名前
未分類犬の 名前って難しいですよね。
10年以上 呼ぶものだし 結構人前で 連呼したりもするし。
どんなに かっこいい長い名前をつけても 結局2文字で
呼んだりします。
近くの 「パディントン」ちゃんは パー君に なってます。
はなちゃん、そらくんの お知り合いには
「たなか部長」が いるそうです。家でも そう呼んでいるんでしょうか?
エルは 正式にはELLEのつもりです。
フランス語の 彼女と ブランドの ELLEの両方から 貰いました。
だから 今度の仔犬君も フランス語かブランドのどっちかがいいかな~と
思っていたのですが フランス語にちっとも明るくないし
ブランドも フランスのブランドってったら シャネルとかヴィトンとかエルメスとか・・
犬の名前には ちょっとね~。
以前 ドッグランでお会いしたわんこさんは 車の名前を貰っていました。
ちなみに 「シーマ」ちゃん。でも 柴。
(私は ちゃんと 名前を聞くまで 「しーばちゃん」だと 思っていました。
わっかりやすい名前つけたな~と。)
あら~ でも それだと、うちは ポルシェちゃんとか フェラーリちゃんに
なっちゃうじゃない~。(ウソウソ、だいたい これは 車名ではなく社名)
そういえば 外車って 車名ってないですよね。ベンツ フロイラインとか。
日本人だけ? 車に名前つけるの。
でも やっぱり車の名前って 考え込まれてるの多いし、
前向きな 名前が多いですよね。
そこで 「車名の由来」なる サイトを探し出して
各社 全部 プリントアウト。
いくら いい由来でも クラウンとか セルシオとか
つけるわけには いかないので (乗ってるなら ともかく)
あんまりメジャーでなく (あ、車ねってすぐわからない程度に)
呼びやすくて いい由来のもの。
だいぶ 絞り込まれてきました。
近く 発表~!
今日も 暖かかったので のんびり お散歩。
シェルティのキララちゃんに 会いました。

かなり シャッター押したのに まともに撮れたのはこれだけ。
ごめん キララちゃん。
とても 美しい シェルティです。さすが ショードッグの血統。
ブリーダーさんのところでは 一番大きくて ボスだったので
しっかり アルファにならないように 育ててくださいと
言われたなんて 信じられないほど 穏やかな いい子です。
今度は ちゃんと美しいエプロンも撮らなくちゃね。

シュートくん。
どうも 後ろの芝生にピントがあってますね。
へたくそ~~。
1歳の元気盛り。今日も ロングリードで 走り回っていました。
たいへん 毛量の豊かな 綺麗なシェルティです。
若干 キララちゃんより マズルが短めかな。
そして 今日はじめてお会いした アテナちゃん。


まだ 4ヶ月の お散歩デビュー間もない 仔犬ちゃんです。
しっかり ママをみて お座り。いい子だね~。
アテナちゃんに対する態度をみていて つくづく思うのが
エルさんって 弱気をくじき 強気にへつらうタイプってこと。
仔犬とはいえ ゴールデン、アテナちゃんは もうエルより 体は大きいのですが
まだ 子供と見て取ったエルねーさん 前足で お顔をばしばし、
がうがうと のしかかり わうわう追いかける。
つぎに 会った時は もっとず~っと大きくなってて
エルさんは 尻尾ふって へらへらするんだよ。きっと。
弟君にも 威張り散らしそうです。
仔犬 やっぱり かわいい!!