fc2ブログ

ぼろぼろ

未分類
10 /30 2007

これは 何でしょう?

 

 

ロープのオモチャでございますねー。      

 

・・・元は。

 

エルさんが 3年間お愛用なさって 投げて~~って

時々 持ってきたロープのオモチャです。

 

わたし ロープのオモチャがこんな風になるなんて

知りませんでした。

ほぐれちゃって ぼろぼろ・・

ワルサーズが今朝がた 振り回しておりました。

ワルサーズのおかげで わたし とっても

物知りになりそうです。

 

 

 

ほんの数か月前までは このようにご健在であったのに・・

 

 

 

糸が いっぱいそこいらじゅうに散らばるように

なってしまったので 即 没収。

お世話になりました~~~

 

エルさん 新しいの買ってあげるね。

スポンサーサイト



息子孝行、犬孝行

未分類
10 /28 2007

今日は ほんと~にきもちいい天気でした

暑くもなく 寒くもなく 快指数 100パーセントでした。

 

今日は日比谷でショーがあり デュークの弟のアールくんや

hatataさんのレイラちゃんも 出陳するので

かなり行こうかと迷ったのですが、

あまりに 気持ちいい天気だったので

犬孝行と ついでに息子孝行をすることにしました。

 

 

向かったのは 普段あまり行かない 少し遠めの公園。

歩いてでもいける距離なのですが 交通量が激しい

歩道のない道を行くので 犬は抱っこしていきます。

3パピになると 車でしか行けないので

ワルサーズは 初めての公園でした。

 

王禅寺ふるさと公園

 

考えることは みな同じみたいで

ファミリーや犬連れが た~ぁくさん!! 

ラックちん いちいち吠えて 挨拶したいとアピール。

うるさいんですけど

 

 

 

気持ちよさそうな エルさん。牛になっているワルサーズ。

 

 

 

非協力的な 犬たち。

ちょっと こっち向いてくれても いいんじゃない?

 

とにかく ラックは周りを歩いている ワンコたちに気が取られて たいへん。

吠える 引っ張るの 行儀の悪い お散歩ワンコの

典型のように、歩いていました。

 

 

今日は 他にも 息子孝行。

明日29日に 19歳になる次男の誕生日プレゼントを

買いにいきました。

 

 

 

原付に乗るときのための 手袋と イヤホン。

男の子の 欲しいものって じみ~~~~!

 

つまんね~。

 

で、晩は お気に入りのレストランへ。

 

 

 

なんとも アジアンなお店で 初めて行ったときは

ディズニーランドみたーいと思いました。

テラス席もあって そこはペット可。

一度だけ エルさんと行ったことありますが ゆっくり食べたいなら

人間だけの方が いいな~。

 

ここに来ると 何時もだいたい 決まったものを注文してしまうのですが

今日は ちょっと変わったものを頼むことに。

 

でも これだけは はずせない タイ海老トースト

 

 

わたし パクチー平気です。ってか むしろ 好き

 

【タイ風しゃぶしゃぶ】

 

お肉をスープのなかでしゃぶしゃぶして

ライスペーパーに 香草と一緒に包んで タレつけていただきます。

それは そこそこ美味しいって程度でしたが

むしろ しゃぶしゃぶした スープが 美味しかったです。

 

 

かなーり アクが浮いてますが ずるずるいっちゃいました。

レモングラスが効いていて 少し酸味のある さっぱりスープ。

 

 

 

パーコーハン。豚の揚げたのが 乗っかっています。

 

他にも いろいろ頼んだのですが ついつい 

写真の前に ガツガツいってしまいました~。

 

 

 

お腹いっぱいになっても やっぱり

これは ゼッタイ。

 

 

バースデイケーキが少々 小さめだったので

プティフールも ついでに。ミニケーキバイキングですね。

 

 

 

息子の腕のなかから 心霊写真のように顔が

覗いていますが お払いはしないでください。

 

お誕生日おめでとう!

(ホントは 明日だけど)

お散歩も 付き合ってくれて ありがとね!!

パン  ーーーー(=^o^=)--キターーーーーーーーー!!!!

未分類
10 /26 2007
今日 クル友のみかんさんから パンが届きましたーー!!!

 

別になにか お世話したとかそんなんじゃ 全くありません。

ブログの6000番 キリ番ゲェェットしただけです。

 

 

 

なんてラッキーー

 

 

 

ピッカピカで 美味しそ~~~(ジュルッ)

これが プロではない趣味のパンですよーー。

私には 信じられませーん!!

 

 


 
美味しそうな匂いは逃さない パピ達。
 


 

 

 

 

ラックちんも加わって 3パピで記念撮影 

 

 

 

 

 

【おおモテの エルさん】

 

にっこり笑っているように見えますが

実は ものすご~~~~っぉく 怒ってます。

 

 

 

ほんとは この顔が本来の き・も・ち。

 

 

 

パンの中は こんなかんじ。

しっとり もっちりタイプで とっても 好み

 

 

 

みかんさん ありがとうございました。

 

すっごく 美味しかったです。

 

7000番 目指します!!!

これが マイクロチップだ!!

未分類
10 /24 2007

3パピにマイクロチップを 挿入してきました

 

この間 問い合わせた、N動物病院は料金設定がちと お高めで 有名。

車で行く お安いM病院には 真っ先に聞いたんだけど

当院では 扱っておりません、との返事。  がっかり

 

で、ダメもとで歩いて行けるもう一軒の 獣医さん S動物病院。

ここに 問い合わせてみると

 

「取り扱っておりますよ。」

 

「(ラッキー) おいくらでしょう?」

 

「5,200円です。」

 

「え? チップ代が? 全部こみのお値段がですか?」

 

「全部で5,200円です。

 

「診察代とか 登録費用とかも 含めて?←しつこい 

 

そうですよ。

 

 

    わーーーーい 

 

さっそく 行ってきました。

 

 

 

これが マイクロチップです。

長さは 一センチ強、太さは1.5ミリってとこかな。

 

これを 肩のところ、ちょうどフロントラインを落すところ

ぐらいの所に 挿入します。

 

あれ?

