変な天気だけど、シャンプー
未分類今日の横浜の天気。
突然
その後 いきなり
現在
。
わけわからん。
朝、起きた時は 雨だったのでお散歩できないねーってことで
小雨になった時に お庭に出したら ワルサーズなかなか帰ってこなくて
帰ってきた姿は 「誰? あんたたち?」って 姿。 (どろどろ~~~ )
天気悪いけど、しょーがねー ぱぁ~っと洗っちまえ~~と
いうことで 朝から3パピのシャンプー。
濡れると、本来の耳の大きさや 毛の長さや量がよくわかります。
【ラックちん】

デュークと連日取っ組み合ってる割には 耳の毛がしっかり伸びてきました。
お耳の先っぽにも 生えてきたね~
ほっぺの横の毛は 一番取っ組み合いの犠牲になっています。


乾いたラックちん。
乾くと お耳がでっかく見えますね
ずいぶんパピヨンっぽいシルエットになってきました。
問題は 下半身の毛がしょぼいこと。
ライオンじゃないんだから、もうちょっと 袴の毛がのびればいいんだけどなー。
【デューク】

・・・・・まぁ、一応 飾り毛っぽいものは あるようですね
大器晩成、大器晩成。

ご機嫌さんのお顔だけど、なんだかお耳がわからないね。

さきっちょの毛がない・・・・・
大器晩成、大器晩成、大器晩成
デュークの不思議ちゃん写真。



これ、別にドライヤーがイヤで、手で押しのけているのではなくて、
むしろカリカリと 手で引きよせて 中を覗き込むのです。
なんで~~
そういえば、子犬の頃 お散歩に行き始めたころのデュークは
どういうわけか、穴を見つけると必ず鼻づらを突っ込んでいました。
ネズミでもいたら どうしようかと心配しました。
覗き込むのが 好き・・・?(謎)
【一足先に ドライヤーを終えて 一休みのラック】

【ドライヤーを終えて まっさきにラックのところに行ったデューク】


【エルさん】

実は エルさん うちの3パピの中では 一番お耳が大きいのです。
飾り毛は まぁ 名残程度ですが・・・

はいはい。

乾くと それなりに耳毛があるように見えるのが 不思議。
さて、パピ達の足元にあるのがこちら。


人間用のバスマットですが、最近よく見かける超吸収素材のもの。
ホントに よく水分を吸ってくれます。
この上に犬を乗っけて ドライヤーをかけると
足元は何にもしなくても 終わるころには からっと乾いています。
足先は なかなか乾かなくて面倒だったのですが、
今はこれのおかげで 大助かり。
そして これ

ペット用ではなくて 洗車用品ですが、
これ一枚で シャンプー後のタオルドライが、ほぼ出来てしまいます。

タオルではなくて スポンジみたいなものです。
乾いているときは カチカチですがいったん 濡らしてしっかり絞ると
ぐんぐん水分を吸い取ってくれます。
しぼっては拭き、しぼっては拭きを繰り返し パピヨンなら 3回ぐらいで
ドライヤー前の写真の状態ぐらいになります。
さらに 乾いたタオルで拭いてあげると ドライヤーはとても短時間。
大きければ大きいほど 吸水量は大きいでしょうが
絞るのがね・・・
私の手の大きさでは これぐらいで十分です。
ペット用でも あるみたいですね。
こののち ダイソン君の半分くらいが 毛で埋まりました。
すげーーーっっ
これを 書き始めたころは晴れていたのですが
今は 雷さんとともに 大粒の雨。
どーゆー天気?