fc2ブログ

2023年のエルの桜

エルの桜
04 /18 2023
今年の桜はとにかく早い!!
なんたって 東京の開花宣言が3月14日! 満開宣言が3月22日!! 毎年東京の満開宣言があっても うちのあたりは 何言ってんの?まだ蕾に色が付いたくらいだよ?ってくらいでしたが 今年は違う! 20日過ぎには うちの近所の桜も満開とはいかなくても 十分開花していました。
【3月20日の近所の桜】
染井吉野①00002258
染井吉野①00002264
染井吉野①00002265
これは 今年の桜は3月中に終わっちゃうなと思ったのですが 満開までは やたら天気が良くて 気温も高くて20度くらいの日が続いていたのですが 満開の頃から 雨続き。 気温もぐっと下がって肌寒いような気温。 雨なので花見はできませんが 低温のおかげで花もちがいい\(^o^)/
結果的に 見ごろの桜が 長期間楽しめました。  とは言え いったん咲いてしまった桜が蕾に戻るわけではないので 咲いた桜は散っていきます。なので 同じ木に蕾と散り始めた花が同時にあるという状態に。

3匹での散歩ができなくなって寂しいことは寂しいのですが、 一頭になると今まで撮れなかった場所でも撮れるようになりました。
近所散歩00002221
ずっと気になっていたこの場所。 桜によく似た花ですが これ何? 
3匹連れてこの中にごそごそ入るのはさすがにちょっとためらわれて 毎年気になりながらも 一度も撮ったことない場所でしたが、サブ一頭なら いけるぞ!と 今年はサブちゃん連れて行ってみました。
近所散歩00002222

こういうところが増えました。
サブと散歩00002232
後ろ 花桃。結構人が通る場所なので 3匹並べるには少々迷惑だったので 並べたことない所です。


でもやっぱり毎年 3匹で撮っていたところで今年も撮りたい!!!
3月27日。エルの桜に 行ってきました。 この日は なかなか問題ありの日でしたが(デュークの体調がいまいち。ゲリッピ。 ダンナが 午前早い時間に出たいので 8時半過ぎには家に帰ってきたいという日でしたが 強引に行ってきました)強引に行ったのは ずっと天気が悪くて のんびり天気の回復を待っていたら 桜が散ってしまうという心配があったので。 なにせ24日の時点でふるさと公園の桜は もう散り始めてましたからねぇ。

2023年のエルの桜。
朝早いので 光はありませんが人もいなくていいなぁ。
エルの桜202300002592

今年も3匹で来られたねぇ。今年が最後かしら。

エルの桜202300002574
エルの桜202300002578

この日は 少し肌寒くて シニア達にはちょっと寒いかなぁと思ったのですが頑張ってくれました。 デューク君 カートの中で下痢っピしてくれて 本犬もリードもカートも一緒に入っていたラックも汚れて 結構大変なことになっていました。
エルの桜202300002560

お利口にモデルしてくれるサブちゃん。 
エルの桜202300002594
例年 ここでパピ達を走らせていたけれど 今年は 走るなんてとんでもないことなので おとなしくモデルさん。
とにかくこの日の滞在時間20分ほどで 忙しいったら。 汚れたデュークのリードを外してきっちり忘れてきてしまったので 犬洗ってクレート洗ってリード洗ってカートの汚れを拭いて 疲れ果ててラックは申し訳ないけれど汚れたままで 午後からもう一度 サブだけ連れてリードを探しに 同じ桜の元へ。(リードは回収できました。)

エルの桜202300002581
エルの桜202300002583
エルの桜202300002587

地面には桜の花びらがいっぱい。何度来てもいいなぁ、ここは。
毎年 犬と楽しんできたこの桜。 デュークが来年来られるかわからないけれど たっぷり堪能できました。

エルの桜202300002573
エルの桜202300002569
お付き合い ありがとうね!!\(^o^)/

スポンサーサイト



エルの桜 2022年

エルの桜
04 /11 2022
今年の染井吉野のシーズンが終わったようです。
今年の桜は 途中で2月並みに気温が下がる花冷えがあったせいか 2月の終わりの開花して4月の10日ごろまで楽しめたので 長い間咲いていたのではないでしょうか。入学式を桜の元で迎えられた学生さんたちはよかったですね。
我が家の花見の最後は エルの桜と決めています。勝手に名前を付けていますが この場所で桜を楽しんだのが 我が家のファーストドッグ エルと楽しんだ最後の花見になったので。

【2010年4月6日】
エルとお花見00090009

エルとお花見00090057
12年前ですね。

当時から立派な桜でしたが、今や堂々たる桜になりました。
【2022年4月】
エルの桜202200090196
2022年エルの桜00089730
幹が太くなりましたね。

今年もこの桜の元に3匹で来ることが出来たのは 嬉しい限りです。
2022年エルの桜4月1日00089618

ラックがあまり見えなくなったせいか あまり歩かなくなり、駐車場からこの桜までのごく短距離もいったいどのくらいの時間がかかるやら、で カートで来ましたが。デュークが 待てなくなり なかなか写真が大変になりましたが、来年はわかりませんが 兎に角今年は 来られた!!

2022年エルの桜4月1日00089640

今年が最後になるかもしれないと思うと なんと今年は犬連れて3回も来てしまいました。
2022年エルの桜4月1日00089610
天気がイマイチで前日雨だったので それほど人がいないかと思ったのですが、甘かった!!

