fc2ブログ

犬連れ 夏の軽井沢 その7 タリアセン

軽井沢
08 /07 2018
涼しい・・・

涼しいって こんなにも心 安らぐものでしたっけ?
台風が近づいているらしいですが、その割に湿気もなく
ものすごーーく涼しい。
8月7日の横浜 午後3時半にして 23℃!!
連日 35℃の世界にいた身には 信じられない世界です。

この涼しさは 瞬く間になくなるだろうけど、たっぷり味わっておきます。
いったいいつ以来だろう、と思うくらい久しぶりに 
昼間に犬の散歩に行きました。 多少 霧雨もあったけど 気持ちいい~~。


まったく何もやる気が無くなっていましたが、
軽井沢記を 完結する気がやっとおきました。
(たいてい 途中でヤになって 後から見て どうしてちゃんと書いておかなかったのか?!と
 後悔すること多し)




7月13日(ひょえー、もう1か月も前? ってか まだ1か月しかたってないの?)
軽井沢最終日、カーロフォレスタ ジャルディーノ軽井沢さん
お世話になりました。快適に過ごすことが出来ました。
ちなみに カーログループでは、JKC会員カードを受付時に見せると
夕食の時お飲み物(アルコールでもソフトドリンクでも)が 一杯サービスされます。
わが家は わたしが飲まないし、ダンナもビールかグラスワインくらいしか飲まないのですが、
ありがたく使わせていただきました。
ついでに BH取得犬および飼い主は 合格証を見せると 館内ノーリードがゆるされるそうです。
(あまり ありがたいとは思わないけど。)


お家に帰る前に どこかに寄って行こうか,と
まっぷるガイドさんを開く。

「タリアセン、って施設が 犬OKみたいだよー。」
「どこ?そこ?」
「塩沢湖」
「公園?じゃあ そこ寄って帰ろうか」

と、タリアセンに向かいました。

軽井沢201800058231 

軽井沢201800058232

平日って 素晴らしい。
たしか ハルニレテラスも 無料だった。


この日は 軽井沢滞在の中で 一番暑い日でした。
(ぜんっぜん大したことない暑さだったけど)
さっさと回って帰る予定だったのですが、

軽井沢201800058049 

軽井沢201800058050
綺麗な所だねー、と
まったり散策を開始。

塩沢湖には カルガモのヒナがいっぱい。

軽井沢201800058061 

軽井沢201800058058 

軽井沢201800058065


カモの餌が売っているせいか、鴨さんたちは
人間をみると いいカモだとおもうのか、ずっとついてきます。

軽井沢201800058080 

水陸両用なので 陸からも水からも カモに狙われている気分。


カモさん達は 無視して 湖畔の散策を開始。

湖にかかる橋を渡って、
軽井沢201800058067 
小さな島に行きます。


ラックが何か見つけて コーフン!!
軽井沢201800058069 
ごろごろスリスリ。


その後の写真。
橋の上で撮った写真と 若干ラックが変わっています。
軽井沢201800058072 



軽井沢201800058073 


どうも 何かのフン(カモ? 犬?)にスリスリしたよう・・・

あわてて 近くの水道で洗う羽目に・・・・ くっさ~~~~~~!!



景色は 素晴らしく綺麗。
軽井沢201800058091 

軽井沢201800058088 

軽井沢201800058092 

軽井沢201800058097 


湖畔にあったのが、
軽井沢201800058148 

軽井沢201800058152 

詳しいことは 忘れましたが、誰かの別荘が移築されていました。 (ひどい)


外から この建物を眺めていると、
受付の方が テラスまでなら ワンちゃん入っていいですよ、
と 声をかけてくださいました。
犬は そのままでいいけれど 人間はスリッパに履き替えるように、と。
犬OK、人間は土足だめ、という 初めてのパターン。

なんと 家族写真まで 撮っていただきました。
軽井沢201800058108 



涼しい風が 渡り 本当に気持ちよくて
ま~~~~~ったりさせていただきました。
軽井沢201800058115 

軽井沢201800058147 

軽井沢201800058142 


こちらで まったりしていると・・・・


おやおやおや、
さっきのカモ親子が追い付いてきました。
 軽井沢201800058135


コガモと戯れるオジサン。
軽井沢201800058132


勿論、中も見学できます。

軽井沢201800058118 

軽井沢201800058120 

軽井沢201800058121 

軽井沢201800058126 


なんだか 山手西洋館の建物みたいでした。


ずーーっと ここで涼んでいたい気分でしたが、
そうもいっていられないので 移動。

湖畔を一周して、スタート地点に戻ってきました。

軽井沢201800058157 

軽井沢201800058160 

軽井沢201800058164 
涼しいね。


日差しが 強くなる前に
イングリッシュローズガーデンへ。
時期的に それほど期待は していませんでしたが。

まだ ちょこちょこ咲いていました。
軽井沢201800058178 

軽井沢201800058182
暑そうなので さささっと 回っただけですが。


かわいいオブジェがいっぱい。
軽井沢201800058169 
ボケ、ツッコミに見える関西人。

軽井沢201800058170 


軽井沢201800058189 

軽井沢201800058200 

軽井沢201800058210 

軽井沢201800058215 

軽井沢201800058218 


ダンナが明らかに 飽きてきたので
ちょーてきとー。


帰るぞ~~~。
軽井沢201800058224 



お昼に ワンコOKのお店を探して
近くに ピザ屋がある、と 行ったお店。


単に犬OKと言うだけの理由で選んだお店でしたが
思いがけずヒット。
大層美味しいピザを頂きました。


長々とした 軽井沢記。
やっと 終わり~~~。
灼熱の 横浜へと 帰ってきたのでした・・・・・


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

素敵な軽井沢旅行でしたね。
3時半で23度なんて、夢だわ~。
(ホントに、エルママ様のご指摘通り、
東海地方ってそろって最高気温を叩き出すんだよね。
冬は寒いし、人に厳しい気候っす。)

>人間をみると いいカモだとおもうのか、ずっとついてきます。
笑えました。
カモが、人をカモだと思うなんて、面白いねー。
で、食欲に釣られて誰かの別荘まで
付いてきちゃったんだ(笑)
「ハヤク餌クレヨ」って。思ってたんだねー。

緑が溢れていて涼しそう。
平日だからそんなに混んでなさそう。
ワンコ達も満足そうなお顔ですね。
リフレッシュできて良かったですね。

Re: No title

チョビ姉さま
軽井沢・・・・ ああ、行ったこと、あったなぁ・・・・
涼しいことも あったよなぁ・・・
どうして 涼しさや 冬の寒さを 思い出すことが出来ないのかしら・・・?

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星