ブログのおかげ == 代官山にて == 2
わんこ
代官山にあるわんこOKのフレンチレストラン ラブレーの看板犬は 2頭のパピヨン。
当然 オーナーさんはパピヨン好き。
4頭もパピヨンを連れていった私たちの横に来られて
嬉しそうに しばらくパピヨン談義。
いくらでも パピヨンの話ならできます~状態。
どこのわんこ飼いも一緒ですね。
でもおかげさまで デザートは1品おまけして下さったし、
デザートはお花がいっぱいのテラス席に移動して
ワンコ達を自由にさせてあげてくださいという配慮。

さて・・・
お店の中では 上手にネコをかぶっていたエルさん。
テラス席で 自由になったとたん お里が知れるふるまいの数々・・・

ごあいさつをしてくれた マオちゃん。

みんな大好き おやつタイム。


この後 エルさんはしんしんさんの手に爪を立てて 引きよせる傍若無人振り。
すみませ~~ん。

ところで 悟空君が貰ってきてくれた(いや・・そういうわけじゃないけど・・)
ワンコ用のお水ボウル。
びっくり!!
ピッカピカ

フィンガーボウルかと思いましたよ。 さすがラブレー。(変なところで感心)

デザートを美味しくいただきながら おしゃべりをしていると
そこに登場したのが
ラブレーの看板犬、フランちゃんとサブレー君。

【優雅なフランちゃん】


【まだまだ やんちゃ盛り 9か月のサブレー君】

実は お店の中で話しているときにオーナーさんが
しきりと うちのサブが、うちのサブが、と おっしゃっていたので
わたしは 思わず
きこりが きーをーきる~ぅ、を
思い浮かべてしまったのですが フルネームはサブレー君だったのですね。
ぜんぜん イメージがちがうよ~。
もうオーナーさん 目の中にいれても痛くない可愛がりよう。
またまた ここでもわんこ談義。
うふふ~
お腹が落ち着いたら こんな綺麗なテラスですもの。
撮影会の開始です。
。
。
(しんしんさんのカメラのバッテリーがここで力尽きるという ハプニングあり。 残念)

(ayaさん 撮影)

(ayaさん 撮影)
【にっこり悟空君】


悟空くんは しんしんさん達が東京に引っ越す寸前に 前足の骨を折ってしまうという
不運に見舞われ 2か月間一人でお残りして治療してから上京してきました。
でも そんな寂しい思いをしたかいあって 骨折なんてぜんぜんわからないくらい
綺麗な足になっています。 曲がっちゃう子も多い中 よかったねぇ。

【ご機嫌りっくん】


悟空くんとも遊べたし よかったね、りっくん。
りっくんと悟空君って 雰囲気が似てるね。
【真うち マオちゃん】



いや~~、ほんとに可愛いこと。
お洋服もよく似合っていたね
【かなり差のある ひめさま~ず】

大満足のラブレーを後にして 代官山をぶらぶら案内していただいて
渋谷方面へ。
(どこ歩いてるか さっぱり???)
途中で人間と わんこの喉をうるおして またまたおしゃべり。

ayaさん以外の osumiさん、ミチコママさん、しんしんさんは
ほとんど初対面。
でも そんなことを感じさせないおしゃべりタイムでした。
なかに立つosumiさんのお人柄によるところが大きいですね。
素敵な出会いをありがとうございました。
また、ぜひ 今度はみるきーちゃんを連れて(難しいかな、はは)
上京ください。
ミチコママさん、しんしんさんも ありがとうございました。
ayaさん 綺麗な写真をいっぱいありがとうございました。
ブログを通じて こんな素敵なこともあるのですね。
長短あるネット繋がりですが 世界がひろがることは確実です。
家に帰るとさすがに疲れたエルさん。
夏の定番 アルミボードの上でべったり。

終わりの方で あきらかにバテていたので
(テーブルの上にのって 伸びようとする、ひえー)
やばかったかなぁと心配したのですが、夕飯のときには元気一杯に
おねだりしていたので 大丈夫でした。
暑かったんだね。
涼しい秋になったら またお出かけしようね。
エルさん お出かけそのものは 大好きだもんね。
(おやつが もらえることが多いから)
最後に 禁断の一枚。

