fc2ブログ

デュークのお里帰り 2

わんこ
03 /31 2007

デュークのお里帰り パート2です。

 

ひとしきり遊んで、ちょっと落ち着いたところで、

カールのママさんに お手入れを教えていただきました。

バリカンで足の裏の毛を カット。

爪を ぱちんぱちん。

足を持たれるのを そんなに嫌がらない子なので、

ここいらは できそうです。

(エルは全くダメです。噛み付きはしませんが 手を振り回すので

 こわくて爪は 切れません。)

 

ついで、シャンプー。

 

 

大暴れすることもなく ボーゼンとしている間に

カールのママさんが 手早く 洗ってくださいました。

耳のお掃除も 忘れずに。(できないんだな~これが。)

 

 

 

おっきな スタンドつきのドライヤーで あっという間に

乾かしてもらって 真っ白な デューク君。

これで 兄弟たちのような毛吹きだと みちがえるようにふわふわに

なるんだろーなー。

歯磨きのやり方も教えていただき、実り多き 講習会になりました。

 

 

洗っていただいた直後の デューク。

まぶしい白さ

 

 

同胎の 弟妹と。

真ん中がレディちゃん、右がアールくん。

マズルのカンジとかそっくり。

 

 

とっても キュートなラック君。

写真だと かわいらしさが半減してしまいます。

こまちママの 次男君。

長男が先日 ばったり会った マノンくんです。

 

 

たぶん 妹のレディちゃん。

お顔だけだと ちょっと 心もとないです。

そっくりの 兄妹なんです。

 

 

 

弟のアール君。 でかい!

なぜか下ばっかり見ている デューク。

早く下に降りて あそびた~~~い。

 

 

 

連れて帰るのが かわいそうなほど

喜んで遊んでいました。

キュートなラック君を お預かりで貸してもらって

デュークをお泊りさせようかと 思ったぐらいです。

 

その後もいろいろ お話して 気がついたら 7時!!

遅くまで スミマセンでした。

そして ありがとうございました。

レディちゃん きっと 忘れちゃうだろうけど

遊んでくれて ありがとう。

りっぱな チャンピオンになってね。

 

カールのママさん また遊びに行かせてくださいね。

スポンサーサイト



兄弟と再会

わんこ
03 /31 2007

今日 デュークのお里に遊びに行ってきました。(Grace Papillon

 

デュークの妹のレディちゃんが 来週からハンドラーさんのもとに

立派なショードッグを目指して、修行に出ることになっています。

チャンピオンを完成した後は エディットちゃんの お里に(スターシップケンネル)

行く事が決まっているので、

ショー会場で会うことぐらいはできるでしょうが

一緒にあそぶのは、もう今日が最後ということなので

頑張って行ってきました。

 

玄関にキャリーを置くと エルさん 「お出掛けだ~」と

喜びの舞。

違うのよ 違うんですよエルさん。

今日は デュークだけなのよ。

 

が~~~ん

 

だってさ、エルさん 子犬きらいじゃん。他の犬と遊ぶのが

大好きってわけでもないしさ、今日 行ったって エルさん 楽しくないと思うよ。

 

デュークを残して エルだけお出掛けは よくあるのですが

逆は 初めて。エルさん  大ショーーーーーック 

 

玄関で呆然と仁王立ちしている エルさんを残して 出発。

今日は ほとんどの企業の 年度末で最終営業日。

混んでいるのは承知の上だったのですが、

やっぱり 混んでましたね~。

渋谷を過ぎて 六本木ヒルズのビルが 一向に近づいてこないんだもん。

 

それでも なんだかんだで 家からカールのママさんのお宅まで

1時間半ぐらい。うちも 東名にすぐのれるし、カールのママさん宅も

首都高出口からすぐなので 意外と車のほうが便利です。

 

いざ 子犬部屋へ。

 

 

すごい 毛吹きの差。大きさが ぜんぜん違って見えます。

デューク君 始めは すっかり兄弟君たちを 忘れていました。

どどどっと来られて 口から 泡ふいていました。シッポも 下がっています。

どーなることやら・・・

 

