fc2ブログ

新刊雑誌

未分類
09 /28 2008

エルとワルサーズが いつのまにか

雑誌の表紙を飾っていました。

 

(7月号かよ!?)

 

 

 

 

 

 

お暇なら あそんでみてね。

 

かなり写真のサイズは 小さめにしないとアップできません。

どちらも 135KBです。

 

スポンサーサイト



ワルサーズと散歩

未分類
09 /27 2008

暑さ寒さも彼岸までとは よくいったもので

昨日の夕方あたりから ずいぶん涼しくなってきました。

 

そこで 今日の昼間にエルさんだけを連れて

一時間ばかり 散歩。

2時頃でも 暑くありませんでした。

ご機嫌で帰ってきたエルさんに お留守番してもらい、

今度は ワルサーズを散歩に連れて行きました。

 

案外ない、ワルサーズとの2匹の散歩。

普段の散歩の時にはつかわない

フレキシブル・リードでのお散歩。

 

道路では一番短い状態で ロックをかけて

公園や自転車、車の来ないところでは ロックを外しました。

 

 

 

2匹並んで 元気よく~~

外では 強いラック。

デュークが前に出ると ガウッと怒ります。

 

 

近くの公園で。

 

 

まぁ、ラックさん なんていいお顔。

 

近くとはいえ、あまり普段は来ない公園だったので

ワルサーズも楽しかったようです。

リードいっぱいまで伸ばして 元気に走り回っていました。

 

 

 

草ぼうぼうの広場で。

 

この公園は 団地のすぐ隣、(もしかして敷地内?)にあるので

小さな子どもさんも遊んでいたので 除草剤なんて使っていないだろ~と

勝手に判断して いっぱい遊びました。

エルさんもワルサーズも 草むらのなかで遊ぶのが 大好き

自分の背丈ほどの草の中を ぴょんぴょんしながら 走り回ります。

草で 目を切らなければいいのですが。

 

帰り道で 撮った写真です。

 

 

この写真を見て 「あれ? この家・・・・?」

と 思った あなた!

 

あなたは かな~~りのドラマ通です。

 

このお家は 以前フジテレビで放送されていた

ラストフレンズというドラマで シェアハウスとして登場した家です。

 

近くでロケしているらしいよ、とは聞いていたのですが、

実際にどこで、という具体的な場所を私が知ったのは

ドラマも もう最終回を残すだけという時期。

 

毎週ここで ロケしていたらしいですが、

そりゃあもう 大変だったそうです。

警官が交通整理するくらい 見学者が集まって

(人気の俳優さんが出てたからね。)

すごい人出だったそうですよ~。

 

私が行ってみたのは もうドラマも終わってずいぶん経ってからでしたが

その時からずっと こういう風に周りを目隠ししていました。

 

初めて見た時は 取り壊すの?と 思ったくらい。

 

きっと 覗きこまれたりして 大変なんだろうなー。

(こうやって 写真撮る おばさんもいるしね。)

現在も 住民はいらっしゃいます。

 

うちの周りは 結構ドラマのロケや、CM撮影に使われるらしくて

どこそこで ロケをしていた、俳優の○○を見た、

女優の□△が なんとかってドラマを撮っていたとかいう話は

しょっちゅうです。

 

でも 私 みたことなーい。

お友達の はなそらちゃんたちは 「働きマン」の管野美穂さんに

なでなでしてもらって言うのにー。

 

いつか遭遇できることを 祈って。

(そんな大したことか・・・?)

