GWにワンコと一緒に 山中湖へ Ⅱ
デューク ラック サブレカーロ・フォレスタ山中湖の ディナーは ゆったり一時間半。
7時から開始して お部屋に帰ったら もう9時前。
トイレがてら、犬を少しお散歩させて
そして そのまま ぐーーぐーー。
こんなにはやく寝るなんて 普段あり得ませんが
おかげで 翌朝5時には 犬も人もすっきりお目覚め。
心配したワンコ達のトイレですが オムツをしなくても マーキングすることもなく、
サブ君はちゃんと 用意した室内トイレでもしてくれて、
楽でした~~♪
レビューを見ると、室内が臭かったとかいう声もありましたが、
マーキング王子のラックが 室内を嗅ぎまわることもなかったので
少なくとも 我が家が泊まった部屋は 臭うことはありませんでした。
犬と一緒のホテルの朝は 早いっすね。
5時頃、窓から外を見ると もう犬の散歩をさせている方も多数。
我が家もさっそく 山中湖畔で散歩。

朝の富士山は すっきり綺麗ですね~。
湖畔にわずかに残る 朝もや。

朝日の中の ワンコ達。

デュークが 丸いっ!
湖面の朝もやがなくなると・・・

おおっ!
逆さ富士っぽいものが!!!
もうちょっと待っていると 湖面が静かになるかなーーーって
待っていると・・・・・



すーーぐ 近くでこんなことを したヤツが・・・・ 。・"(>0<)"・。
しかも 別に飛び立ったわけでなく、ただ 走っただけ・・・(ーー;)
勿論、湖面は ざわざわ。

富士山は もーいーや、と 後はワンコ遊び。


でも、やっぱり バックに富士山は 必要。
こんな贅沢な シチュエーション、滅多にないもんね。



雄大な 富士を背景に朝から遊びまくり。

朝露で びちゃびちゃ。
歩いて お宿まで帰る間にも 葉っぱやらなんやらが付いて
汚犬さま 御一行様に。
このままでは とても館内には入れない状態でしたが、
入り口すぐの場所に セルフトリミングルームがあったので(☆)
そこを利用させていただきました。 助かるわ~~~。
朝ごはんは 和食。 写真なしですが とっても美味しかったです。
ホテルの朝は バイキングが多いですが、それだと
貧乏性のワタクシは ついつい食べ過ぎて パンだけでいくつ食べるんだ状態に。
朝から食べ過ぎて 動くのもおっくうになるのですが
一人ずつの御膳だと 食べ過ぎなくていいですな。
朝食の後は 勿論、また ドッグランへ。



さっき、あんなに走ったじゃん、と思うのですが
またまた走りまくる 3パピ。


すっごく楽しそうだったデューク。
だって、ほぼドッグランを独占状態だったから。
(デュークは 犬嫌い)
他の宿泊の方達、あまりドッグランで遊ぶことがありませんでした。
遊びにいらしても すこし遊んで 犬がうろうろして すぐに引き上げ。
「あまり 犬が遊ばないんだねー。」
と 驚くダンナ。
いつまでもいつまでも エンドレスで遊びまくるラックや
すごい勢いで暴走するサブレとかが 当たり前の犬のダンナにとっては
遊ばない犬は不思議だったらしい。
(我が家では 一番遊ばないデュークだって 30分くらいは遊びます。)

せっかく綺麗な背景なので 撮影会。





デュークちゃん、とにかく張り切っていて、
すべての写真に写るぞ状態。
ラックを撮っていても 駆けつけてきて、

にっこり。

サブレを撮っていても 駆けつけてきて (この時は 何故かラックも)

3パピ記念撮影に。

ほぼすべての写真に いい笑顔のデューク君。



まぁ、いいけど。
宿の前で記念撮影をして、


チェックアウト。
お世話になりました。
スタッフの皆さんも 犬に優しく とても居心地のいいお宿でした。
この後は 初めての 忍野八海へ。

今回の旅行には 偏光フィルターを持って行かなかったので
湧水の写真は 水面の反射しか写らず。


とても 綺麗な水でした。 なんてありきたりな 感想。
池と池の間の道も いい感じ。


流石に有名な観光地。
時間がたつにつれて どんどん人が増えて
池の周りは ぞろぞろ状態。




一通り巡って 昼食もとらずに 渋滞する前に!!と
まっしぐらに家に帰りました。

おかげで 12時前に 忍野八海を出て
1時半には 家でチャーハンを食べていました。
とっても 楽しい旅行となりました♪
改めて 写真を見て
人と一緒に撮っている写真が多いこと!!!



