3頭のパピヨン達を中心に。 なにげない毎日の覚書。
毎日、暑い日が続きますね~。
ワルサーズは、すっかりプールが気に入って、毎日プールを楽しんでいます。
お水の中にお顔を突っ込むようになったラック。
びしょびしょ。
プールの上には、こんなものが吊るしてあります。
屋外用虫除けです。
ぶら下げておくだけで、30日間、あたり8帖に虫が来ないそうですが・・・
効きめはどうなんでしょうね~~
ただ、今年はこれが効いているのか不明ですが、
例年は庭に出たら、貧血になるんじゃないかってくらい、蚊に襲われていたのですが
今はそんなでもありません。
まだ、蚊の季節じゃないのかな?
ま、頑張ってくれたまえ!!虫除けくん。
プール遊びをするようになってから、いいことがひとつできました。
なんと、家の中のマーキングが減りました。
トイレシートもそんなに汚れない!!
なんてことない、ワルサーズはプールで遊びたくて
しょっちゅう庭にでるようになって、お庭で御用を済ませてきているようなんです。
(不思議と ウンはあまり庭ではしない。)
一回に遊ぶ時間は、10分程度です。
ず~~っと、プールで遊ぶことはありませんが、
2時間に一回は、お外に出してください☆と、せがまれます。
で、ずぶぬれの足のまま、満足げに帰ってきます。
ちなみに、エルさんはいまだに自分からは、お入りになりません。
もしかして、エルさんはプールのふちが跳び越せないんじゃないか?
疑惑が持ち上がっています。
め ・ た ・ ぼ・・・・・?
近頃、わけのわからない理由で、取り返しのつかない
事件をおこす輩が、急増していますね。
動機や言い分を聞いていると、ホントかウソかわかりませんが
あきれ返ると同時に、腹立ちを抑えられません。
そんなニュースを見ていて、長男が言い出しました。
「そんなこと言ってたら、うちのデュークはどうなる!?」
は・・・? デュークですか?
「生まれてすぐに生みの親には見捨てられ・・・」
いや、別にエディットちゃんは、見捨てたわけではないから・・・
【生みの母、エディットちゃん Grace Papillon HPから転載】
「隣のおばさんに預けられて・・」
いやいや、こまちちゃんは、むしろエディットちゃんより若いから・・
「しかもそいつは、自分のおやじの子を産んだばっかりの おやじの愛人で・・・」
いやいや、こまちちゃんは、けっして愛人などでは!
そもそも、カール君に 正式な御台所さまはいるのか?(大奥みたい!)
「里子に出された先には、ぜんぜん優しくないおばさんがいるし・・・」
そこんとこは、否定しない。
【優しくないオバさん】
「後からやってきた新入りには、その可愛らしい容姿と、性格で
すっかり人気を奪われるし、」
【後からやってきたカワイイやつ】
「ブログではすっかり悪者にされて、それでも 刃物を振り回すことなく・・」
それは、どだいムリだから・・・
「毎日、明るくノーテンキにやってるぞ!!
デュークは立派だぞ!!!」
【毎日、明るく ノーテンキ?】
そこんとこも 否定しない。
デュークちゃん、
時々ラックをいびってるけど、眼鏡壊したりはするけど、
そこいらじゅうに マーキングしたりするけど、
テーブルの上から盗み食いしたりしてるけど、
いい子だね~~~。
息子とエルさん。
いっちばん 涼しいのは・・・・
だぁ~~~れだ
いよいよ梅雨も明けて、全国的に夏休みですね~
ワルサーズも、夏休みを満喫・・・・って何時も休みだろーが
朝からお庭で元気に遊んでいましたが、
なんだか面白そうなものを、ラックがみつけたようです。
積極的に頭を突っ込んでいる ラックにくらべて
かなり腰が引けているデューク。
性格でますねーー。
ラックちん、弱って落ちたセミを見つけたようです。
静かにしておいてやればいいのに、 いじめる、いじめる。
もっとも、エルさんも一歳のころの 一番の遊びは
弱ったセミをいじめ殺すとういうものでしたから、
みんな一度は通る道なのかもね~。
動画ははじめ、静止しているように見えますが
壊れているわけではありません。
こう着状態だっただけです。
ラックには 恰好の玩具だったようで、
こののち 興奮して吠える吠える・・・
やむなく強制退去で自宅軟禁です。
ここは・・・・?
我が家の2階です。
(デュークのそばには、しっかりイエロースカルが・・・)
一階に置いておくと、窓の外をみて出せ出せと吠えてうるさい、ラックちん。
セミと遊びたい~~~(セミででしょ!)
うるさいから しばらくそこにいなさい。
2階にワルサーズ。
1階にエルさん。
いつもとは逆のパターン。
エルさん、さっそく大のお気にりの場所でくつろぎます。
夏はエルさんはいつもここで 寝ていたのですが
ワルサーズが、あんまり靴にチイをかけるものだから、
最近はたたきに降りられないように、ネットを置いてあるのです。
きょうは 存分に味わってねー。
暑い時にオムツは ちょっとねー。
トイレのしつけに大失敗した我が家でした