エルの桜202200090195

春休みだし 卒業のシーズンでもあるので 記念撮影組がいっぱい!!2022年エルの桜4月1日00089615


それでも 人がいない所を探して 犬たちを撮る。
2022年エルの桜4月1日00089626

花びらがいっぱい散っている花びらロード。誰もいない風に必死で撮りました。誰もいなくなる時を狙って素早く撮りたいのですが、そんなタイミングで デュークがフラフラ動く。以前なら誰もいなくなるまで 待たせることが出来たのですが、今のデュークには無理。(サブは一応コマンドで動かない。ラックは目が見えないので置いた場所から動かない)
2022年エルの桜4月1日00089628

奇跡のタイミングで撮れたシニアショット。
2022年エルの桜4月1日00089632


翌日の朝、お日様が出たので8時前に来る。なんと駐車場が満車で驚く。(8時前だと 駐車場がとても安いせいか?)

青空と桜と犬。
2022年エルの桜4月2日00089659

2022年エルの桜4月2日00089661

2022年エルの桜4月2日00089662

2022年エルの桜4月2日00089676


2022年エルの桜4月2日00089687

2022年エルの桜4月2日00089673

ラックの写真が多いのは 動かないから(-∀-)


2022年エルの桜4月2日00089650

この直後、ラックがひどく体調を崩したので この時に桜と一緒に撮れたことをとても感謝。



染井吉野週間2021  ③

エルの桜
05 /07 2021
2021年のGWが終わりました。と言っても なんの感慨もありませんが。毎年GWには 我が家は引きこもって 高速道路の渋滞情報を聞いてほくそえんでいるのですが 去年と今年は全国民が引きこもることを 政府は希望していたようですが 如何だったのでしょう。 GWが明けても 東京は今月いっぱい3回目の緊急事態宣言がだされたままのようだし 神奈川も蔓延防止等重点措置とやらが出たままだし。もはやまったく緊張感が持てない、申し訳ないけど。ゴムは引っ張りっぱなしだと ダルンダルンになるんだよ。 これで 本気でオリンピックやるんだろうか。



さぁて もう昔に思える桜の季節。まだ 一か月ほど前の話なんですけどね。

もっと 前のお話 去年は どこに桜見に行ったっけ?と考えて そーだ 去年は 昭和記念公園に行ったんだ と思い出しました。

【2020年3月26日】
昭和記念公園の桜00084223
人 いな~~~い!! 去年は まだこの時期緊急事態宣言は出ていませんでしたが コロナの流行り初めで ヨーロッパが次々と都市封鎖を始めた時期かな。 今年よりずっと緊張感があったころ。
昭和記念公園の桜00084237

昭和記念公園の桜00084297
全く人がいないわけでもありませんでしたけどね。 みんなの原っぱでは テント張ってその中でお花見していて いろんな意味でそれいーのか?! と思ったものでした。テントの中じゃ 桜見えんでしょ? テントの中 密だし。
去年は この翌々日から 公園はしばらく閉鎖。 この時 行ってよかった。

昭和記念公園の桜00084246

昭和記念公園の桜00084269
今年も行きたいなぁと思ったんだけど 連続する緊急事態宣言のほんのわずかの合間に 公園が開いたのみで
さて シニア達が歩けるうちに 公園は再開するのかしら? 暑い時期には行きたくないよ。


今年の桜ですが 毎年 我が家の花見のトリを飾るのが 勝手にエルの桜と私が呼んでいるコチラの桜。
【2021年3月30日】
IMG_0079エルの桜

いつ見ても 見事な桜だなぁと思います。犬のちっぽけなのがよくわかる。

エルの桜202100088242

公園に 駐車場がないし 桜しかないので それほど人が来ないのが 一番のお気にいり。 もちろん 桜も見事だし。

エルの桜202100088272

エルの桜202100088269
毎年 同じ場所で 同じような写真を撮るんだけれど 今年は 呼び戻しが難しかった。

エルの桜202100088244

エルの桜202100088300
ラックがなかなか来ないの。途中で 座っちゃったり。

【2018年3月28日】
エルの桜201800045270

エルの桜201800045273
こーゆー写真は もう撮れないのかなぁと ちょっと寂しい。

まぁ 今年もちゃんと3匹が歩いて来ることが出来たから 万々歳。
エルの桜202100088321

エルの桜202100088240

2019年の春 6 エルの桜

エルの桜
04 /12 2019
今年の桜は 満開の見極めが難しい。
咲き始めが早かったのに 咲いてから気温がぐっと下がってしまって
花冷えどころじゃない寒さになって
桜も中止まり。地面を見れば散っている花びらも沢山あるのに
枝には まだ蕾・・?
ま、いーや。
毎年 花見の最後を締める桜がこちら。

エルさんの桜。
エルの桜3パぴ00076162  
こちらの桜、ほかに比べて一週間くらい遅く咲くようで
毎年、こちらの桜が締めになることが多いです。

ここの桜を初めて教えてもらったのが エルと一緒に時。
そして まさかエルと最後のお花見になるとは思わずに見た
最後の桜。
なので 勝手にエルの桜。
毎年 この場所で撮る、と決めた場所はそれほどないのですが、
エルの桜だけは 毎年訪れることにしています。
すっごく綺麗な桜だし。


続きを読む

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星