fc2ブログ

横浜で遊ぶ  ---タクトママさんプロデュース----

未分類
11 /30 2007

今日は ayaさん、タクトママさんと

横浜散策をしてまいりました。

 

昨日までの天気予報では 今日、金曜日は雨

しょうがないなー、傘さして歩くとなると、お伴は

我が家の最軽量のラックを 連れていこうかなぁと

計画していました。

近頃のラック、無駄吠えも多いし、引っ張るし、

ちょっとタイマンでヤキを入れなおそうかと思っていたので

ちょうどいいと思っていたのですが、

昨日になって天気予報は 「金曜日は午後からは晴れ」

と、変わりました。

 

そこで!!

 

最近お留守番が多かったエルさんをお供にすることに決定。

朝 用意をして、さあ お出かけ~と玄関を開けると 

 

外は 雨 

 

エルさん 実は筋金入りの 雨女です。

今まで エルを連れてのお出かけは ほとんどが傘持ち。

やっぱり・・・・

 

午後からは晴れるさ きっと、と 気を取り直して 傘もつかんで

出発!!

 

今日は 横浜市民のくせに何にもスポットを知らない私と

都民のayaさんのために、タクトママさんが プロデュースしてくださいました。

 

待ち合わせは みなとみらい線の日本大通り駅。

そもそもこの駅名を「にほんおおどおり」と読まずに

「にほんだいとおり」と読んだわたし。

何年 横浜市民なんだ~。

 

ランチは HAMA CAFE。こじんまりとした 素敵なお店でした。

 

 

 

どこにも わんこOKとは 書いていないけど 中型犬までOKだそうです。

 

【ayaさんのオーダーした べーグル】

 

 

【私のオーダーした 海老とズッキーニのパスタ】

 

 

【タクトママさんのオーダーしたタコライス】

 

見た眼よりもずっとボリュームがあって デザートも付けると

 

お腹いっぱい 

 

大満足のところで 雨もあがった通りを歩いて

大さん橋へ。  自慢じゃないけど もちろん 初めてです!!

 

天気が良ければ 人も犬もいっぱいだそうですが

エルさんのおかげで ほとんど 貸切状態。

エルさん でかした!(そぉーか?)

 

 

 

なんとも 港町ですね~~。

 

 

 

今日 ご一緒したリッキー君と カイト君。

カイト君 お顔は~~?

 

 

 

あらら ボケてる、ごめんね。

 

 

 

後ろ姿に海の男を感じる りっくん。(そぉぉーかぁ?)

 

 

今日のお供のエルさん。

エルとだけのお出かけは 一年ぶりくらいです。

なんか エルさん 胸元がぱっつんぱっつんだよ~

 

 

本人も このように言っておりますので

どうぞ 許してやってください。

 

でも貸し切り状態のおかげで 芝生で遊ぶこともできました。

 

 

楽しかったね~

りっくん 白ひげのサンタさんみたいだね。

 

・・・・・・と ここまで 写真を撮っていて

私は 重大なミスに気がついたのです。

そんなに撮ったわけではないのに メモリがいっぱいです、の

メッセージが。

あれ?と思っていろいろ設定をいじくってみたりしたのですが

基本的なミスを 犯していました。

 

なんと SDカードが 入っていませんでしたー

どんだけ~~~っ

 

なのでこの後、みなとみらいのほうへ移動したりしたのですが

写真は いっさいありません。

こののちは こちらで~

 

おおっ、なんて無責任!!

 

ayaさん タクトママさん 今日はありがとうございました。

とぉぉっても 楽しかったです。

今度は 元町いきたいよーー

 

スポンサーサイト



暴れるデューク

未分類
11 /28 2007

実際のデュークを見た人は みんな大人しい

引っ込み思案の子と思うでしょうが

実際は かなり違います。

 

家では 傍若無人です。

「お~~れは ジャイア~ン」状態です。

ガムを何本出そうが みんなデュークが抱え込んで

他の犬が近寄ろうものなら はうううーっと唸って蹴散らしています。

 

少し 普段のデュークの姿を。

ご飯の前に我慢できなくて 暴れています。

カメラを向けたので いつもの1/3ぐらいの暴れっぷりです。

 

暴れるデューク?

