訓練の成果
3パピ2週間ぶりの訓練の日。
思えば 2週間前といえば 動けん!!と 唸っていました
ああ、だいぶ 良くなってきたな~~。
今日はだんなが ゴルフに行ってしまったので
久しぶりに 私一人で 訓練。
エルちゃん とっても優秀でした。
だいたい 出された課題をクリア。
ついて座る、ついて歩く、ターンする(なるべく 犬をふくらませない)
ロングリードを使っての まての練習。
遠隔でのコマンド。ほぼ 出来ました
唯一できなかったのが 離れてまてをかけた後
来い、そして すぐに まての指示。
その場で 止まらなければいけないのですが
そのまま 来ちゃいます。
しかも 2度3度と やるうちに
「どーせ また まてって言うんでしょ。」
と エルが 来いで すぐ 来なくなっちゃいました。
そーっと 歩き出して やけにゆっくり来ます。
でも マテをかけても、止まりかけながらも
けっきょく とぼとぼ きちゃいます。
これが できなきゃ行動がとめられなくて 危ないでしょー。
飼い主や なかよしのわんこを みつけて
道に飛び出して 死んじゃったって話をきくたびに
「まて」の 重要性を実感します。
子犬たちですかー?
う~~~ん、
ラックはともかく デュークがねーーーー。
そもそも コマンドを聴く気があるのかね?きみはー?
マテをかけたまま 動かないという練習中。
ラックは一応 ちゃんと座って集中。
デュークは例によって座らない。ま、それは いいさ。
では 立ってまての指示で 周りを回り始めると
デューク君 何を思ったのか 突然 ごろんと休めの姿勢。
横すわりの伏せってやつですか、あの姿勢で でも 目は私を追っている、
で、 よしを言ったとたん しゃきっと立ってしっぽふりふり。
ボク 動かなかったでしょーーー
まーねー たしかにねー 動かなかったけどさー
なんか違うとおもうよーーー。
トレーナーさんも 笑ってました。
夕方のお散歩は 長男が付き合ってくれました。
めったに つきあわない長男。お散歩仲間のうちでは
幻の長男君と 呼ばれています。(出会うと いいことがあるかも!ないない)

いつも行く公園は 公園部分と貯水池を兼ねたグランドがあります。
普段は サッカーをしていたり 大型犬が走っていたりで
めったに 降りないのですが今日は 貸しきり状態。
朝の訓練の復習をやってみました。

この ロングリードは 手作り。
ホームセンターで パラシュート素材のひもと ナスカンを
買って来て作りました。500円 たらず。
大型犬だと 頼りないけど パピヨンだとこれで十分。


「こい」で すっとんで来ました。
途中でまてをかけると かわいそうなので 今回はなし。
後は オモチャで遊びました。
これはもう デュークの独壇場。
いちばん早く オモチャのところにたどり着いて
得意げにくわえてきます。
でも 面白いことを発見。
エルとデュークは おもちゃの行方を見ずに フライングダッシュを
するのですが ラックだけは行方をちゃんと見ていて
いつもと違う方向に投げると ラックだけが 正しい方向へ走っていきます。





まだまだ 遊びたそうでしたが
もうちょっとってとこで 切り上げるのが コツ。
もう 帰ろうね。

とても きれいに歩いているとは言えない 3パピでした