fc2ブログ

お疲れラック

ラック
06 /24 2023
最近 ラックは よく2階の私の部屋で一頭で寝ていることが多いです。夜も 一頭だけ私の部屋で寝ています。 リビングでキュンキュン泣くので 2階に連れてくると 満足して寝てしまうことが多いので。夜も 他の犬たちと別にすると 早朝から起きだして泣くことなく しっかり朝まで熟睡。

ラックは ずっと一番下っ端。 エルがいたころは エルに理不尽にいじめられ エルがいなくなったら 家の中ではデュークが威張り散らし デュークが衰えてきたら サブレの天下。 ずっと 餌やおやつやオモチャを横取りされて でも誰よりも気が強かったラックは 相手にギャンギャン文句を言って 言ったところで 誰も取り合ってくれないひどさ。

IMG_86942016年夏 伊豆旅行2016年夏 伊豆旅行

外に出れば デュークやサブがすぐさま爆睡するというのに ラックは まったく眠ることなく ずっと見張り役。長男気質だというのに一番ちびっこで 口うるさくいっても 誰にも相手にしてもらえない 気の毒さ。 見た目は 一番かわいかったので 人間には大変受けがよかったのですが なぜか犬受けが悪かったラックちん。
公園散歩 00031872

外では 大騒ぎしていたラックですが 15歳を過ぎたころから犬に対して無反応になり 16歳になってからは 外で居眠りをするようになったラック。
蓮ぴょんマツ君ふるさと公園00002146
最近のラックの写真がないので 3月に撮った桜と一緒の写真。スマホでは撮ってるんだけどねぇ。カメラで 撮ってないわ。

家で寝ていることがほとんどになったラック。 16年間 ずっと長男として頑張ってきたんだから もうゆっくりしてください。
スポンサーサイト



ラック 16歳のお誕生日

ラック
12 /07 2022
色んなものをすっ飛ばして 今日12月7日はラックのお誕生日です!!!
なんだって優先順位ってやつがあるのさ。

ラック 16歳おめでとう!!

16歳になりたてのラック
ラックの誕生日00001210
ラックの誕生日00001209
右目はすっかり白くなり 両目でもどこまで見えているのかわからないけれど 朝ごはんはほぼ食べなくなったけれど 16歳の割には若つくりのラックちん。

最近では朝はほとんど食べないのに 今日は朝からしっかりごはんを食べたラック。 最近では食べたら 即寝なので 寝る前に慌てて16歳の記念撮影。なので 胸のエプロンは汚いまま。
もうちょっと マシな写真ないのかな?と探すも 最近ではラックだけ撮ることが少なくなってあんまりないなぁ。
ラックの誕生日00001196
サブと語らうラック。

ラックの誕生日00001195
なんだかフクロウみたいなまん丸ラック。

あまり食べなくなって すっかりほっそりしたデュークに比べて ラックは しっかり食べるものは食べているので 16歳にしては体重もそれほど落ちていないし コートもフッサフサです。

誕生日だというのに散歩も連れて行ってもらえないで ほったらかされたラック。ごめんね。午後から急遽 時間が無くなっちゃって。
でも 出かけたついでに買ってきた高級猫缶が 大層お気に召したラックちん。あっという間に夕食も完食。
16歳なんだから もっと頻繁に身体検査しなければいけないのですが 一年に一度しかみてもらえないラック。とりあえず心臓に雑音はないらしいし、それほど悪いところは指摘されないのをいいことにしております。食欲も元気もやる気もそんなに落ちてないしね。
朝は 早くお外に行きたいとクンクン鳴いてるし 3時になると散歩だろ!とわんわん吠えるし。
でも 本人のやる気に反して老化は進んでおり 後ろに後ろに下がって(前足のほうが後ろ脚より強いので 前足を突っ張ると後ろに下がってしまう。)下がった挙句に 玄関から落ちて 上がれないで クゥンクゥンと鳴くはめに。何度か落ちているので 玄関とリビングの間のドアは開けっ放しにしないようにしていますが そうするとサブが不満そう。(玄関好き)

今は自分でごはんを食べてくれるし 4本足で歩いてくれるし 元気なじい様です。
近所の紅葉202200000488
まだ3匹でいてほしいなぁ。

2022年早咲き桜00089152
桜の季節も一緒に迎えたいなぁ。

おめでとうラック!







ラックの目

ラック
07 /01 2022
強烈な暑さのなか 7月に入りました。7月なんだから 毎年暑いんだろうけど 一週間近く連続で猛暑日が続いて そのまま7月に突入するのは 初めて。 政府が言う通りエアコンは28℃設定にして でも犬がいるリビングは24時間フルでONにしていましたが 家全体に熱がこもってきたのか 28℃設定では朝から 暑い。(廊下もドアも開けっ放しにして 一階を一台のエアコンで涼もうとするのに 無理があるとは思うけど)今朝は27℃設定に落として ゼイゼイはぁはぁ言う犬に 朝ご飯を。デュークは遊び食べをするので やたら時間がかかり、その間 サブは リードに繋がれているのが少々気の毒だけど。

