fc2ブログ

エルちゃん お誕生日おめでとう!

未分類
03 /19 2008

今日は エルの4歳のお誕生日です。

 

   

 

エルは ワルサーズと違って ペットショップから

来た子なので 赤ちゃんの頃の写真は ありません。

でも かわいかっただろうなー。

 

2004年の今日、生まれて 4月27日には店頭のショーケースで

展示されていたのだから、親元には一か月ぐらいしか

いなかったのでしょうね。

犬としてのお勉強が不足している割には、

まあまあの礼儀をわきまえた犬になってくれたと思っています。

 

わんこ大好き キアッケレカーニのミートローフケーキで

お誕生日のお祝いをしました。

 

 

解凍するために出窓に置いていたころから

そわそわしていたワンコたち。

 

 

 

お誕生日 おめでとう エルさん!!

 


目が真剣過ぎて 怖いです・・・

 

 

 

いいよー 食べても。

 

 

 

 

 

 

 

このままだと エルさんの独壇場なので

いったん取り上げて 切り分けました。

ラックのぶんは 特に気をつけて 小さめに・・・

(かつて このミートローフで一瞬、お花畑を見たラックちん)

 

 

 

このケーキはいつものことながら 愛玩犬のなかに

野生を 見出します・・・

 

プレゼントのおもちゃ類。

 

 

ワルサーズにぼろぼろにされてしまった

エルさん お気に入りのロープのおもちゃ。

新しいのを買ってきました。

イチゴのかおり・・・・?・・・・・は ちょっと 怪しい。

いっぱい遊んでね。

 

また元気な楽しい一年になりますように!!

せせらぎ公園

未分類
03 /17 2008

昨日はとっても暖かくて いいお天気

風もなく お出掛け日和~~ということで

ayaさんと 横浜市都筑区のせせらぎ公園に行ってきました。

 

我が家からは 最寄り駅から地下鉄で4駅。

とっても近くなのに 車の乗り入れができない公園なので

まだ 行ったことなし。

 

ただ 去年の5月のオフ会で 公園のほとりにある

ドッグカフェには行ったことがあり、なーんか いいところじゃない?と

いつかまた遊びに行ってみたいところでは ありました。

今日なんて公園の散策に ぴったりじゃな~~いと

少しayaさんには遠出をしていただきました。

ありがとうございまぁす

 

こんなにいいお天気だし、犬連れには人気の

スポットなのでもっとドッグカフェは混んでいると

覚悟していったのですが、なんと意外にも

人気レストラン Lak-Lak-Cafeに 全く待つことなく

入れてしまいました。

 

わーーい

 

ここの人気メニューは なんといってもハンバーグ。

私が 頼んだのはおろしソースの和風ハンバーグ。

 

 

 

 

ボリュームもたっぷりで お腹いっぱい。

 

ところで 今日のお供は ラック1頭だけ。

電車移動だし、ドッグカフェで2頭は ちときついものがあるので

一匹だけの お出掛けです。

 

実は ラックにとって一匹だけの お出掛けは初体験。

まあ、デュークと違ってお外も内の 全く変わらないラックなので

あまり心配はしていなかったのですが、

終始、にっこにこの ごーきげん

 

いつも一緒の相棒がいないことなんか 全く気にもしないで

てってこてってこ 元気いっぱい

 

Lak-Lakは 店内も犬OKなので 店の中はわんこがいっぱい。

でも、前の壁をみると 店内のご注意として 躾がはいっていないわんこ、

無駄吠えがはげしいわんこは お断り  みたいな紙が貼ってあって

他のわんこを見ると 吠えまくるラックは かなりやばい。

しかも 通された席はガラス越しに外が丸見えの端の席。

外にも わんこがたぁくさん!!

 

やばい・・・

しかも さらになんと ラックが大の苦手の

ブルドッグが2頭も!!!

普通、そんなにいないだろーが!ブルなんて。

やばいっすよ、マジやばいっすよ・・・

 

なんとか私の分厚い体で ブルちゃんが見えないように阻止して

(それでも 時々 ラックは大きなお声で話しかけていました

追い出されるほど吠えることはなく、無事お食事終了。

 

でもブルちゃん そんな事態ではなければ

お写真 撮らせてくださいとお願いしたいほど、

愛嬌のある おだやかな顔つきのブルちゃんでした。

 

散策開始ーー

ちいさな小川あり、池もあり、ファミリーや犬連れに

とても評判がいいのもわかります。

とっても 気持ちのいいお散歩になりました。

 

 

 

はりきって歩いているリッキー君と ラック。

 

今日 初めてラックにロングリード(伸縮性のもの)をつけて

歩いたのですが、すごく嬉しそうでした。

でも いつもは、めいっぱい引っ張って 

時には2本足歩行になっちゃうラックですが、

今日は ある程度までするするとリードが伸びると

じぶんで振り返って てこてこと戻ってくるを繰り返していました。

楽だったなーー☆。

 

 

 

なぜか 直径5メートルくらいから動かない 鶏さん。

前方を じっと見据えるように 片足あげて止まっています。

鳥が苦手な ワタクシ なんとか飛び掛ってきてくれるなと

祈りながら前を 通り過ぎました。

このニワトリさん この後いつ見てもこのあたりで

ウロウロ。    主・・・・?