同じパピヨン・・・・・
当然 オーナーさんはパピヨン好き。

4頭もパピヨンを連れていった私たちの横に来られて
嬉しそうに しばらくパピヨン談義。
いくらでも パピヨンの話ならできます~状態。
どこのわんこ飼いも一緒ですね。

でもおかげさまで デザートは1品おまけして下さったし、
デザートはお花がいっぱいのテラス席に移動して
ワンコ達を自由にさせてあげてくださいという配慮。

さて・・・
お店の中では 上手にネコをかぶっていたエルさん。
テラス席で 自由になったとたん お里が知れるふるまいの数々・・・

ごあいさつをしてくれた マオちゃん。

みんな大好き おやつタイム。


この後 エルさんはしんしんさんの手に爪を立てて 引きよせる傍若無人振り。
すみませ~~ん。



ところで 悟空君が貰ってきてくれた(いや・・そういうわけじゃないけど・・)
ワンコ用のお水ボウル。
びっくり!!
ピッカピカ


フィンガーボウルかと思いましたよ。 さすがラブレー。(変なところで感心)

デザートを美味しくいただきながら おしゃべりをしていると
そこに登場したのが
ラブレーの看板犬、フランちゃんとサブレー君。

【優雅なフランちゃん】


【まだまだ やんちゃ盛り 9か月のサブレー君】

実は お店の中で話しているときにオーナーさんが
しきりと うちのサブが、うちのサブが、と おっしゃっていたので
わたしは 思わず

思い浮かべてしまったのですが フルネームはサブレー君だったのですね。
ぜんぜん イメージがちがうよ~。
もうオーナーさん 目の中にいれても痛くない可愛がりよう。
またまた ここでもわんこ談義。
うふふ~

お腹が落ち着いたら こんな綺麗なテラスですもの。
撮影会の開始です。



(しんしんさんのカメラのバッテリーがここで力尽きるという ハプニングあり。 残念)

(ayaさん 撮影)

(ayaさん 撮影)
【にっこり悟空君】


悟空くんは しんしんさん達が東京に引っ越す寸前に 前足の骨を折ってしまうという
不運に見舞われ 2か月間一人でお残りして治療してから上京してきました。
でも そんな寂しい思いをしたかいあって 骨折なんてぜんぜんわからないくらい
綺麗な足になっています。 曲がっちゃう子も多い中 よかったねぇ。


【ご機嫌りっくん】


悟空くんとも遊べたし よかったね、りっくん。
りっくんと悟空君って 雰囲気が似てるね。
【真うち マオちゃん】



いや~~、ほんとに可愛いこと。
お洋服もよく似合っていたね

【かなり差のある ひめさま~ず】

大満足のラブレーを後にして 代官山をぶらぶら案内していただいて
渋谷方面へ。
(どこ歩いてるか さっぱり???)
途中で人間と わんこの喉をうるおして またまたおしゃべり。

ayaさん以外の osumiさん、ミチコママさん、しんしんさんは
ほとんど初対面。
でも そんなことを感じさせないおしゃべりタイムでした。
なかに立つosumiさんのお人柄によるところが大きいですね。
素敵な出会いをありがとうございました。
また、ぜひ 今度はみるきーちゃんを連れて(難しいかな、はは)
上京ください。
ミチコママさん、しんしんさんも ありがとうございました。
ayaさん 綺麗な写真をいっぱいありがとうございました。
ブログを通じて こんな素敵なこともあるのですね。
長短あるネット繋がりですが 世界がひろがることは確実です。
家に帰るとさすがに疲れたエルさん。
夏の定番 アルミボードの上でべったり。

終わりの方で あきらかにバテていたので
(テーブルの上にのって 伸びようとする、ひえー)
やばかったかなぁと心配したのですが、夕飯のときには元気一杯に
おねだりしていたので 大丈夫でした。
暑かったんだね。
涼しい秋になったら またお出かけしようね。
エルさん お出かけそのものは 大好きだもんね。
(おやつが もらえることが多いから)
最後に 禁断の一枚。

同じパピヨン・・・・・
スポンサーサイト