 

 

後記:

 

一番最初に散歩に行ったはずの エルさん。

ワルサーズが帰ってきて 私が一休みをしていると

今度は 私の番でしょ、と 玄関に座っていました。

 

忘れたんかい あんたは もう行っただろう

 

しかたがないので、5時過ぎに20分ほどエルさんだけ 散歩に行きました。

どっかの 大臣のセリフじゃないけど、これがほんとに ごね得。

エルさんとデート♪

未分類
09 /23 2008

最近 きゃんきゃんうるさいエルさん。

 

元気なのは いいんだけど、ワルサーズがおもちゃを取っただの、

ワルサーズに先にボールを渡しただの、

このおもちゃは 私のものだから 絶対渡さないっ だの・・・・

 

うるさいったらありゃしません。

 

中でもうるさいのが 遊んでコール。

オモチャを持ってきて ぐいぐい押しつけてきます。

勿論 わんわん鳴きながら。

一応無視していますが、うるさいことには変わりない。

 

しょうがない、少しは エルさん孝行することにしよーかと、

お天気のいい休日の今日、

エルさんと デートしてきました。

 

行ったところは 茅ヶ崎公園。

茅ヶ崎っていっても あの湘南の茅ヶ崎とは 別です。

(はじめて聞いた時は 私もビックリ。

 だって、みなさん 気軽に茅ヶ崎のお店でランチ食べてきた、

 だの、茅ヶ崎のコートでテニスしてきた、とかおっしゃるので

 どんだけ フットワーク軽いんだー、と思いました。

 だって ここは青葉区、湘南まで約40?)

 

この 茅ヶ崎公園は横浜市都筑区にあります。

月に何回か公園のすぐ近くの テニスコートでテニスをしているので、

一度 いってみたいなーと思っていたのです。

 

こういときの御供は エルが一番

引っ張らない、吠えない、犬を見ても興奮しない、

それなりに本人(犬)も 楽しむ。

これが ラックだと引っ張って興奮して吠えて 大変。

デュークだと 連れてきたことが気の毒になるくらい、帰りたがります。

 

やれやれ・・・

 

公園の近くにあるペットショップの駐車場に車を停めさせてもらって

(スミマセン、後でちゃんと買い物します。)

いくぞ~~

 

 

ずっとこんな風な 緑道が続きます。

暑い日だったけど、快適快適。

 

 

久しぶりの 一匹だけのお出かけで 

ご機嫌なエルさん。

 

 

しばらく行くと 綺麗な芝生の広場。

 

 

やる気まんまんのエルさんですが、

やけに誰も広場にいないなーと思ったら

地面は雨がたまって びじょびじょ。

エルさん 残念だけど、あきらめてくれ。 田んぼみたいだよ、ここ。

 

 

公園の中は ずっと緑道になっていて 小川も流れています。

 

 

水辺に降りていくこともできます。

ただ、雨上がりで足場が悪い上に 蚊がいっぱい。

また、今度ね。

 

 

 

ここいらも 楽しく遊ぶことができるんだろうけど

あまりの草ボーボーに断念。

大型犬は 余裕で走ってましたが。

 

さて、次は茅ヶ崎公園と少し離れた所にあるせせらぎ公園を目指しました。

以前 ayaさんと一緒に行った あの公園です。

(そういや 花見も行ったな。)

 

方向音痴のわたくし、途中で道を間違えて

ちょいと違う道に入り込んでしまいました。

でも この道もステキでした~~

 

 

写真では わかりにくいですが

向かって左側は もう普通の一般住宅です。

住宅地の中に こんな道があるんです。

横浜市の住宅地の中で 基準地価格の上昇率が一番高いのが

都筑区だそうです。

子供を 育てやすいんですって。

 

納得。 

 

少し行くと 子供たちが小川でなにか 捕まえていました。

お洒落で便利なショッピングセンターと田舎道が

徒歩圏内なんてねーー。

 

 

 

ピンボケだけど、

にこにこエルさん。

ご機嫌 直った?

 

そこのち ちゃんと正しい道をたどって せせらぎ公園へ。

 

2時間ちかく うろうろしていたので

さすがに疲れて 休憩したくなったので

せせらぎ公園公園内の Park SadeCafeで 一休み。

 

 

                 プリン~~

 

 

 

 

 

だめに 決まってるジャン。

 

 

 

いきなり 表情 変わるな~。

 

ずいぶん 写真ではまわりが暗いですね~。

まだ、5時前ですよ。 十分 明るかったです。

今日は 秋分の日。

明日からは 夜の時間の方が長くなるんですよね。

 

仕事から帰ってきて 駅をでたら暗ーいっていうのは

ヤダな~~~。

もう、夕方の散歩には首輪に ぴかぴかを付けています。

今年は エルは赤、デュークは青、ラックは緑の明かりを

派手に光らせてうろついています。

目立つみたーい

 

さぁ、エルさんご機嫌直ったかな?

