fc2ブログ

ラックの顔が 腫れた~~~っ

ラック
01 /30 2017


日曜日の夕方、ラックの面相が いきなり変わりました。



ピンぼけですが・・・
ラック アレルギー00003582

ラック アレルギー00003587


元気いっぱい。
食欲も いっぱい。

でも、この 顔・・・・


日曜日の夕方、散歩から帰ってきて
私は そのままスーパーに買い物に行き、
帰ってきて 出迎えてくれたラックの顔を見て

仰天!!  エ━━(;;゜д゜)━━ッ
君、誰?!?!



顔全体が腫れちゃって、目なんか埋没。

マズルも1.5倍くらいに なっちゃって
まるで面相が変わってる!!!

こりゃ、アレルギーだな、と
あわてて 獣医へ。


ただ、日曜の5時過ぎなので
いつも行っている近くの獣医さんは お休み。
そこで、もう一軒ちかくにある、24時間診ていただける獣医さんへ。



そこで 犬の顔が腫れた!! いつもとまるで違う顔なんです!!
と 力説するも 獣医さんは あまりピンと来ていない様子。

いつもラックの顔を見慣れている、かかりつけだと
いつもと顔が違う、とわかっていただけるかもしれませんが
違いがわからないみたい。

ラック アレルギー00003581


まぁ、確かに誰が見ても 異常なほど腫れてるわけじゃないかな?
こんな顔のワンコ いるよね。



でも!!
でも!!!

普段のラックは もっとお目目がパッチリしていて
もっともっと 可愛い顔をしているんですっ!!

と 叫びたいところを ぐっとこらえて

(これを言っちゃあ おしめぇだよね。
単なる親ばかアホ飼い主になっちゃう。)




そこで 持っていたiPadを取り出し、
IGにアップしていた、ラックの普段の顔を見せる。


2017年 七草00001610


そこで、普段は もっとマズルが細い犬なんだと わかっていただけて
抗アレルギーとステロイドの注射を打っていただいて
帰ってきました。

アレルギーなら 30分から1時間で効いてくるはず。
変わらないとか 様子がおかしくなったら すぐにまた来てください、と言われ
30分ほど、ハラハラ見守っていると みるみる顔の腫れが引いてきました。


注射、40分くらい経った、ラックの顔。

ラック アレルギー00003592

飼い主が見ると、まだ 腫れていると思いますが
たぶん、他の人だとわからない程度になりました。



ラックの顔が いつもの2割増しくらいの大きさになって
体とのバランスが悪い。
デュークと同じくらいの顔の大きさになって おかしかった、と
ダンナが後で言ってました。(後で笑い話になって なにより)






D6E7E70F-4BEF-461C-8104-F93FDD3E8046.jpg

きっと この3頭のマズルの形の違いなんて
飼い主しか わからないだろうなぁ。





で、 ラックは 何で アレルギーを起こしたか?ですが、
はっきり言って わからないのですが、
思い当たる節が あるとすれば ひとつだけ。

夕方の散歩のときにもらった 初めて食べたおやつ。



ここからは 言い訳。



私だって 初めてあった 通りすがりの人がくれた
得体のしれないおやつを食べさせたりはしないのですが、
犬達におやつをくれたのは 小学生高学年? 中学一年生くらい?の女の子たち。
前日、ダンナが散歩したときに 公園で遊んでくれて とてもうちの犬達を気に入ってくれて
明日も是非、この時間にこの公園に来てほしいと ダンナに頼んだとか。
で、ダンナに言われて その時間にその公園に行ってみると、
うちの犬達のために おやつを買って 待っていてくれました。

おばちゃん、断れなかったのよ~~、市販のわけわかんないオヤツ、上げないで、って。
子供が買う犬のおやつなんだから、高級なこだわりオヤツなわけないんだけどねー。

きっと ラックのことだから、他の子の分まで がつがつ食べたんだろうなぁ・・・


でも、今度から ちゃんと 断ろう。
 

あの子たちに今度会ったら、ラックの体調が悪くなって
お医者さんに行く羽目になった、って ちゃんと言おう。
ワンコ達に おやつを上げたければ 飼い主さんからもらってね、って教えてあげよう。