去年の7月の初めに ラックは目の角膜潰瘍を悪化させて 右目は白くなって ほとんど視力を失ってしまったので 見えなくなって ほぼ一年経過。

【2021年7月12日のラック】まだ 右目は黒い。
ラックの角膜潰瘍 右目00088681
この状態の時に もっと必死で目の治療に取り組んでいたら 今よりはマシな目の状態だったかもしれません。今も 両目が黒いままで 家の中くらいでは ボールを追って遊べたかもしれません。
はっきり言って あの時ラックの目をあきらめたんだよね、もう老犬だし、って。目の専門医に連れて行ったら 24時間のエリカラ 目の外科手術 それに伴う全身麻酔 何日間かの安静  そこまでやって治す必要ある? この時 ものすごく体調が悪そうだったラック。歯も痛かったみたいだし。
マゴマゴしている間にどんどん目は悪くなって 結局 角膜に穴があいて どうにもならなくなりました。 

エリカラするも 時すでに遅し。
 ラックの角膜潰瘍 右目00088683
エリカラすると 餌も食べられないし 水も飲めなくなるのでラックは嫌がります。

あの時の自分の判断が果たして 良かったのかどうかは わかりません。 結果的にラックはほとんど見えなくなり(まったく見えないわけではないようです) 走り回ることもボールを追って走ることもなくなりました。(今でもボールでは遊びたがりますが 出来ません。)餌は自分で食べることが出来て散歩にも行きたがります。歩かないくせに。 散歩で犬に会えば ワンッと一声吠えるので犬の認識は出来るらしい。目の治療をすれば 目は治ったかもしれないけれど 全体状態は悪くなったかもしれません。飼い主にも医者にもわからない。実際ラックの目に関しては 医者の予想よりはたぶんいい感じになってます。(眼球摘出することになるかもしれない、目が乾燥して縮んで見た目は悪くなるだろう、と言われましたが そんなことにはなりませんでした)
目が白くなった当初は 石鹸が溶けたような気持ちの悪い色と様子で ちょっとホラーな見た目でしたが 今はそこまで気持ち悪くありません。

【2022年6月23日】
IMG_2396 (1)

【2022年5月】
昭和記念公園00090497

今でも 3匹の中で一番かわいいと言われることが多いラック。 マジマジ顔をのぞきこまれて あら、目が白内障かしら?もうお年なの? と言われる童顔っぷり。

2022チューリップ00090400


これからも 3匹の医療については迷うことばかりだろうけど(3匹とも年相応。とりたててこの年にしては素晴らしい管理ぶり、とか賞賛されることはありません。)何やっても後悔するんだろうけど
根本治療はしないと思うけど(対症治療だけ)スミマセン 恨むことはないだろうけど 謝っておきますね。


ラックの不調

ラック
06 /30 2022
まだ 一応6月。にも拘わらず 信じられない暑さ。ずっと 35℃超え。
うっそ~~~!!!ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
これだけ暑いと 外にも出られないし 何もする気が起きない。‥というワケで ずっと放置していて それなりに気になっていたブログの更新。 別に誰に見せるわけではないけれど 大事な記録。 あとから 日付の確認にとても便利。



続きを読む

ラック 15歳の誕生日12月7日

ラック
12 /25 2021
12月と言えば 我が家の一大イベント ラックとデュークのお誕生日です。
今年は 15歳という節目の年。
私的には 犬は7の倍数が厄年だと思っていて サブレはなんの問題もなくあっさりと8歳になりましたが、 エルは7歳を迎えることはできなかったし ラックは14歳の夏に右目の視力がなくなりました。デュークも14歳の5月に腎臓に大きな腫瘍を発見。いずれも 厄年らしいよね。 でも 2頭とも その厄年を乗り越えて無事に15歳と迎えることが出来ました! 
12月7日 
おめでとう ラック!!

クリスマスツリーの前で20211206-174053

スーパーの裏紅葉20211124-111744
右目が白くなってしまいましたが それほど 外見にダメージもなく 相変わらず可愛い♪と 人間には一番人気です。
元から 性格的には人間を振りまわす、人間相手には 自分の我を通す方でしたが 目が見えずらくなってからはそれが顕著に。兎に角 自分が行きたい方向 自分のペースを死守。要求が通らないと頑として動かない、無理に引っ張ると足を突っぱねて抵抗。おかげで散歩の時間が長くなった割に 距離は全くないという散歩に成り果てました。サブちゃん デューク君ごめんね。
でも 目が見えずらくなってから 少しいいことも。散歩中吠えがとても減りました。見えない聞こえないから 気が付かない。でも ある程度は見えているらしくて犬?に向かって 一応は吠えるのですが 自信なさげに少し控えめにワン!と一声吠える程度。ただ、見えていない分犬以外にも吠えるのは ちょっと困りもの。子供や高齢者には吠えなかったのに どういう基準なのか 時々吠えることも。

でも今でも 遊ぶ意欲はしっかりあるし 食欲は衰えないし それどころか 体重増えるし、
等々力河川敷20211130-144531 (2)

等々力河川敷20211130-144443
立派な15歳となりました。

クリスマスツリーの前で20211206-174034

大井ゆめの里00087732

15回もお祝いさせておいてもらってなんなんですけどね、来年もぜひお祝いしたいので よろしくね。

15歳おめでとうラック!!


エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星