いかな。
それを考えると、胸が苦しくなります。
改めて ご冥福をお祈り致します。
これからもよろしく。
エルさん、
そこから しっかり見ていてね。