私もいい勉強になりました。
今まで 何を食べさせても 注射の後でも
顔が腫れるなんてなかったので 甘く見ていました。
実は 一歳のころに こんな風になったことがあり。 
この時は まさに全く思い当たることがなし。
季節も違うので 植物関係ではない・・・?
いずれにしろ、3頭のアレルギー検査 したほうがいいのかなぁ。
(簡易なアレルギー検査では ラック、デュークともに 牛関係がダメです。
 フードや おやつは避けているけど 乳製品は結構はいっているからねぇ・・・)








今朝のラック。

ラック アレルギー 翌日0001

すっきりラックに戻りました。





下手をすると ショックをおこして死んでしまうことや
気管が腫れると 窒息してしまうこともあるので
気を付けてくださいね、と 獣医さんに言われました。

アレルギー 怖いっす・・・・

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

ううううわっ〜、ワタシもラックちんの顔を見て、ビックリしたよおおお。
あのくりくりお目目が埋没? しっかりまぶたが腫れてるよね。
きなこもむか〜〜〜し、ムーミンみたいになったことがあった。
(そりゃあもうビックリして、しばらく様子を見ていたら治ったけど。
 多分、、、除草剤?でムーンフェイスになったんだと思う)。

イチローときなこも「牛」はダメ。だからヨーグルトも牛乳もあげてないの。
発酵食品は リンゴ酢とか豆乳ヨーグルトとか、、、。
(酸っぱいもの大丈夫なわんこ)。

むか〜〜〜し、毛質でアレルギーチェックしたけれど、
もう一回ちゃんとアレルギー検査した方がいいのかしらねえ。

わんこを飼っていないといろいろ知らないことも多いから、
子供たちにも教えてあげるとイイね。
実家の両親はなんでもかんでもあげようとするもんね。



お大事にしてください

うわあ・・・治って良かったです。
一番最初のラック君のお写真をみてまずびっくりしてしまいました。
ご心配でしたね。
ほんとに重症にならず、よかったです。

そうですか、もらったおやつでそんな事に。
気をつけなくてはいけませんね。
勉強になりました。
有り難うございます。
どうぞお大事になさってください。

No title

わたしもビックリ!
愛しのラックちんが~i-201
マズルだけでなく目の周りとかも全体に腫れているような感じだよね?
ブランもまれにマズルが腫れることがあるんだけど
ずっと歯のせいだと思ってきました。
アレルギーの症状ってこんな風になるんだね。
抗アレルギー剤にステロイド、もしもの時の参考になります。

うちもアレルギー検査した方がいいのかな。
かかりつけにそれとなく聞いた時には
フタリとも特に問題ないのでわざわざやらなくても…な感じの答えだったんだよね。
ラック君たちも毛質での検査だったのかな?
簡易的にやるもののほかだとどんなのがあるの?
アレルギー検査ってしたことないんだけど
良心的なお値段できちんと見てくれるところ
どこかないかな。

あらら、ぶちゃいく

可愛い可愛いラックちゃんが、ぶちゃいく犬に変身してしまったのね。
それにしても、すっごく腫れちゃうんだね。
歳をとってくると抗体力も落ちてくるから、気を付けないといけないんだと思います。ルウも、もうすぐ12歳。人間でいうと還暦越え。
肛門腺とかも、歳をとってくると、絞ったつもりが肛門嚢炎とか肛門破裂なんてこともあるそうです。
それにしても、休日診療で適切な処置をしてもらってよかったですね。

Re: No title

イチきなママさま
ビックリしますよね、あの顔。
全く痒そうとか痛そうとかいうことはありませんでしたが、
内臓のほうに 腫れが出ていると怖いので
あわてて獣医に行きました。

うちも むかーしやった 毛でみてもらったアレルギー検査だけです。
それほど たくさんNGの食品はなかったのですが、
ラック、デュークともに 牛は 飛びぬけてダメでした。
といって 今まで チーズやヨーグルトや牛肉そのものを食べても
どーにもならなかったので、甘く見ていましたが
これからは ちょっと厳密にします。

もう10歳なので 厳密なアレルギー検査はもういいかなー。
でも サブはまだ3歳なので ちゃんとしたアレルギー検査をしようかと思っています。
(まだ 血液検査そのものも したことないけど・・)

Re: お大事にしてください

Mayumi Konoさま
ありがとうございます。
初めてのことだったので、本当に驚きました。
ひどい場合は 胃も腫れるので 吐くことがあるそうです。
ラックは そのまでいかなかったので 幸いでした。

アレルゲンは はっきりしないので
頂いたオヤツが原因かどうかは わかりませんが、
お散歩から帰ってきてすぐに症状が出たことと、
頂いたオヤツが いままで食べたことがない物だったので
それかなー?って感じです。
なんでも 気軽に食べさせるのは
今後 やめます。
大事にならなくて 本当に良かったです。

Re: No title

けいこさま
ビックリしますよね、この顔。
思わず 二度見しましたもん。
え?! だれ?!

