fc2ブログ

成長する犬たち

エルとデューク
04 /30 2007

気温もぐんぐん上がり、もう初夏?

 

あんまりいいお天気だったので

エルのシャンプーをしました。

(これがGWの イベントってあんまり?)

 

はじめて トリミングテーブルで エルのドライヤー。

なんてやりやすいんでしょう!!

今までは 洗面台でドライヤーも掛けていたのですが

なかなか お尻をこっちに向けてくれなくて

しかも すぐ座り込むので後ろ足の後ろが

なかなか乾かせなかったのですが、

テーブルだと、こっちが 移動できるので

とっても やりやすかったです。

 

 

 

これくらいには 私でも 仕上げられます。

 

 

あ、でも お耳のブロウがへたくそだ。

お耳ってどうやってブロウするのでしょう?

お耳の外側はドライヤーの風もブラシも 当てられるのですが

内側って風は嫌がるし ブラシもぴこぴこ動かして

ちっとも ブラッシングさせてくれません。

 

何故、テーブルの上なのに エルさんは

こんなに不敵な笑みを浮かべているのでしょう?

 

 

 

シャンプーの後はいつも 大き目のオヤツを貰えるからでした~

 

 

 

3歳をすぎて 近頃なんだか 大人の風格が

出てきた エルさんです。

子犬のデュークと比べるせいでしょうか。

とても ゆったり優雅になってきました。

 

でも デュークも近頃 ちょっとお兄ちゃんの顔に。

 

 

ずいぶん マズルが伸びて すっきりした顔になってきました。

うちに 来た当時の顔と比べると ぜんぜん違います。

 

『2月14日のデューク』


エディットママが もう少しマズルの短い

可愛い系の顔なので そっちに似るかなと思っていたのですが

また 違う顔立ちになりそうです。

 

                     『エディットママ』

 

 

 

                          『カールパパ』


どっちに 似てます?

 

今日の デュークの抜け毛。

 

 

いよいよ パピーコートと お別れです。

スポンサーサイト



はなちゃん、そらくん

わんこ
04 /29 2007

今日はとてもいいお天気!

べつに GWに なんの予定もない我が家。

いつもどおりの 休日です。

 

暑くなりそうだったので 早めに8時ごろには

家をでて お散歩へ。

 

だいぶ2匹連れにも 慣れてきましたが

やっぱり かなり緊張しながら歩きます。

 

なんで 緊張?

 

デュークを踏んづけそうになるんです。

突然 前に出て いきなりそこで座ってお耳かりかりは やめて~

マジで肉離れ起こしそうなほど 無理な体勢になりました。

 

 

そんなにくっついて 歩かなくても いいんじゃない?

これ、エルはかなりめーわくそう。

外では 我慢していますが ときどき

がうっが 入ります。

 

うろうろして そろそろ暑くなってきたので

いつもの公園へ。

公園は 緑が多いので 温度がけっこう違います。

 

そこへ、はなちゃんとそらくん。

 

 

このところ よく会うので デュークもだいぶ慣れてきて

唯一のシッポの下がらない わんこたちです。

 

はなちゃんは フレンチブルとパグのミックス。

そら君はボストンテリアです。

のろくろのモデルが ボストンってそら君をみると 納得です。

いつもは お耳がたれている はなちゃん。

でも こうすると・・・

 

ほ~ら フレンチの こうもりお耳。

 

いつも かわいいお洋服を着ている お二人。

 


 

今日も おそろいの マリンルック。

 

でもさ でもさ  

はなちゃん・・・・

なんかさ・・・・

その姿、10キロ以下級 女子レスリング日本代表・・・?

 

 

ああっ、ごめんなさいっ!!

乙女心を はげしく傷つけてしまったようです・・・

 

いつもはハイパーで 大型犬にも 平気で挑みかかるそら君。

でも 意外な弱点が。

それは エルと一緒で 高いところが苦手。

それではと 公園のベンチに乗っけてみました。

 

 

 

顔 くらいですよ。

 

 

『そんなこと ないっすよ、見てください。この笑顔 』

でも さっきから つめ立ててたってるところから 一歩も動いてないよ、そら君。

『わかってるんなら 降ろしてよ

 

そら君を いじめていると コーギーのハナちゃんがやってきました。

そら君と ハナちゃんは プロレス友達。

 

まずは ご挨拶。

   

 

で、戦闘開始!!

