fc2ブログ

デューク氏の不満

デューク
05 /19 2015


3パピのうち、誰が一番可愛いか、なんて 
無粋なことは 考えませんが、


IMG_8429寒川寒川


どの子に 気を使うことが多いか、といえば
やはり 差が出てしまいます。 

ま、その時その時によっても かなり変わりますけどね。







ラックは とにかくボールさえ渡せば ごっきげん♪♪

IMG_5281四之宮四之宮

IMG_5311四之宮四之宮

ボール遊び以外の 遊びが出来ないってのも 少々問題ありますが・・・




サブレ君は けっこうなんでもあり。

ボール遊びは勿論、

IMG_4995走り初め走り初め


犬とも上手に遊ぶし、

IMG_5766テッちゃん蓮くんテッちゃん蓮くん


IMG_5743テッちゃん蓮くんテッちゃん蓮くん
上手・・・?


ハウスに戻せば コテンと寝てしまって
一人のお留守番も へーき。

IMG_5153ヒマヒマ





・・・・ となると、

やっぱり デューク君・・・?


IMG_5205みなとみらいみなとみらい

IMG_2967昭和記念公園 銀杏昭和記念公園 銀杏

お外が怖くて、外では 尻尾は下が 基本姿勢。
で、すぐ逃げられるように 立って待つ。


デュークのいいお顔は、だぁれもいない場所。

IMG_3863原っぱブログサイズ

IMG_3854原っぱブログサイズ




そして 一番楽しそうなのが 家の中で遊ぶこと。

家の中でボール遊び ブログ08030031

家の中でボール遊び ブログ08030014

ラックとの取っ組み合いは 家の中限定なので
家族以外で見たことある人は 稀。


RIMG0934.jpg

この楽しそうな顔!!




実は 一見愛想がいいラックよりも ずっと人に関わるのが好きなデューク君。
ラックは 一通り挨拶をすると さっさと離れますが
デュークは 少し慣れた人なら、ずっとナデナデしていてい欲しい。
人から 褒めてもらうの大好き。 (ラックは 褒め=オヤツ。即物的なヤツ)
すごいねー、よく出来るねー、と褒めてもらうと よくわかっていて
得意げに尻尾を 高々と上げて
「褒めて~、褒めて~、もっと 褒めて~~☆」
と 練り歩くデューク君。

2011_07_24 サンシェードDPP_0008
  注 :  2011年7月のデューク氏



デューク君のこの笑顔が見たくて
飼い主は 日々どうすれば デューク君が楽しげに笑ってくれるか
頭をひねるわけです。



IMG_8397雨の日雨の日


IMG_8394雨の日雨の日


IMG_8396雨の日雨の日



なんでしょうか・・・・?














IMG_8393雨の日雨の日



IMG_8398雨の日雨の日









だって、






最近の君、






丸いよ。






IMG_7443はなそらちゃんはなそらちゃん

IMG_8099山中湖山中湖

IMG_8184山中湖山中湖


2011年の時と 比べてごらんよ。



IMG_8389雨の日雨の日





なんで こんなこと言ってるかといえばね、


今の君の体重では フィラリアのお薬のお値段が
変わっちゃうのですよ。


もう5月の末だと言うのに・・・・・



なんとか あと300グラムほど
落とせませんかね? 
デューク君。



IMG_8381雨の日雨の日

                       果報は 寝て待て。



・・・・・・・・・がんばろう・・・・・・・・









スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

デューちゃんカワイイ~(*^_^*)
笑顔が本当に楽しさを物語ってますね!
それにしても何でデューク君だけ丸くなっちゃうのかしら・・・
運動量は少なくないはずなのにねぇ。

誰がイチバン可愛いかは、みんなそれぞれの
可愛さがあるから誰とは決められませんよねー。
どの子に手がかかるか、というのは同じくウチもありますね(笑)
(言わずと知れたホッピーw)

No title

こんにちわ。
多頭飼いだとそう、いろいろありますね。家ももちろんあるのです。
ほっといても平気な子、気を使わないといけない子、なんとなく使い分けてしまいます(家族みんな)。
何年も一緒にいると自然と出来る法則なのかしら?
それにしてもほんとにそうなのか、写真のせいなのか・・・丸いデュークさんが集まりました。あまりに膨らんでて(いえいえ)声を出して笑ってしまいました。また表情も格別で。
サブさんが加わってから、ああ若いってこんなに目がきらっきらだったっけ?とか、くったくのない(またこれが♂だからかしら)いきいきとした表情行動がまぶしくて見るたびめまいがします。
家もとうとう9歳2パピ、8歳1パピとシニアになってしまったのでなおさらそう思うのかもしれません。
まだまだ楽しいわんこ生活は続く。ですね。

Re: No title

ヒトミさま
デューちゃん、可愛いでしょ~♪
デュークは 我が家で一番表情豊かです。
この笑顔のためなら 頑張っちゃう☆
そうなの・・・ 
どーして デュークだけが まぁるくなっていくのか不思議・・・・
そんなに食べてないし、(ラックやサブほど食にどん欲でない。)
おかしいなぁ・・・?

みんなそれぞれ、萌ポイントが違うんだけど、
一対一で何かやっている時は 
「他の子には 申し訳ないけど 君が一番可愛いわぁ~~」
と それぞれに思います。
我が家の子達は みんなあまり手がかかりませんが
特にデュークは 他の2頭ほど自己主張してこないので
余計可愛がられています。
音で気が付かない事が 多いんだろうけどさ。

Re: No title

アランさま
お久しぶりです♪
我が家の子達は 基本はほっといても大丈夫なんですが、
デュークは ほっておくと ずっとほっておかれるので
返って気を使います。
なんとなく家族みんなが デュークには甘いかな? 控えめだから。

>あまりに膨らんで
そう!きっと そう!!
コートが膨らんで見えるのよ!!
デューク一番 毛量が多いし。
毛の重さが 500gくらいあるに違いない。
毛があるから 肋骨に触れないに違いない!
・・・・ でも、ずぶぬれになっても あまり変わらないの・・・・

サブを見ていると 若いってこういうことなのねーと思います。
とにかく動きが きれっきれ! 速いし。
無駄に動くし。
ラックやデュークも けして年よりっぽくはないですが、
やっぱり年齢を感じますね。寝ている時間が長くなったし、さっと起きません。
でも シニアはシニアの安定感があって 楽です。
そうそう、まだまだワンコライフは続くのです☆

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星