知育玩具
未分類
犬の知育玩具です。
中にフードを入れて ころころうまく転がすと中からフードが
転がり出てきて、食べられるという玩具です。
以前にエルに与えたところ あっという間に完食
好きこそ ものの上手なれ。
どこが 知育玩具だよー、犬といえど もうちょっとヒネリを加えなきゃー
ってわけで、せいぜい ダイエットしているときに 食事をこれで食べさせる、
(さすがに 一気食いはできないので)
ぐらいにしか使っていなかったのですが、
そうだ 3匹の中にこれを ポイッていれたらどうなるだろう
と 思いつき やってみましたー。
【最初にエルの 模範演技。】
ころころ、からから、ぼりぼり



それを見ていた ワルサーズ、
おこぼれにあずかろうと わらわらとやってきました。

じゃあ、自分たちでやってごらん。
えーーーーーーーっとぉ・・・
あの~~~~~~~

・・・・・・・・
デューク君、上から 抑え込むのはブーだから。

上から かじりつくのも ブブーッだから!

くわえて持って歩くのは 一番ブブブーッだから
(よく 咥えれるなーこんなもの )

横で じれて怒るエル。(この オバカ!!!)
お山の大将がずっと 独占しているので
別室にラックだけ 連れて行って玩具を渡してみました。
ブルータス・・・ お前もか・・・・

ラック君 それは構造的に穴を下にしないと
フードは出てこないと思うわけよ。
上から齧るという 兄弟と同じことしないように。

だからー!!
上から覗き込んでも ダメーー!!

癇癪をおこして
吠えはじめたラックちん。
一番の


一応 ワルサーズの名誉のために
申し添えておきますと
何度か やっているうちにコツがわかったようで
今では ころころ転がして食べてます。
でも なんとなく 転がして遊んでいて
フードは 「落ちてた、ラッキーッ」て感じにも 見える・・・・・・