fc2ブログ

ワルサーズ ~イエロースカルの冒険~

未分類
06 /29 2008

イエロースカル(ひよこ頭部)

 

 

謎のパワーを秘めた 重要アイテム。

 

これを手にしたものは 世界を征服するパワーを持つのか、

不老不死を手に入れるのか、一切は謎である。

 

しかし 重要なアイテムであることは 確実である。

 

このアイテムを手に入れようと 虎視眈眈と狙う

サー・デューク閣下。

 

 

 

そしてイエロー・スカルを死守しようとする

グッド・ラック博士。

 

 

この2名の間には 日夜イエロースカルをめぐる戦いが 繰り広げられるのであった。

 

♪チャン チャチャチャーン チャチャチャーン♪  (○ンディ・○ーンズ風に)

 

なにせ、小さなアイテム。

すぐに ややこしいところに入り込み、ややこしいことになる。

 

 

なんとか先に スカルを手に入れようと 頑張る閣下と博士。

 

 

 

スカルを手に入れて 逃げるデューク閣下。

 

 

そうはさせじと 阻止するラック博士。

 

 

 

しかし スカルは 閣下の根城へと・・・・

 

 

 

敵陣にのりこみ 取り返すチャンスを狙う ラック博士。

 

 

 

 

無事 取り返し 満面の笑みのラック博士。

 

 

そして また 戦いは繰り返されるのであった。

 

 

そのたびに わんわん きゃんきゃん

 

う る せーっ

 

かくして アイテムは重要参考物として 当局によって

取り上げられ、保管されることとなった。

 

 

めでたし、めでたし。

スポンサーサイト



土曜日の午後 ==公園にて==

未分類
06 /28 2008

夏のお散歩時間は だいたいみんな似通っているので

公園に行くと お友達に会うことが多いです。

それにしても 今日は多いなー。

 

 

いつも遊んでもらっている はなちゃん、そら君(ボストンテリア)

いつ見ても かわいいお洋服を着ているのですが、

きょうの服もいいねぇ。

アロハ風ですが、和柄(かにさん)で ちょっと浴衣風。

このまま、盆踊りや花火大会に行けそうです。

 

 

 

ゆったり優雅な アシュレイちゃん。

 

スヌードで ずいぶんイメージが変わります。

時々 黒地に金のラメいりのスヌードをしていますが

どう見ても、夜のマダム

今日は さわやかな水色レース地。

 

 

ラックと比べると こんなに大きさが違います。

でーもー、なんとラックちん、アシュレイちゃんがヒートになると

一生懸命アシュレイちゃんを ナンパします。

かなーーーーり 無理があると思いますが・・・・

 

 

優しい笑顔のゆいちゃん。

ママがお買い物に行っている間、お姉ちゃんと

公園で待っていました。

ママが帰ってきてくれて 嬉しいゆいちゃん。

 

 

 

今日はすこし元気のなかった うめちゃん。

以前にいためた腰の痛みが ぶり返したようです。

知らなかったのですが、ビーグルってダックスに次いで、

ヘルニアが多い犬種のようですね。

はやく 元気になってね。

 

 

 

みんなが にこにこ見つめているわけは、

お分かりですねーー

 

 

 

みーんな食いしんぼさんで、 笑顔が上手です。

ひととおり オヤツにありついて 解散するのでありました。

 

だいたい、みんなエルと同世代ぐらい。

ワルサーズがすこし若いです。

こうして、いつまでも元気にあそべたらいいね。

土曜日の午後

未分類
06 /28 2008

土曜日の午後。

犬たちも の~~んびり。

 

の写真 お気に入りです。

なかなか 色男に写っていますねー

 

 

 

 

 

わかったよ~、お散歩行こうね~。

 

 

 

まずやってきたのは 近くの造成地。

すいらんに行く前に、特訓をしたところです。

 

 

 

ここもお家が建ってしまうと、もう遊べません。

 

我が家の前も 以前は空き地。 わんこ銀座のように わんこが

入れ替わり立ち替わり遊びに来ていたのですが、今は 綺麗な

おうちが建っています。

東急さん、もうすこしこのままで置いておいてねー。

 

