fc2ブログ

何歳まで ワクチンを打つか?

四季の森公園
02 /19 2019
2月も半ばを過ぎると なんだか空気も春めいてきます。
花粉のニュースが出るころと 春の雰囲気はシンクロしてるね。

とても暖かった2月18日 久しぶりに 四季の森公園に出かけました。

公園内は 勿論 まだまだ冬の雰囲気。

四季の森公園00069831 

四季の森公園00069832 


普段は ストーブの前から離れないラックも
久しぶりに 裸族になって ぐいぐい歩きます。

四季の森公園00069829 

四季の森公園00069833 


いつもは カワセミ狙いで大砲みたいなカメラが砲列となっている
池のほとりも 今日は 一人だけ。 今日のカワセミさんの出番は終わったのかな?

四季の森公園00069834 

四季の森公園00069835 
こんな道を 葉っぱだらけになりながら サクサク歩きます。
いつもと違う道だと 犬達が 文句も言わずに歩くこと歩くこと。

四季の森公園00069836 

四季の森公園00069838 
こういう道は 犬も気持ちいいいのかしら?
週に何回かは ちょっと違う道を歩こうね。


翌日は 打って変わって 雨模様。
そこで 3匹つれて獣医さんへ。

我が家は エルがいなくなったころから
毎年混合ワクチンを打つ代わりに 抗体価検査をして
抗体が少なくなっていれば ワクチンを打つ、というやり方をしています。

サブレも 2歳までは毎年打ったけれど そのあとは 抗体価検査だけ。

去年は 3匹とも 十分な抗体があったので 誰もワクチンを打ちませんでした。

今年は 5歳のサブは抗体価検査。
12歳の ラック デュークは ワクチンを打つことにしました。
どっちにしろ デュークは 去年 けっこうギリの価だったし。
今回のワクチンで シニア組は 最後のワクチンにするつもり。
・・・・ということを 獣医さんに言うと

「 どうでしょうねぇ。 最近の犬は 寿命だけじゃなく
  健康寿命が 長い子が多いから。
  14~5歳でも ピンシャンしている子も多いし。
  元気いっぱいでも 免疫は落ちている子が多いから
  そういう場合は ワクチン打ったほうが いいのかも。
  まぁ、3年後に考えましょう。」

ちょっと前までは 10歳過ぎたら ワクチン打たないほうがいい、
とかいう意見が多かったらしいですが、最近は また風向きが違うらしいです。

久しぶりに 注射された シニアたち。
四季の森公園00069840 

四季の森公園00069842 
別に 具合いが悪いわけではありません。
いつもの 昼寝。

一匹だけ 血を採られたボク。
四季の森公園00069841
これで 抗体が落ちていたら また注射されます。頑張ってね。


これから 一年間は ワクチンの証明書がなければ 使わせない、
とかいう犬施設を 利用することができるようになります。
来年 抗体が落ちていた場合 シニアたちのワクチンはどうしようかぁ。
5種以上の ワクチン証明が必要なんて所を 使わなければいいんだけど。
お外を連れ歩く以上は 病気に罹患する可能性は あるのかしら。
法律できめられている 狂犬病のワクチンなんて 何歳まで打つの?
今年は 打つとしても 来年どうしよう。




スポンサーサイト



エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星