fc2ブログ

謎のぺろぺろ

ラック
08 /11 2015


いったいこれは なんでしょうねぇ??






起きている半分くらいの時間で これをしています。

中空をぺろぺろぺろ。

この動画ではそれほどでもないですが
どんどん首が曲がって ほとんど横向きになって 下からすくいあげるように
ぺろぺろしていることも。


これって、やっぱり
なんらかかのストレスによって起きる 常同行動かしら?

犬の常同行動  → 


確かにこの暑さで 散歩は短いし
遊びに行くこともないし、ボール遊びもあまりしてないし、
退屈かもしれないけど、
そんなに、そんなに ストレス??


もっと ラックに関わってやればいいのかもしれませんが
私自身が 現在バテバテ。
夏風邪は なかなかスッキリ治らないし、
免疫力が落ちているのか、歯茎がいたーい。(めり込んでいる親知らずの部分)
何かを 積極的にやろうという気力がなーーーい。

家のなかでも 遊んでいる時には 出ないぺろぺろですが、
家で遊ぶと スゴイ興奮状態になってしまって
吠えて騒いで 大騒ぎ。 これって かえってストレスでしょ?


以前、ラックは こんな状態になったことも。



2011年5月の動画です。(これも 原因不明)



ここまでひどくはないですが、ちょっと彷彿させる行動をする時も。

天井を気にして なにかに怯えるように見上げて
わんわん吠えたり、ペロペロしたり。

背中を丸めて 尻尾を下げて チョロチョロ動く時も。


散歩に行っても 今まで全く反応しなかったものに 妙に怯えたり。

風に揺れる葉っぱとか、家庭菜園からゴロンと 道に転がり落ちていたカボチャとか、
庭に落ちていた葉っぱとか。
あまりの警戒ぶりに 蛇でも隠れているのかと思ったほど。

目が見えにくくなっているのかなぁ?



癲癇とかで なければいいけど。


獣医に行っても きっと原因不明で
癖じゃないですか?って言われるだけだろうなぁ。

食欲もあって 元気はいっぱい。
遊びに誘うと それはそれは嬉しそうに乗ってきます。

プールでも 遊んでいます。

IMG_0343プールプール





他の子達は とても元気。


IMG_0346プールプール


IMG_0347プールプール


IMG_0348プールプール


IMG_0349プールプール


IMG_0350プールプール


IMG_0351プールプール


愉快なデューク君です。




ボクが一番元気です!!

IMG_0355プールプール

流石に 若者。










単なる愚痴。

家族に 夕飯何がいい?って聞いても

暑くてなんもいらん、食べたいものはない、と言われて
じゃあと夕飯作らなければ それはそれで文句あるわけで、
だる~~、しんど~~~と思いつつ 夕飯を作っても
食べないヤツもいるわけで
あー、ヤダヤダ。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

お大事に

ラックちゃん、心配ですね。
夏ばて気味なのかしら。
どこか、具合が悪いのかな。

この陽気ではね。
酷暑の夏、いい加減終わって欲しいです。
高温度、世界的な現象らしいです。
早く涼しくなると、いいね。

私も、エルママさんと同じ年産まれ。前回のブログのコメント、書き始めたら、思いが溢れてきてしまい。けっきょく書かずじまい。

暑さで、ダルオモ。犬達もきっと。

No title

うんうん、ワタシもこの暑さで何もする気が起きず。。。
エルママさんだけじゃないですよ、ワタシもだるだる、ばてばてです。
軽井沢から帰ってきたら あまりの気温差に 逆にバテちゃって。
ワンコも同様だと思います。
イチきなも5時台の早朝散歩、18時過ぎの夕方散歩以外は
家でず〜〜っとごろごろ。
遊ばせれば遊ぶと思うんだけれど、
必要以上の体力使わせたくないので ワタシとだらだら&ごろごろです。
ノーズワークはノーリードでできるようになりました(爆)。
お泊まりの本荘先生には 2匹ともぶっ飛んで遊んでいたと言われました。
(ストレスたまってたんだろうなあ)。

世界的なこの猛暑、地球温暖化が世界的にススんでいるのよね、きっと。
石油燃料をガンガン使っているからね、、、。原発も稼働しちゃったね。
原発は確かに二酸化炭素をださないクリーンな発電だけれど、
地震の多い日本では向かないんだよね。
理系の人々に安全なエコな電力供給の技術を考えてもらわないと。。。

ワタシも前回のブログコメント、、、書き始めたら止まらなくなりそうなので、わからないことがいっぱいでてきちゃうし、、、そのまま。
解決策がないまま反対するのは無責任なような気がするし。世界経済、世界情勢、政治のことやら総括して考えると ムズカシクて 結論が出ないワタシです。
家族の会話は増えたかも(笑)。ふううう。

ワタシもイチきなも この猛暑を無事に乗り切ることに命をかけております(大げさな、、、)。
みんなも無事に乗り切りましょう。
涼しくなった秋には元気にみんなで会いたいですね。

Re: お大事に

hatataさま
あの殺人的な暑さは すこーしマシになりましたね。
私の 夏風邪もすこしずつよくなってきて
なにかやろうという気が ちょっぴり出てきました。
犬のシャンプー、やらなきゃ。

ラック、体調が悪いと言う感じではないので
いったい、なんなのか・・・? 

私たちは 親から直接 戦争の体験を聞いた世代ですが
情けないことに あまり覚えていないんですよねー。
本当に小さいころにしか 親も話さなかったし。
戦後、30年も40年も経ってからは 話さなくなったしねぇ。
今にして思えば、もっとしっかり聞いておけばよかったと思います。

Re: No title

イチきなママさま
去年の夏も暑くて けっこうバテましたが
去年は春に実家で働いたし、6月にサブレも迎えて
それでなんとなく疲れたのかしら?と思っていましたが
今年はなんにもないのに ヘトヘトだから 単に年取ったのね。
暑さが すこしマシになって ちょっとだけ犬でも洗うか、って気力が出てきました。
今までは そんな気にもならなかった。

原発も戦争も 不勉強だから何もいえないけど、
経済面を錦の御旗にされると そりゃ違うだろう、と言いたくなります。
安保法案、戦争は出来るけど戦争しない国を目指すらしいけど
きっと周りは そうはさせてくれないだろうな。
いわゆる敵国じゃなくて 同盟国が。

こんなのが 家族の話題になるの?!
さすがインテリ。
うちで ダンナと息子が熱く語るのは
サッカーと野球くらいです。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星