暴れるデューク?

 

がっしゃん、がっしゃん 体当たりしてきて

そのうち 網を動かしてキッチンに乱入してくることも。

入ってきたって 何にもないのにね。

 

 

さようなら 段ボールハウス

未分類
11 /27 2007

とても予想されたことではありましたが、

段ボールハウスさんが 短い生涯を終えられました。

 

 

 

今日の燃えるゴミとして 去っていかれました。

撤去したのは金曜日だったので、一週間ともたない

短い生涯でした・・・

 

ばりばり齧っているのは まあいいかで済ませていたのですが

金曜の朝、食べた段ボールを、げーーーっしている跡を 発見。

こりゃあ だめだと 撤去にいたりました。

 

現在のワルサーズのおうち。

 

 

バリケンの下半分です。

 

 

 

2匹で入るには ちと狭いのですが、

広いおうちを壊したあんたたちが 悪い!

 

 

 

ちゃんと 2匹で寝てくれています。

どういうわけか この家になってから

右にラック、左にデュークと位置が決まるようになりました。

どんな法則があるのでしょう?

 

 

 

エルさんは ちゃ~~んと気に入ってくれて

椅子の上に置いてなくても 載っかってくれています。

いい子だね~~

 

おまけ

 

フラッシュなしでツリーを撮ったら

ずいぶん 幻想的に撮れました。

 

【光ファイバーのツリー】

 
 
【トイレに囲まれたツリー】

クリスマスの飾り付け

未分類
11 /25 2007

小春日和の暖かな日曜日。

クリスマスまであと 一ヶ月。

家の中にクリスマスの飾り付けをしました。

 

・・といっても 大したことをするわけではないのですが、

今年の最大の問題。

それは 例年クリスマス・ツリーを飾る場所が

今年は ワルサーズのトイレになってしまっていること。

しばらーく 考えましたが、いいやー、いつもどおり 

ここに置こーっと。

 

でもそのまま置いては、ワルサーズのマーキングの

的を置くようなものなので、ちょっと細工。

 

 

 

トイレが張り出してしまいましたが、きっと気にしないでしょう。

 

 

 

トイレに囲まれて ツリーを組み立てます。

 

 

 

組み立て終わり。

かなりちょっと変ですが、気にしない~~

 

飾り付けをして 完成

 

 

お部屋の方にも、クリスマスの飾り付け。

 

 

【リビング】

 


 

 

【トイレ】

 

 

【お気に入りのジャックくん】

 

 

 

【窓辺にもサンタさん】

 

 

【 玄関 】

 

 

このサンタさんとトナカイ君は、去年まではタペストリーの

下の廊下に置かれていたのですが、

今はそんなことしたら、サンタさんもトナカイ君も

まっ黄色になったあげく、原型がなくなりそうなので

今年から下駄箱のうえに昇格です。

 

飾り付けは毎年 楽しくするのですが、

26日にあわてて片づけて、お正月の用意をするのが

めんどーなのよねー。

 

【3パピとクリスマス・ツリー】

 

 

デューク君 お目目が少女まんがです~~

 

周りの家も そろそろイルミネーションを始めました。

(うちは しないのー。電気代かかるしーー

夕方のお散歩が 楽しみな季節になってきました。

寒いけど。

ラックの未練

未分類
11 /24 2007

今日も ワルサーズ、いつもどおりのオモチャの取りっこ。

 

 

 

しばらく引っ張りっこしていましたが

勝負ついたようです。

 

 

 

あきらめたかのような ラックちん。

でも・・・

 

 

そんなに欲しかったの~?ラックちん

この2匹 面白すぎーーー

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星