やっと大学の夏休みも終わり、 (長いっっ!!!!!)

またまた、3パピのお留守番の日々が始まります。

重いっ!!

未分類
09 /22 2008

近頃、家族内で一致した意見。

 

 

デューク君、重くなったね~~。

 

 

最近 体重を計っていないのですが、抱いた時に

ずっしり重いです、デューク君。

 

エルが珍しく 夏バテしたのか9月にはいってから

しばらくフードを残したり、食べなかったりしたせいか

(今は モリモリ食べて 元気いっぱいです )

すこし体重が軽くなったようで、相対的にデュークが

重く感じるのかもね。

 

 

【最近 重くなったと評判のデューク君】

 

 

 

ろっ骨も触れるし、腰骨もわかるから

肥満ではないだろうけど、ほっそりはしていないデュークです。

内臓が みっちり詰まってますって感じ。

健康的でいいかもね。

でも ワルサーズ2匹のお出かけはきつくなってきそうです。

重ーい!!

 

 

 

話はぜんぜん変わりますが、

昨日長男クンが クル友のpapillon3さんから譲っていただいた

B’zのコンサートに行ってまいりました。

そもそも 私がB’zのファンで 小さいころから

彼らのCDを聞かせ続けたおかげで 刷り込み現象のように

長男くんはB’zのファンになっておりました~

 

母と二人でコンサートに行くのも嫌だろうと

息子にチケットを譲りましたが、

さすがにすごい雨男の長男。

待ち焦がれた9月20日に合わせるように やってきた台風。

ヤキモキヤキモキしましたが、午後にはすっかり晴れ上がり、

大喜びで出かけてゆき、大いに楽しんで帰ってきました。

 

もう、昨日からコンサートで演奏された曲をCDで聴き、

買ってきたグッズを嬉しそうに眺め、

ファンクラブに入会しそうな 勢いです。

paillon3さん ほんとにありがとうございました。

 

会場となった日産スタジアム(旧横浜国際競技場、あのワールドカップの

 決勝戦が行われたところです。)。

横浜市の港北区にあります。なんでも 港北区にお住いの方たちには

音などでご迷惑をおかけしまーすとの チラシが入ったとか・・・

てぇことはだ、 港北の方たちはB’zのコンサートを ただで聴けたわけ?

 

ええのぉ・・・

 

新横浜のあたりを うろうろしに行こうかと、マジに思ったおばさんでした。

 

 

ラックのお顔が また変。

未分類
09 /17 2008

すこし前のことですが、

ラックのお顔がまた変になりました。

 

今度は 寝ぐせとかそんなものではありません。

 

 

 

目の上が もこっと腫れて、やけに目つきの悪いラック。

 

 

 

 

別角度から。

目の上と額、特に右目の周りが 腫れてしまいました。

 

 

 

 

目の周りが赤く腫れています。

おでこも 変に飛び出しています。

若干 マズルも腫れている?

 

 

フードは 普通に食べましたし、デュークとも遊んでいました。

でも、ときどきひっくり返って 背中をすりすりしていたから

体もかゆかったのかも。(皮膚を調べても 別に湿しんとかはなし。)

数時間で もとにもどりました。 (ほっ  )

 

残りの2匹は なんともなくて 原因も不明。

何かの アレルギーかなぁ。

でも その後、同じルートで散歩して 同じ所で遊んでも

なんともなし。

なんだったんだろう?

 

アレルギーでなくても、

9月10月は 駐車場とかに除草剤をまいたりすることが

多いらしくて要注意です。

見た目に分からないので 怖いですね。

 

 

【いつものラック】

 

いつものボクは こんなにハンサムだからね

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星