 

 

 

お池があって その周りをゆっくり散策。

この木々は桜の木です。

あと2週間後は みごとなことになっているでしょうねー

 

 

 

気持ちよさそうなリッ君。

 

 

 

相変わらずとっても綺麗な毛並みです。

 

 

 

 

今日のお供 ラックちん。

ずっとご機嫌で にっこにこ

 

 

 【兄弟】

 

 

色合いが そっくりです。

 

 

 

あかんから!

 

 

困ったもんだのラックちん。

 

なぜか通りかかる ダックス君には、ことごとく

ケンカを売りつけ(そんな営業は いらない。)

よく基準が わからないのですが 気にいらないワンコにも

 

ワンワンワンワンワン!!!!!!

 

まあ、でも3パピ一緒のときに比べれば

吠え方は 3/4ぐらいだったかな?(ビミョー・・・・・)

 

お池の向こう側には古民家があり、中では

なぜか今頃 雛人形が展示してありました。

 

 

 

桃の節句っていうくらいなんだから 季節的には

今がいいのかもしれませんねー。

 

横浜市都筑区の公園は緑道で、駅にしたら5個分くらいの

距離がつながっています。

気持ちのいい季節だと 楽に4,5キロは歩けそうです。

こんな公園が 徒歩圏内にあるって

都築区の人はいいなーとおもってしまいました。

 

リッ君 また来ようね

 

 

 

とてもゆっくりできて 気持ちのいい休日を

すごす事ができました。

ayaさん ありがとうございました。

 

 

 

夕方 ラックをのぞく2パピで散歩に行ったのですが

公園で ラックちゃんがいないだけで すごーく静かだねぇと

するどい指摘が・・・・

まったくもって そのとおりで・・・・・・

てへへ。

ぐえ~~~っっ!!!

未分類
03 /15 2008

たった今 自治会の集会から帰ってきました。

 

我が家は来年度は 持ち回りで自治会の班長になります。

 

それは いいさーー。

しょうがないもんねーーー。

持ち回りだしーーーーーー。

 

で、今朝、9時半から来年度の班長集会があったので

行ってきました。

 

ほとんどの自治会役員は、もう決まっていたのですが、

会計と防災委員長が決まっていませんでした。

 

そんなもん 立候補なんかあるわけなく、

抽選ですよ、抽選。

1/44の確率を みーごと ヒット!!

 

 

 

おめでとうございます。

来年度の防犯防災委員長に 決定でーす。

 

 

 

 

 

なんでやねーーーーーーーーんっ

 

 

まだ ショックから立ち直れません。

 

わんこをお膝に抱いて 現実から逃避しようとしています・・・・・・・

シャンプー

未分類
03 /14 2008

今日は お休みなので

午前中にワルサーズのシャンプー。

 

ラックを洗っている時には デュークはずっと足元で

クンクン鳴いていて、ドライヤーの間も 足元で

うろうろしているのですが、

デュークを洗っているときは、ラックはソファの上で

ぐーぐー寝ています。

性格の差ですかねー。

 

 

 

シャンプー後のワルサーズ。

2匹とも 上半身がしっかりしてきました。

ラックも小振りながらも 肩のあたりと腰の当たりは

体の巾が違います。 男の子は やっぱり腰が締まってますね。

 

・・・・ラックの耳毛は どうしちゃったんでしょう・・・?

どうしてお互いにほっぺのあたりを がぶがぶやるんでしょうねぇ・・

一頭だと ラックのお耳はとっても綺麗になっていただろうに。

 

 

なめなめぐらいに 留めておいて欲しいものです。

 

 

さて、この2枚の写真。

どこか 違いがあります。

どこでしょーか?

 

 

 

 

正解は・・・

 

エルさんが シャンプー前と

シャンプー後の違いでした

 

(どーでも えーわ!そんなもん!!)

 

それにしてもー

上の写真のラックのフォルム。

なんか ヘンじゃない?

 

 

 

 

お行儀のいいこと。

 

 

 

エルさんも ふわふわになってご機嫌さんだね。

 

 

豚耳

未分類
03 /13 2008

papillon3さんのまねっこをして

3パピに豚耳を 与えてみました。

 

いつものごとく デュークが

 

「これ みーんなボクんだい

 

と無意味な主張をしたのですが

エルの迫力の威嚇と

ラックの本気の反撃にあい、

豚耳は 平和的に 一枚ずつそれぞれの元へ

 

エルはこんな硬いオヤツは ダメかとも思ったのですが

お肉系は 大好きなエルさん。

がんばってかじりついていました。

 

 

 

 

硬いものは 大好きなワルサーズ。

さっきまでの 大騒ぎもすっかり忘れ

一心不乱です。

 

 

ラックも小さな口で がしがしいってます。

 

 

 

 

デュークが近くに寄ってくると

このメンチです。

小さな声で う~~~~~~~~~~~~~っ!!

と 唸っています。

本気のラッちん 恐いです。

 

 

 

朝、7時半ごろ あまりに朝から大騒ぎして

暴れているので すこし黙らせようと

ハーフカットしたものを 与えたのですが、

8時過ぎに私が 家を出るときには

ワルサーズは 完食

満足げでした。

 

エルさんは そのときは奮闘中でしたが

私が 夕方 7時前に帰ったときには 全部食べちゃったようでした。

 

デュークのあごの力 すごそうです。

さすがは いつも寝床のバリケンをガム代わりに

噛んでいるだけあります。

あの豚耳さんが 瞬く間でした。

 

それにしても豚耳さん 血管が 見える~~~

 

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星