 

そこへ・・・

 

こまちママとエディットママ、登場。

こまちちゃんの 匂いをかいで デュークは

すべてを思い出したようです。

 

 

 

もう、それからは シッポぶんぶん 大騒ぎ

 

 

 

 

ず~~~っと それはそれは楽しそうに 遊んでいました。

こんなデュークを見たのは 初めてです。

兄弟って いいなあ。

エルさんとは、こんな遊びできないもんなあ。

まだまだ、あるのですが また明日。

お客様

わんこ
03 /29 2007

またまた ちょっと前の お話。

 

先週の土曜日(こればっか)

ウッドデッキにお客さまを 迎えました。

今度の お客様は シェルティのシュート君と

アフガンのアシュレちゃん。

 

 

 

アシュレちゃん スヌードが かわいい!ちゃんとお耳が ある

まあ それにしても アフガンらしいこと。 われ関せず。

 

 

 

シュートくん すごい毛吹きですね。きれいだな~

 

 

 

だいぶ 慣れてきたデューク君。シッポは 下がりませんが

やっぱりエルおねえちゃんの 傍がいい。

 

 

 

 

 

 

仕方がないので 抱っこでご挨拶。

シュート君 優しいよ。♪

 

 

 

アシュレちゃんも ちょっと 興味を示してくれました。

 

 

 

おもっきり アフガンな アシュレちゃんでした。

タイトルなし

エルとデューク
03 /28 2007

エルとデューク、2匹並んでの 写真がやっと 撮れました。

 

 

前のような なんちゃってツーショットではなくて

結構まともな ツーショットでしょ?

 

網のこっち側は キッチンです。

私が キッチンでごそごそやっていると

よく こうやって2匹で こっちを見ています。

こうやってエルと比べると デューク 大きくなったな~。

 

 

この2枚を すばやく見比べると 首だけぴょこぴょこ動いて見えて

面白いです。

 

デュークが乗っかっているこのトイレが 一番よくしてくれるトイレです。

ここでしてくれると キッチンからよく見えて ほめてやることもできます。

 

サークルの中では トイレはよくできるようになってきました。

トイレトレイ以外の所では ほぼしません。

また、リビングダイニングにいる限りでは

ウンのほうは、7割ぐらいの確率でトイレでしてくれます。

(廊下まで出てしまうと、だめです。)

 

ウンは、現在進行形のときに、トイレに運ぶと、隠れウンになることが

多いと聞き、好きなところでさせて、トイレでした時には、

思いっきり褒める、というやり方にすると、いい結果になったようです。

チイのほうも、そうなりつつあります。

こっちは間に合わないのか、失敗のほうがはるかに多いのですが、

2階のトイレでもしている時があるので、シート=トイレと

少しは 認識してきているようです。

 

今日は暖かかったので、倅殿に付き合ってもらって

デュークもお散歩。

いつもの公園で、めずらしくパピヨンに出会いました。

飼っている人は 多いようなんですが、散歩で

めったに会いません。

 

今日あった ピピちゃんも あまりお散歩はしないと おっしゃっていました。

8歳できれいな 女の子でしたが 犬大嫌い犬でした。

エルがよっても デュークが寄っても、がううう・・・

 

デュークは パピヨンがわかるようです。

他の犬種と パピヨンでは 寄って行き具合が ぜんぜん違います。

匂いかな?見た目かな?

 

もうひとつ 発見。

飼い主が どうやら わかっているらしい。

怖いよお、と 人や犬に ビビる デューク。

で 隠れるところが 私か倅の 足の間。

他の人のところには 行かないので、

ふ~~んと 感心してしまいました。

 

しんじられな~~い!!

わんこ
03 /27 2007

ちょっと 前のお話。

 

先週の土曜日に 近くにある大型ペットショップにお買い物に行きました。

入ってすぐ ペットカートの上にいる かわいいパピヨンの小犬が 目に入りました。

 

デュークと おんなじくらいだ。でも すっごく毛吹きがよくて カワイイな~。

 

ん?  んんん???

