fc2ブログ

2023年の早咲き桜

早咲き桜
02 /25 2023
今年も早咲の桜を楽しんできました。
2017年の春から3匹で楽しんできた桜ですが()今年は 残念ながら 我が家からの参加はサブ一頭。シニアーズはお留守番です。最初は ルウ君もいたんだよね。()  時の流れは なかなか残酷。

2023年 早咲き桜00001633

2023年 早咲き桜00001677

美貌のサブのおばさんリリーちゃんも一緒。
2023年 早咲き桜00001840
勿論 リリーちゃんのパートナーのラヴィ君も。
2023年 早咲き桜00001887
2023年 早咲き桜00001767

こちらの桜は 河津桜ではないそうで 確かに河津桜によくいるメジロは一羽もいません。蜜があまりない桜なのかな?おかげで虫もほぼいません。
2023年 早咲き桜00001675
2023年 早咲き桜00001680

花の中に犬突っ込んでも 蜂や虫の心配なし。

去年は見事な富士山を楽しめたのですが() 今年は 私が渋滞で遅くなり きれいな富士山を拝むことはできませんでした。 ラックやデュークが最後にここに来られた時に富士山が拝めてよかったね。
今年はすこーし早く来すぎたようで 満開とは言えない状態でしたが、 おかげで人もそれほど多くなくて よかったよかった。
2023年 早咲き桜00001815
2023年 早咲き桜00001802
犬連れてるときには 人がいないことが何より最優先されることです。

2023年 早咲き桜00001851
人いないと こんな風に走らせることもできるし。(#^.^#)

ラックやデュークがいないのが なんとも寂しいことですが いつまでも3匹で写真撮ることにこだわていてはいけない。
2023年 早咲き桜00001818

サブちゃんをよろしく。


スポンサーサイト



2022年の早咲き桜

早咲き桜
03 /09 2022
2022年3月9日
今 TVも新聞も北京パラリンピックの話題よりも ロシアとウクライナのニュースばかり。
ちょっと前までは コロナのことばかり。
紛争って ロシアとウクライナばかりじゃないよね?エルサレムにだって人は住んでるよね?
白人の小さな子がぽろぽろ泣いているのは 画になっても アフリカの痩せた子供が泣いていてもニュースににはあまりならないよなぁと マスコミにちょっと思います。
特に何もしないけれど ガソリンやガス料金や小麦がバカ上がりしても 文句言わないとは思います。


早く咲かないかなぁと、待っていた早咲き桜。やっと 咲いてきたようなので 行ってきました!!

2022年早咲き桜00089077

2022年早咲き桜00089079
この日は たまたま富士山がとても綺麗に見える日だったようで(ほんとに日によるみたい。冬だと綺麗に見える日が多いようですが 春になると霞む日が多い)それほど風も強くなくて とてもいい撮影日和。寒いと シニア達かわいそうだもんね。
富士山には 特にこだわりがないけれど 綺麗に見える日は やっぱり得したかなと思います。

ラックとデュークがまだ写真のモデルが出来るうちに(支えがなくても 立っていられる 座っていられる、そこに居てね、といえば一定の時間止まっていられる。極端にボロボロにみすぼらしくないが モデル出来る状態と 私の基準)できるだけ 撮っておきたいと願っているので とてもありがたい。
2022年早咲き桜00089081

2022年早咲き桜00089123
シニアだけを ピックアップして撮ろうとすると お兄ちゃんの傍にいたいサブ君が寄ってくる。ベンチに飛び乗る前に 急いで撮る。でも写真の右下にサブに耳が写ってる(=∀=)

サブちゃんご希望のスリーショット。これはこれで貴重。来年は撮れないかも。
2022年早咲き桜000890922022年早咲き桜00089129

今年も春の遠足に付き合って下さった面々。
2022年早咲き桜000890882022年早咲き桜00089090
向かって左にいる ラヴィ君とリリーちゃん。 朝早くから眩しいところでごめんね。富士山と桜でいい感じのバックなんだもん。
ザ・ニッポンの春の風景で。
2022年早咲き桜00089141

2022年早咲き桜00089143

富士山は見えないけれど 桜はいっぱい咲いている場所にちょっと移動。

この場所は富士山は全く見えないけれど(富士山に背を向けた斜面)日当たりがよくて風も無くて 花つきはとてもいい。
2022年早咲き桜00089223
お花が低い位置まで咲くので チビ犬と撮るには 好都合。


2022年早咲き桜00089147

2022年早咲き桜00089148
この写真は 今年は無理かなーと思っていたので 撮れてうれしい。

ピント合わせにモタモタしていると 自主解散しちゃうし、一直線に走ってくるわけじゃないから
呼び戻し写真も撮れない。
2022年早咲き桜00089145



2022年早咲き桜00089205

2022年早咲き桜00089208

2022年早咲き桜00089164

今年も花の中に突っ込んでもらって撮りましたよ。
シニア達、表情がぼーっとしてなくてよかった。来年は 怪しいと思っています。

2022年早咲き桜000892352022年早咲き桜000892262022年早咲き桜000892192022年早咲き桜00089220


満開まであと一息って所だったせいか 思っていたよりも人も少なくて
歩かないラックをスリングに入れたり 車の位置を悟ったデュークが突然逃亡を始めたりと少し前なら考えられないこともありましたが 楽しい春の遠足になりました。
2022年早咲き桜00089239

同じお里(エルフキンダーガーテン犬舎)のサブとリリーちゃん。
一見仲よし風ですが 同居犬以外の犬は寄せ付けないリリーちゃんが怖いサブ。
ビクビクした感じにならなくてよかった。
2022年早咲き桜000892412022年早咲き桜00089240

2022年早咲き桜00089252
なるべくたくさん 犬と季節の写真を撮りたいと願っている飼い主の希望をかなえてくれて本当にありがたいことです。 次の目標は ふるさと公園の玉縄桜だからね!!