見慣れたものが見れば、顔全体、マズルだけでなく、
目の周りも 腫れているのはわかるのですが、
初めてみた獣医さんは 目の周りの腫れはわからなくて
マズルだけが腫れているのか 思ったようです。
真っ先に歯周病のせいだと言われ、歯を見られました。

いや~~ぁ、歯周病だと いきなり30分やそこらで
顔全体が腫れることはないだろうから、アレルギーだと思うんですけどぉ・・・

と言っても なかなか ピンときてもらえなくて

きっと 小型犬で顔が腫れた、と駆け込んでくる8割は 
歯からきているんだろうな、と思いました。
(それにしても 先入観で患畜をみるなよ。)

ついさっきまで こんな顔でした、と
普段の顔の写真を何枚か見せて やっと 顔全体が膨らんでいることが
わかったようです。
写真も たまには 役に立つ。

うちも 以前アレルギー検査やったほうがいいでしょうか?と
聞いたとき、ものすごく痒がっているとか 皮膚の状態が悪いとかならともかく
そうでないなら 特にやらなくてもいいのではないか、と言われました。
サブはどうしようかなー。
毛で調べてもらえるアレルギー検査は どの程度の精度かわからないけれど、
けっこうたくさんの項目を調べていただけます。
普通に 血液検査で調べてもらう場合は 2万円くらいみたいです。

Re: あらら、ぶちゃいく

hatataさま
ぶちゃいくでしょー? でも 見慣れたものは一目で
変な顔になった!って 思うけど 獣医さんはわからなかったみたい。

年取ると 確かに ちょっとした体調の変化で 
今まで出なかったアレルギー反応とかも 出ちゃうのかと思いました。
今までなんともなかったものも 気を付けないといけないかもしれません。

24時間診ていただける獣医さん。
とても 助かるのですが、
たくさん獣医さんがいて、若い獣医さんも多くて
どうも 教科書通りの診たてをする先生が多くて
あまり 緊急の時以外は かかりたくないんです。
(エルの時も あやうく死んじゃうような診たてをして ダンナは全く信用していない。)
こっちが ある程度の知識をもって 普段の犬の様子をしっかり伝えたらいいんだけど。
今回も 全くアレルギーだとは 思わなかったらしい。

No title

そんな理由があったんですね。
それは私も断れないかも(苦笑)
オヤツあげたがりおばさんはよく出くわすので
最近はお腹壊してるから。。と言って断ってます。
アレルギーは怖いですものね。
うちも気を付けよう。
ラックちゃん、大事にならなくて本当に良かったね。

No title

ありゃりゃ、ラックちん大変だったね〜(⌒-⌒; )
リッキーも昔、顔が腫れたの思い出しました。ス◯ーピーみたいだったわ。
うちは結局原因不明なままでしたが、、、。

ラックちん、早く腫れ引いて良かったわ。

アレルギーはホントに怖いですよね(>_<)

Re: No title

まぁ&シナモンさま
こちらでは 初めまして~♪
そんな理由があったんです~。
ちょっと 断れないでしょ?
来週も是非来てくださいね~~♪って お嬢さんたちは言っていたけど
困ったなぁ、どーしたものか。
3パピのちゃんとしたアレルギー検査をするべきか、迷っています。
まだ若いサブレは 受けておいたほうがいいと思うのですが
シニア組は どうしようかなぁ。
でも いちいち食べる物に びくつくのもなぁ・・・と・・・

ラック、本当に大したことなくてよかったです。

Re: No title

ayaさま
そうそう、りっくん、スヌーピーみたいになっちゃって
ビックリしましたよね。
結局 原因は不明でしたよね。
あれから 顔が腫れることは ありませんでしたか?

アレルギー、単に顔が腫れるだけなら 時間が経てば引くのですが
怖いのは 内臓が腫れることがそうです。特に気管や消化器系。
あと、ショックを起こすこと。
人間でも 死んじゃいますもんね。
獣医さんに 気を付けてくださいね、って言われたけど
何に気をつければいいんでしょうね??
やっぱり アレルゲンを調べるべきかしら。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星