私一人で出かけた時には 当然のことですが
圧倒的に 犬だけで撮ることが多いので 新鮮!!
きっと いい記念になるだろうな。
これを機に 犬連れ旅行は 増えるのかしら??
でも、やっぱお出かけは 平日がいいな。
スポンサーサイト
コメント
No title
見ていてワタシまでうれしくなっちゃう。
すっごく楽しい旅行だったのでしょうね。ワンコの笑顔から伝わってきます。
3パピ レストランマナーも完璧で素晴らしい。我が家もこうありたいものです。
ご主人も楽しそうに見えるから、
きっとまた旅行へ連れていってもらえると思うよ。
で、また情報をおしえてもらお〜っと♫
新緑の写真もとってもキレイですね。
ワタシもこういう美しい新緑を撮ってみたいものです。
2015-05-14 17:04 イチきなママ URL 編集
No title
エルママさん家のパパさん、ちゃんと犬連れ旅行に行ってくれるん
ですね!?羨ましい〜♪───O(≧∇≦)O────♪
また連れてってくれるといいですね☆
山中湖、大会で何度も行ってますが、ゆっくり観光してなくて。
最近山中湖で大会ないし、今度ゆっくり行きたいな♪
富士山見るとやはりテンション上がりますよね!
はぁ…平日旅行した〜い( ̄▽ ̄)
2015-05-14 22:04 aya URL 編集
素敵な写真がてんこ盛り
人がいない=デュークくん嬉しい!
ですね。
今の時期、これだけ富士山が見えて、気候にも恵まれ。日頃の行い、ですね。良かったね~。
2015-05-15 15:24 hatata URL 編集
Re: No title
デューク、本当に楽しそうでした。
いつ誰が入ってくるかわからないという状況が一番不安なようで
それでも全く遊べないわけではないのですが、
囲まれた環境、いきなり知らない犬が入って来ないという場所だと
デュークは すっごく楽しそうに走り回ります。
レストランマナーは イチきなちゃんだって バッチリじゃない。
というか、犬じゃなくて 人間の方が
レストランでの振る舞いを 教えてもらっていたので それがよかったかも。
犬が多少何かをしても 反応しない、
他のテーブルでいい子にしているワンコにも構わない、とかやっていると
みんな 犬は落ち着いていました。デュークは 横倒しで 爆睡。
ラックも サブも 落ち着いていました。
人間も 美味しい食事に集中出来て とてもよろしい。
さて、また 犬旅行に行こうって言いだすかなぁ?
実は カーロで会社の後輩に バッタリ会って
その人もあちこち犬旅行をしている、と聞いて
世の中、けっこう犬旅行は一般的なことなんだと 知ったようです。
5月は 新録が気持ちいいですねー。
あんまり早く暑くなったら イヤだね。
2015-05-16 14:06 エルママ URL 編集
Re: No title
犬連れ旅行、犬飼い11年目にして 初です。
何度か、犬を連れて鳥取に帰省しているので
なんとなく慣れたみたい。
でも あくまで帰省の時は犬はオマケで 犬中心旅行は
初めてだったので 若干 不安でした・・・・(⌒_⌒;
ほら、何かと不自由じゃない。食事とか 行く場所とか・・・・
我が家も 子供が小さい頃は 清里に良く行っていたのですが
富士五湖は まったく無視して すっ飛ばしていたので
山中湖も河口後も ほぼ初めてです。
昔から 寄り道は全くしないで 目的地と家の間を 渋滞を避けて走るので
滞在時間は どこへ行っても短い我が家です。
やっぱり 平日がいいね。
2015-05-16 14:15 エルママ URL 編集
Re: 素敵な写真がてんこ盛り
山中湖、涼しくて気持ちよかったです。
朝は しっかりした上着が必要でした。
朝は風も吹かないし、湖面が静かなので
鏡面を撮りたい人は 湖畔にキャンプを張るみたいです。
また お泊まりしたいよ。
ずっと天気予報は雨だったので
どうしようかと思っていましたが
結局、旅行中ずっといいお天気で 助かりました。
そうそう、日頃の お・こ・な・い ☆
2015-05-16 15:17 エルママ URL 編集