早咲き桜2021

早咲き桜
04 /08 2021
毎年 楽しみにしている早咲き桜。今年も行ってきました。去年はこちら(

【2021年2月18日】
大井ゆめの里00087790
去年は コロナの流行り初めで まさに無人で満開の桜を独占したのですが 今年はそんなわけにはいかないかなーと思いつつ、富士山がきっと霞んでよく見えない日をわざわざ選んで行ってきました。だって 絶好の撮影日だと 人が多いんだもん。

突然 前日に決めて 明日 桜の園に行くと言ったにもかかわらず ご一緒できたメンバー。
大井ゆめの里00087685

そもそも 私は全く計画的でなく 特に犬と一緒の時には その直前の天気 気温 で行くかどうかを決めちゃうし なんなら 車に乗ってから 行先を決めるタイプ。なので 突然の声掛けで同行可能かどうかが決まります。この日はラッキー。去年は 都合が合わなくて 一人で行きました。

桜はほぼ満開、にもかかわらず人がほとんどいないって やっぱり皆さん自粛中なのかしら。(この時神奈川は 緊急事態宣言中)まぁ、同じ県内だし飲み食いするわけじゃないから 許して。
人がほとんどいないので うっとおしいマスクも外して のびのび。
ほぼ 人がいないので こんなこともしちゃう。
大井ゆめの里00087702
桜の園で 呼び戻し。
ラックは横っちょで ゆったりしていました。 ガキみたいに走らないそうです。

大井ゆめの里00087754

贅沢な空間です。

大井ゆめの里00087755



一人ではできない 抱っこわんこ。

大井ゆめの里00087740 - コピー

大井ゆめの里00087743 - コピー

大井ゆめの里00087733 - コピー

大井ゆめの里00087732 - コピー

大井ゆめの里00087747

富士山は 全く見えなかったけれど 青空はあったので せっかくなので入れてみる。

美人のリリーちゃん
大井ゆめの里00087718

ハンサムなのに お外だと目を細めちゃうラヴィ君。
大井ゆめの里00087725
どっちも あっという間にJKCチャンピオン。


抱っこしなくても そこいらじゅう桜なので どうにでも撮れるのですが。
大井ゆめの里00087711

大井ゆめの里00087681


ちょっと前までは 菜の花もあったんだぞ、という名残。
大井ゆめの里00087782




大井ゆめの里00087792

大井ゆめの里00087796
美男美女が なかよく寄り添っているところへ

ずんずん近づく影。
大井ゆめの里00087793

大井ゆめの里00087794
ラックちゃん お気の毒さま。
そーいや 君 無類の女好きだったね、昔は。もうすぐ後期高齢者なんだから 自粛してください。


大井ゆめの里00087779大井ゆめの里00087765

来年もみんなで 桜を楽しめたらいいねぇ。

早咲き桜 2020年

早咲き桜
03 /03 2020
今日は 桃の節句。 と言っても 何もしませんが。

パピヨン雛
ふワンダフルネイチャービレッジ00083495
肝心の お内裏様たちがいませんが・・・・


新型コロナかまびしい中 今年も 早咲き桜を楽しんできました。

早咲き00083694

続きを読む

今年も早咲き桜 リリーちゃんと一緒 3 2019

早咲き桜
03 /08 2019
2年前に初めてここに来た時には
菜の花とかもあったのですが、

2017年2月
早咲きさくら00006002 


早咲きさくら00006032 


去年くらいから 菜の花を植えるのはやめちゃったみたいです。

2018年2月
早咲き桜201800042992 
菜の花 さびし~~~。
去年は 1月に雪が降ったので 菜の花ダメになっちゃったのかと思ったのですが、



今年も 見事に菜の花は なかったので(種が落ちて 出てきたみたいな花はあった)
なんとか 菜の花があるところを見つけて 無理無理 撮ってみる。
早咲き桜00070611
(ここしかない 菜の花)


2019年2月
早咲き桜00070626 


なにせ ここにしか菜の花がないので
見事に 構図が同じ。
Hatataさんが 撮ってくださった
Cannon 白レンズ F2.8。
全然違いますねー。
早咲き桜リリーちゃんと 一緒00070136 

早咲き桜リリーちゃんと 一緒00070129 

早咲き桜リリーちゃんと 一緒00070125 

デレデレサブちゃん。
早咲き桜リリーちゃんと 一緒00070141 


しかたないので 反対側からも撮ってみる。
犬の高さがやけに違いますが デュークとラックは 台の上に乗っているのですが
サブは そこに くっついています。
早咲き桜00070639 

早咲き桜00070637 

早咲き桜00070647   

Hatataさんの白レンズ。
早咲き桜リリーちゃんと 一緒00070164 

早咲き桜リリーちゃんと 一緒00070170


春を撮る人。
早咲き桜00070613


リリーちゃんと 菜の花。
早咲き桜00070650


美女とサブのツーショット。
早咲き桜00070661 


早咲き桜リリーちゃんと 一緒00070178 
実に いい感じでは ありませんか。
(とても へたれボクには見えない・・・)
やっぱり 絞りが開くレンズが欲しいなあ。

早咲き桜00070671 

早咲き桜リリーちゃんと 一緒00070188

春らしい風景を 満喫。
リリーちゃん Hatataさん、
まだまだ 桜は咲いていない状態だったのに
お付き合いありがとうございました。
来年は 満開の時期に合わせて行こっと。
満開でも どうやら 人少ないらしいし。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星