 

 

この間、デュークのシッポは ハナちゃんと おなじシッポ。

 

 

そら君が 取っ組み合いを始めると はなちゃんは

そら君が 優勢だろうが劣勢だろうが 駆けつけて 加勢するそうです。

お姉ちゃんは 弟を守るようです。

でも、 デューク君は そんなこと期待しちゃ ダメだよ。

エルおねえちゃんは ゼッタイ助けては くれないからね~。

 

暑くなってきたので そろそろおうちへ。

 

 

 

エルさん 公園のお水はこうやって飲みます。

デュークも なんどか チャレンジしていたのですが

いつも 頭から水につっこんだり お水までお口がとどかなかったり

失敗続きだったのですが

 

 

 
今日 初めて成功しました。
お鼻 びちゃびちゃになったけど うれしそうに いつまでも
飲んでいました。
 
だんだん おにいちゃんに なってきます。
もうちょっと わんこや 人間に愛想よくなったら
完璧だね!!
 
 

エルの血液検査

エル
04 /28 2007

先日行った エルの血液検査の結果を

取りに行ってきました。

 

だいたい 正常値。

去年 ちょっと変だった尿素窒素の値も 正常値

 

ところが!

ひとつだけ 赤字で示されているものが!!

 

アルカリフォスファターゼ。

正常値 36~259のところが エルは 357

 

??

 

これだけ見たって なんのこっちゃわかりません。

 

調べてみると

 

「肝臓の指標。特に胆管付近の指標になる。」

 

え~~!?肝臓が悪いって事!?

でも 他の肝臓系の指標は まったく正常。

 

続きを読むと

 

「ストレスでも上昇。」

 

これだ・・・・

だって 去年は ぜんぜん正常値。

 

先生に聞くと 赤字で書いてあっても

許容範囲内の 赤字だそうです。

これが 600とかあったら もう一度検査しましょう、と

言うことになるそうですが、これぐらいなら

正常ですよ、とのこと。

 

だったら 赤字で 書くな!!

ビックリするじゃん!!

 

 

 

 

 

 

 

いつも この笑顔でいられたらいいね!エルさん! 

 

パピヨンがわんさか

わんこ
04 /27 2007

昨日、デュークお里に行ってまいりました。

このところ、1か月に一度はお目にかかっているので

デュークはすっかり カールのママさんを 思い出したようです。

会うなりしっぽ ぶんぶん振りまわして 膝に飛び乗ってぺろぺろぺろ。

 

ママさんが お茶を用意して下さるために

キッチンに行くと しっぽぷりぷり付いていって

私とエルがいる和室も気になって

廊下を行ったり来たり。忙しそうでした。

 

しっかりここでも 足上げチッコ、披露してしまいました。

ほかの兄弟のアールくんや、ラックくんはまだしてないそうです。

そんな事だけ早くなくていいのに。

 

ココちゃんにお線香をあげた後、屋上のわんこ部屋へ。

 

大歓迎してくれます。

 

いっぱい写真を撮ったわりには、まともなものがありません。

みんなカメラを構えると わやわやわやと寄ってくるので

お顔の写真が撮れないんです。

 

 

アールくんは、デュークの弟ですが お顔はママより大きい!

体も大きいかも。

デュークはこまちママのところへ里子にいっていたので

実質上は エディットママの長男坊。

まさに 長男らしいおおらかさがあります。

人懐っこくて ほんとにかわいい!!

 

デュークの育てのママ こまちちゃん。

お産と子育てですっかり ほっそりしてハゲ期もあって

子犬たちとまぎれて わからなくなっちゃいます。

同じトライというせいか エディットママより 親子にみえます。

 

 

ものすごい毛吹きのラックちゃん。

デュークの乳兄弟。こまちちゃんの二男です。

もうお父さんのカール君の毛をそのまま移植したような、

やわらかい密度のある毛になりそうです。

デュークより ずっと小さい子です。

 

でも かなりの負けん気です。

おっきなヒヅメを よいしょ、よいしょと小さなお口で運んで

かりかり。誰かが近づこうものなら、ううううう~~。

不用意に近づいたデュークが思いっきり、がうっ

怒られて 泡吹いていました。

もう、ふわふわの毛玉ちゃん。

GWの間だけでも レンタルしたい気分です。

 

外では 相変わらずのイケメン親子 

カール君(おすわりワン)とジュニア君。

なんか白くぼけているのは 網戸越しだから。

網戸がないと みんなが乱入してきます。

 

