サブレ君 2度目のうちの子記念
サブレまだ2年?! と
もう2年?!
の思いが 混在。
【2014年6月13日】


我が家に来た時には すでに7か月になろうかと言う時期だったので
トイレトレーニングは あっさりクリア。 うちで迎えた子の中では ダントツの優秀さ。
兄ちゃん達とも すぐになじんで

ラックの顔がビミョーだけど・・・

モデルっぷりも なかなかよろしくて、


なーーーんて 手のかからない 良い子なんでしょう♪
と いい気になっていたのですが、
犬は 2週間、2か月、2歳、くらいで 変っていくそうです。(多分 小型犬大型犬の違いなく)
本当の性格というか、本性というか、持って生まれた本当の性質が
しっかり出てくるのが 2歳くらいだそうです。
それまでは まだおこちゃま?
サブレも 2歳少し前あたりから
デュークに挑みかかったり、

トレーニングの時に やけに反抗的になったりで、

呼んでもこない、ボールを抱え込んでいるサブレ。
トレーナーの先生も 「カワイクナイッ!!!!」
サブレ君は どうやら わが家にこれまでいた犬達と比べて
しっかりとした自我をもった 新世代ワンコだったようです。
やれ、と言ったら 四の五の言わずにやるんだ、は 通用しないようです。
(すごい上目遣いの やぁな目つきで見られます。)
エルは 「オヤツのためなら 何でもやるわ!」
ラックは 「オヤツがもらえるなら 頑張るよ!」
デュークは 「褒めてくれるなら 頑張っちゃうよ。」
サブちゃんは どのタイプでもありません。
勿論、 ママの笑顔のためなら 何でもやるよ、タイプでもありません。
2月ごろ。

まだ トレーニングの時には むっす~~~っとしていますねー。 (∩_∩;)
もっとも 反抗的になって やぁな目つきになるのは、
トレーニングの時だけで、
普段のサブレは やっぱりいい子。


最近では サブレも少し大人になってきて、
トレーニング中も あまり反抗的になることもなく、(動かなくなることは あるけど)
デュークにも むやみに挑みかかることはなくなりました。







あれ、サブレのオモチャだけどね。(引っ張りっこも出来る、保持用オモチャ)
もう一人の兄ちゃんとも 仲良くやってマス。


誰よりも 注意深く人の動きを見ているサブレ君。
誰かが動くと、すばやくその人の足元にくっついているサブレ君。
誰かが帰ってくると 誰よりも早く察知して 駆けつけてくるサブレ君。
君の掴みどころが まだイマイチわかってないんだけど、
まだ 2年の付き合いだもんね。 (デュークなんて 今だに驚かされること多し)
きっと 君のいいパートナーになれると思うんだ。

よろしくね、サブレ君。

男前だね♪♪
わが家の場合、一頭だけの写真を撮るのは けっこう大変。
サブレだけの写真を撮ろうとしても、

何故か、くっついてくる。
勿論、ラックの隣は・・・

こうなっています。
仕切り直しても・・・・

ラックちんの場所に サブがきてほしかったな・・・・

これなんて、もはや サブちゃん どっか行っちゃったし・・・
三度、仕切り直し。
必死で 走って来た割には・・・・

デューク君、そのお顔ですか・・・
(デュークの顔にだけ 日が当って まぶしい。)
結局 アップにならざる得ないのです。

みんな ギャラ目当て。
スポンサーサイト
コメント
No title
なるほど~、いろんな出来事、変化があるんですね~
アリスにも反抗期がくるのかなあ~
ママ、うざっ!とか言われたらどぉしよぉ~~(しょぼぉ~~ん)
それにしても、エルママ様の写真を見ていると、男の子っていいなとか、3頭って楽しいよね~とかにたにたして見ちゃう
おぉっと、危ない、危ない(笑)
サブレ君!素敵なご家族とまた楽しい一年をお過ごしくださぁい
2016-06-13 14:29 ジゼル URL 編集
Re: No title
今までわが家で飼った犬たちには 反抗期はなかったように思います。
2歳の時期に トレーニングをしているのは サブだけなんだけど。
普段の生活では いたっていい子のサブ君です。
2歳ころから 「やらされる」ことに スゴイ抵抗を見せるようになって、
トレーナーさんに歯を剥いたことも。さすがに私にはないけど。
サブちゃん、ああ見えて なかなか我の強い子ですのよ。
犬のモチベーションを上げることと、犬の機嫌をとることは違う、
と 言われても、つい機嫌とりをしてしまいます。
まだまだ試行錯誤ちうです。
えへへ、男の子楽しいよ。 かわいいよ。甘えっ子だよ。
3頭楽しいよ~~~♪♪
2016-06-13 20:33 エルママ URL 編集
No title
うちの子記念日、おめでとうございます♪
早いもので2年が経ったのですね。
自我が強い…納得です。
そんな子が多い我が家…変な所が似るね、です。
エルママさんだからこそのサブレ君ニャハなのだと、ありがとうございます。
そしてお兄ちゃんズあっての楽しい毎日、これまた、ありがとう。
幸せいっぱいにニャハな私。
2016-06-18 02:10 ELF URL 編集
Re: No title
はやいもので もう2年になります。
もっと前から サブちゃん、わが家にいるような気がしますけどね。
ラックもデュークも そこまで自我が強くない、というか
はっきり表に出さないタイプだったのですが、
サブレは 嫌だ!!を 態度、目つき、行動で表します。
分かりやすいと言えば 分かりやすいのですが。
やれば出来るくせに「やらない」と 突っ張るので
トレーナーさんからは 「飼い主が振り回されている」と
いつも怒られています。
持っているものは光るものがあるのだから、このままワガママ犬にしてしまっては
勿体ないと ハッパかけられてはいるんですけどねぇ。
サブレの能力に 飼い主の能力が追いついていかなければ!
でも、家庭犬としては 全く何の問題もない、と
どのトレーナーさんからも お墨付きです。
お利口で でも適度な悪戯もやらかしてくれて
超かわえーサブちゃんです♪
2016-06-18 09:44 エルママ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016-07-10 12:05 編集
Re: No title
お久しぶりで~す。
公私ともに 大変でしたね。
このゆるゆるな日常を見て
また やってら~~、と思っていただけたら幸いですー。
2016-07-13 16:40 エルママ URL 編集