 

 

真ん中の道路で ボール投げ。

ここで遊ぶと あんまり足にはよくないかもしれませんが、

爪がいいカンジに削れます。

いっぱい走って 大満足。

大丈夫ってくらいゼイゼイハァハァ、 夏は熱中症が心配です。

クールダウンを兼ねて、近くの公園へ。

 

おおっ いっぱい 集まってる~~

 

 


 

 

久々の「待て」

未分類
06 /25 2008

日曜日のオフ会のときにあった 「待て」ゲーム。

ワルサーズは あっさりおやつを食べちゃったけど、

そういえば 最近マテの練習がおさぼり気味でした。

(オフ会でやった「待て」は どっちかといえば「おあずけ」だけど・・)

 

覚えてるかなー、ちょっと心配。

まずは エルさん。

「待て」をかけて ぐるりとエルのまわりを一周します。

動いちゃだめだよー。

 

 

 

いいかんじ

 

そこへ ラックが 「僕もする!」って参加してきました。

 

 

 

 

エルさん こいつとやるのは イヤって動いてしまいました。

ノーリードだと だめか~

 

 

 

 

仕方がないので ラックで続行。

 

私は ラックの後ろから左回りに移動します。

(そもそも なんで最初からわたしに後ろむけて座ったのかなー?)

 

 

 

はい、一周できましたー

 

デュークは ノーリードでは私の動きにあわせて

体の向きを変えてしまいます。

これでは 「待て」にならない。

エルも ほんとは動いてしまったら やり直しをさせなければいけません。

 

犬って本当に不思議です。

こっちが今日は 訓練モードだぞーって思うと

結構いうことをききます。

散歩のときでも 信号待ちで3頭ならんで座って待つ、なーんて

快挙ができたりします。

でも こっちが今日は たるいなーなーんて思っていると

・・・・・・

吠えるわ 引っ張るわ、3頭でぐるぐる巻きになって始末に負えなくなります。

 

それにしても デュークはものすごく 気が強いらしい。

「伏せ」を嫌がる嫌がる・・・

おやつを使えばある程度するけど、おやつなしでは するもんかー。

許さんぞ

パパママ会 オフ会   ==かわいい写真編==

未分類
06 /24 2008

昨日のオフ会で パピケンさんにとっても可愛い写真を

撮っていただきました。

腕とカメラがいいから 素敵な写真です。

 

                                        【パピケンさん 撮影】

 

ラックちん 輪くぐりの瞬間。

表情が なんともかわい~い

オヤツで釣って 飛ばせましたが この瞬間は

オヤツではなくて 私を見てますね~

 

「ボク 飛べたよ!!」

 

ちなみに この日飛んだ子 第一号だと思います。

 

参加したパピが そんなに多くなかったので

個別に撮っていただけました。

                                           【パピケンさん 撮影】

 

すっごいカメラ目線のワルサーズ。

さすがに エルさん直伝。

モデルさんみたいだよ。

 

                                            【パピケンさん 撮影】

 

「ラックです  よろしく

・・と 言っていたかどうか・・・ パピケンさんに わんわん吠えてたラック。

 

 

                                           【パピケンさん 撮影】

 

スピード感 あふれるマノン君。

あとに続こうとする ラック。

実際は 横からスルリ。

 

 

ついでの 写真。

 

ラックが とっても楽しそう

 

こんなに広い室内ドッグランが 近くにあればいいなー。

ねっ ワルサーズ

パパママ会 6月のオフ会

未分類
06 /22 2008

今日の関東地方は なんだか大雨

でも ワルサーズは元気一杯走り回ってきました。

 

パパママ会6月のオフ会が

ペットランドテンテンで 行われたんです~。

なんと230?もある室内ドッグラン。

雨でも へっちゃら~~

 

羽田空港のすぐ近くにあるという立地条件。

ペットホテルもあって、旅行者がわんこを預けて

旅行に出るというところだったのですが、

施設が空港内に移設された関係で

6月末でここは 閉鎖されてしまうそうです。

同じくらい広い室内ドッグランは ドッグホテル利用のわんこのみの

プライベートドッグランになるそうです。

あらー 残念。

 

今日の御供は 久しぶりにワルサーズだけのお出かけ。

ひろーい室内ドッグランに、なぜか興奮ぎみのワルサーズ。

 

 

残念ながら ここは君たちのおうち全部より 広いですから。

 

なんだかんだと 結構会っているラックのお兄ちゃん マノン君。

 

 

 

久しぶりの3ショットです。

あれ?今まで撮ったことあったっけ?