なんか 見たことある顔・・・

あれは もしや・・・・・?

 

デュークには 生みの母と育ての母がいます。

本当のママは エディットちゃん。3匹の小犬のママです。

でも エディットちゃんは3匹分の ミルクが出なかったらしく

デュークは 前日に2匹のママになった こまちちゃんに育ててもらいました。

だから デュークには 同胎の2匹の兄弟と 2匹の乳兄弟がいます。

 

乳兄弟のうち 1匹が3月のはじめに お里から巣立っていきました。

お名前は マノンくん。

 

 

Grace papillonHPから。   カールのママさん お写真いただきました。

  事後承諾でスミマセン。)

 

むくむくで かわいいでしょ。

 

この マノン君 そっくりの仔が 目の前に!!

 

でも マノン君のオーナーさんは 都内の方と伺っていたので

まさか こんなところで、と 思いつつ

なんとか わんこの名前が聞けないものかと

ストーカーのように しばし後をつける 怪しいおばさん。

 

でも どうみても目のカンジ マズルやブレーズの入り具合。

マノン君に 間違いない。

思い切って声を かけてみました。

 

大当たり、大正解!! 

 

飼い主さんも びっくり。

それは そうでしょうね。いきなり 初めてきたペットショップで

しらないおばさんに 「マノン君ですか?」って声をかけられたんだから。

何でも 近くのショップには ロイ○ヤル○ナ○のフードがなく

わざわざ 1時間以上かけて このお店に来たとか。

(確かに このお店、フードの品揃えは豊かです。

 エルのフードも ここでしか買えません。)

 

自分でも 驚きました。

自慢じゃないけど、人の顔と名前を覚えられないことでは

人後に落ちないこのわたくし。

それが それが 

わんこの顔を 間違いないっと言い切れるほど

区別がつくなんて!

 

デュークを連れていなかったので 

涙の兄弟対面には ならなかったのですが

楽しいうれしい サプライズでした。

 

 

(写真は Grace Papillon HPから)

 

みんな みごとな毛吹きです。

妹ちゃんは 4月になると ハンドラーさんのもとへ修行の旅です。

りっぱなショードッグに なってね。

オフ会 その2

わんこ
03 /26 2007

昨日の オフ会。写真がないのは やっぱりちょっと寂しいので

ちょっと 続き。

 

写真は パピヨン・パパママ会の パピケンさんが

撮ってアップしてくださったものを いただいたものです。

無精者には ありがたい限りです。

 

 

こーんな お店です。

普段は わんこNGの イタリアンレストランです。

 

 

こーんなのやら あーんなのやらを 頂きました。

カジキマグロのパスタ添え すごくおいしかったです。

(これは オードブル)

 

お隣だった レオン君。

8ヶ月の(たぶん だったと思う)子犬ちゃん。

白茶なんですが 白の部分が ほんとうに真っ白で

とても きれいな男の子でした。

 

初めての オフ会だったというのに エルさん がうがう言っちゃいました。

エルさん、子犬嫌いに なったかな~。

 

デュークは いろんな人に いろんなところで 抱っこされていました。

かわいがってくださった皆さん、ありがとうございました。

 

 

3月生まれの子達のための ケーキとhappy birthday-song.

ヨーグルトとサツマイモでできた おいしいケーキだったそうですが

エルさんは 秒殺で食べてしまったので 私は試食できませんでした。

 

 

 

 

朝は嵐のようだった 天気も3時ごろには 雨も上がり

お外で記念撮影。

道行く人は びっくり。

そりゃーそうでしょうーねー。

渋谷駅の すぐ近くで パピヨンが30匹ぐらい 集まってたんだから。

 

楽しいオフ会。

ありがとうございました。

 

 

お店の前は 桜並木。

本当は お花見オフ会だったので

こうなるはずだったんですが 残念。

 

お花見は、地元で楽しむことにしましょう。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星