なぜ こんなものが 家にあるの?

 

そう思った アナタ!!

 

鋭いです!!

 

実は 先週の土曜日に 入れてもらったのですが

翌日 病院からTEL.

 

「すみません、実はデューク君のチップが 床に落ちているのが発見されまして・・」

 

「は・・・・?」

 

「今 在庫がないので火曜日以降に もう一度来ていただけますか?」

 

どうやら 挿入する瞬間、デュークがばたばた暴れたので

うまく入っていなかったらしいのです。

その後の チェックではちゃんと 反応していたので

毛についていたのでは ないでしょうか。

それにしても 落としたのが病院内で よかった~~~~。

道で 落としていたら、わからないところでした。

 

飼い主は堂々と 入れてますって言っていても

実際 チップは入っていませんよってことに なるところでした。

 

で・・・見つかったチップを 貰ってきちゃいました。

 

エルとラックは 息子が散歩させてくれて

私は デュークとだけ 病院へ。

家にエルとラックを置いて デュークだけ連れ出すことは

ありましたが、今日は同時に出て 玄関で別れたので

3パピ全部が え・・・っ?!って顔したのが

面白かったです。

 

病院からの 帰り道。

シッポを下げ気味に とぼとぼ歩いていたデューク君。

最寄りのバス停を過ぎたあたりから

急に 早足に。尻尾も上げて すたすたすたすたっ

確実に そこら辺からは道を覚えていました。

 

 

 

 

これを いれたらGPS機能があって ペットが

どこにいるか すぐにわかると思っていると

思っている方も 多いらしい。

そんなことは ありません。

 

ただ 番号が登録されていて その番号は

世界中の動物のなかで ただ 1頭の動物に

与えられるものなので 個体が特定できるというものです。

災害が あったときに迷い動物が収容される施設には

必ず読み取り器が設置されているので

そういうときに 便利なものらしいです。

 

今は 犬よりも 輸入されてくるエキゾチックアニマル、

飼いきれなくて捨てられてしまう動物の飼い主特定に

使われることが多いようです。

ワニでも ニシキヘビでも カミツキガメでも ちゃんと飼え!!

芝浦中央公園ドッグラン

未分類
10 /22 2007

快晴で気持ちよかったこの週末。

りっくんママから メールをいただいて

日曜日に 品川にある芝浦中央公園ドッグランに行ってまいりました~

 

家族からは わざわざ品川までドッグラン?!と

呆れられてしまいましたが(そこいらで いくらでも走らせられるジャン)

ファミリーで遊ぶことはそんなにないんだから いいじゃな~い。

 

エルさんは月1シャンプーの日だったので、

ワルサーズだけ キャリーにいれて出発!

もう 移動にも慣れてお利口さんです。

 

日曜日のい~いお天気の日だというのに

ガラガラのドッグラン。

そんなに広くはないけれど 小型犬、大型犬エリアに分けてあって

砂地ですが砂ぼこりが舞い上がることもなく いい感じでした。

トイプーちゃんが数匹来ただけで ほとんど

リッキー君 ラック、デュークしか走っていないラン。

 

 

 

 

ファミリーオフ会のときは 足の間でみんなの走るのを

みていたデュークも 昨日はボールを追って走り回りました。

 

一度 撮ってみたかった リッキー君とラックのツーショット。

 

 

色といいブレーズの入り具合といい、口の端の黒い部分といい

似てません

 

 

 

 

        ね!?   似てるでしょ?

 

 

 

 

       

        ↑ の写真見たとき あれ?ラック?りっくん?って

思いました。でも ラックのブレーズは後ろに抜けていないので

これは りっくん。

りっくん お気に入りのトイプーちゃん。   でも なぜか 男の子。

ラックは 女の子を追いかけまわして 引き離すのが たいへん。

 

 

 

あははー やっぱ似てるわ~

デューク君 うまく写真が撮れませんでした。

逆光になると お顔まっくろに写っちゃうし

日に向かうと お目目がしょぼしょぼ。

黒い顔の子って 撮りにくい~。

 

 

とても空いていたドッグランでしたが

私たちがそろそろ帰ろうかという 4時頃に

いっぱいわんこ達が やってきました。

きっと 夕方のお散歩に合わせて みなさん利用されているのですね。

ただだし。

 

おうちに帰って ラックのシャンプーをしました。

だって りっくんが真っ白でツヤツヤ とっても綺麗だったのに

ラッちん どうも 薄汚れ~

しばらく洗ってなかったもんね。

 

でも ランでいっぱい走って そのあとでのシャンプー。

ラックちんは 途中で爆睡してくれました

ひっくり返そうにも ふにゃふにゃ。

なんとか 前足をつまんだり 後ろ脚を持ち上げたり

しっぽをつまみあげたりして 乾かしました。

ドライヤーが 終わったあと だっこしても

お腹を上にしたまま フニフニしているラッちん。

息子が 「赤ちゃんみたい・・・・・」

 

小さな子ってみんな こんなの?

エルもデュークもこんな風には なりません。

可愛いけどね~~

 

でも 待ち構えていたデュークに へこへこされて

おもいっきり 怒って   目が覚めました。

 

また みなさんで 行きましょうね~~~

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星