 

 

デュークはママが違うけど、でもこの3頭がこまちママに育ててもらいました。

今でも 仲良し。

 

久しぶりにお会いした ルナママさんのルナちゃん

 

 

ちっちゃくて(2キロありません)かわい~い。

 

そのルナちゃんの妹分 みずきちゃん。

 

 

にんにんさんのところにいる 花音(かのん)ちゃんの同胎の妹です。

はっきりいって 似てない!! 大きさがまるでちがーう!!

みずきちゃんは お父さんのルイくん似だね。

ワルサーズの姪っ子になります。

 

おなじくワルサーズの姪っ子 hatataさんちのレイラちゃん。

 

 

今日も元気にずっと走っていました。

 

 

ロケーションが悪かったね・・・ 何もトイレの横で撮らなくてもよかったね・・・

 

親戚さんはここまで。

 

同じく 久しぶりにお会いした、牧さんちの夏君。

 

 

夏君の妹分の柚ちゃん。

 

 

ラックと同じくらいのおチビさん。

ワルサーズと誕生日がすごく近くて、同じような頃に牧さんちに

やってきた柚ちゃん。  なんだか成長を見守る近所のおばさんのような気分。

デュークと同じく 内弁慶さん。 でも 食欲には勝てません。へへ。

 

オフ会は その月生まれの子のお誕生会も兼ねています。

 

 

夏君 5歳のお誕生日おめでとう!!

 

今日の幹事をしてくださった「パチくん」さんのリーヤ君。

 

 

ちょいとケンカっぱやいところもあったけど、

元気元気で とっても可愛い子でした。

 

 

 

なんだか まるでパピの保育園みたい・・・

 

途中、あった「マテゲーム」。

決勝に残って頑張っているパピたち。

 

 

ワルサーズですかぁ?

決勝の写真が撮れるってことは・・・・ あははー

 

お名前が分からない子も含めて、今日いっしょに遊んでくれたパピたち。

 

【ひかるくん】

すっごい毛ぶきでしょー。

なぜだか デュークを気に入ってくれて ずんずん後ろから付いてきてくれました。

デュークは かなりビビってました。

 

 

 

???なんだけど、綺麗なお顔立ちの子です。

 

 

 

 

同じく???の子。

よく寄ってきてくれました。きりっとした子です。

 

 

 

すっごく楽しそうな レイラちゃんとリーヤくん。

 

手前にあるのは 簡単アジのおもちゃ。

犬ってこういう輪を 意外とくぐらないんですね。

たいていは 輪のこちら側から呼んでも、輪の外側を通って

こっちへやってきます。

ただ、例外は・・・・・

おやつで誘導すると ほとんどの犬が輪なんて気にしないで

ぴょんと飛んできます。

おそるべきオヤツの力

 

2時間半 たっぷりと遊びました~。

はじめは キャリーバッグに戻る~とゴネていたデュークも

すぐにボールを追って走っていました。

このところ続いたお出かけ。

内弁慶君も 慣れてきたかなー。

 

そういえば 奥手だったデューク君。

近頃 すこ~し思春期で 女の子にもすこし関心が・・・

今日は レイラちゃんを あそぼーって誘っていました。

もっとも デートというより、プロレスでしたが・・・・

 

いっしょに遊んでくださった皆さん。

パチくんさん、パピケンさん ありがとうございました。

大雨だったにもかかわらず いっぱい遊べて 

ワルサーズがぐっすり寝ています。

 

・・・・・・

お留守番のエルさんは 帰っても、しばらくこっちに来てくれませんでした・・・・

この埋め合わせは そのうちに・・・ねっ!!

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星