 

必死で覗き込む エリオットくん。

とっても きれいなトライのイケメン。

ジュニアくんとウエンディママの子供です。

 

 

やさしいウエンディちゃんは 子犬たちに大人気。

ウエンディちゃんも 子犬好きのようです。

 

 

ココちゃんの娘、ローラちゃん。

9歳です。上から見た 背中がエルにそっくりで驚きました。

 

 

ローラちゃんの娘 レンゲちゃん。

下の写真なんか エルににてます。

 

 

カールのママさんのお膝の上で

くらーーーい顔の エル。

彼女は完全に現実逃避していました。

私のまわりには なんにもいない・・子犬なんか一匹もいない・・・と

自らに言い聞かせているようでした。

 

でも ママさんに皮毛にオイルをつけていただいたり

肛門腺を絞っていただいたりと

お手入れをいろいろしていただきました。

その間も エルさんは べったり伏せて ぶるぶる震えて

しっかりヘタレっぷりを披露してしましました。

 

 

白黒と白茶がわやわやいて、どれがどの子かわかんなくなりそうでした。

 

昨日発見したこと。

デュークとアールくん 実は しっぽがそっくりでした。

ひゅんっと 上にあがったしっぽや長さ、

そしてしっぽを振る 角度にテンポ。

2匹がならんで お尻をくっつけて しっぽをふっているのを

後ろからみたとき 大笑いでした。

兄弟だ~~~。

カール君とジュニア君の写真に写っていたシッポ。

あの 上がり具合はエディット兄弟のどちらかですね。ぜったい。

 

いつまでも 浸っていたい子犬部屋。

いつまでも なかよく遊んでほしいです。

 

名残をおしみつつ、帰りましたが

お土産に ポテトサラダと洋風春巻きをいただきました。

美味しかった~!

 

あの 入れ物を返すのを口実に また遊びにいこっと。♪

ありがとうございました

ココちゃん

わんこ
04 /27 2007

今日は デュークのお里に行ってきました。

今は、デュークとエル、そしてエルの血統書を持っていきました。

 

何でエルの血統書かというと、うれしい偶然があったのです。

 

今月の16日に13歳でなくなった Grace Papillonの祖、ココちゃん。

そのココちゃんの母方の出身犬舎と、エルの父方の出身犬舎が

同じだったのです。

Funny Ladiesという 名古屋のほうの犬舎です。

 

初めてココちゃんを見たとき エルに顔のタイプが似た子だな~と

思ったのです。

カールのママさんも エルを見たとき、同じことを思われたそうです。

犬舎が同じだからといって みんながみんな似るわけでは

ないと思いますが、ココちゃんとエルは Funny Ladiesの

特徴をよく持った 顔つきだったんだと思います。

 

 

ココちゃんの祭壇。

みごとなカサブランカと 胡蝶蘭、バラがちいさな骨箱を囲んでいました。


 

 

ココちゃんです。

11歳ごろの 写真だというから 驚きです。

ホントに 年を感じさせない綺麗な パピヨンでした。

 

 

 

エルです。

ブレーズの形が違うので 見間違えるというほどではありませんが

耳の形、開き具合、目の感じなどは よく似ているな~と思いました。

エルの出身と少しでも 関係のあるわんこは 今まで全くいなかったのですが

最初に知った近しいわんこが ココちゃんだったのは うれしい偶然でした。

 

エルも ココちゃんみたいに いつまでも若くて綺麗なパピヨンでいてください。

ココちゃんの 子犬時代の写真も見せていただいたのですが

やっぱり 似てる~~♪

このあと 屋上のわんこ部屋に移動したのですが

そこで見た ココちゃんの娘 ローラちゃんの上から見た背中が

エルと似ていて ビックリ。

すごいぞ Funny Ladies。

 

子犬部屋編は、また明日。

お気に入りのオモチャ

デューク
04 /25 2007

もう、ヒヅメの時代は 終わった!!

では、これからのトレンドは何かといえば

 

バ~~ン!!

 

あの~ トイレですか?

そうです、何故か デューク君のお気に入り。

 

 

 

恍惚状態です。

何も みえません・・・

 

 

いや、ないけどさ・・。

そんなに おいしい?

 

じゃ、別のもんで遊ぶ!

 

 

 

とおおおっても 楽しそうに息子で 遊んでました。

「こいつ ひどいよ

と 犬にいじめられた 息子その?でした。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星