fc2ブログ

散歩キライの犬

デューク
02 /27 2015

いいお天気だな~。

暖かそうだな~~。

梅の花も綺麗になってきたかしら~。

IMG_5204お家のデュークお家のデューク

と思いながら 引きこもっております。


お腰の方は 一週間前に比べれば
はるかにいい状態。
もう治ったのかしら?と 思うくらい。

でも ウンPを拾う度に 姿勢を考えたり、
出先から帰ってきて 玄関で歓迎してくれる犬達をナデナデできないのは
やっぱり、まだまだってことだろうね。



お散歩も 近所をぐるっと回る 30分くらいのショート散歩ばかり。


勿論、ご不満の方もおられます。

IMG_5182お家のデュークお家のデューク



でも ご満悦の方もいます。

IMG_5193お家のデュークお家のデューク






デューク君、もともと散歩がキライ。

お出かけは好きだけど。(置いて行かれるのがイヤ)

本当は お散歩なんかに行かないで ずーーっとお家で遊んでいたい。

本来は こう言う風に遊びたい → 

だから 最近 散歩は短時間。お庭で遊ぶ時間が増えて
デューク君、大喜び♪\\( ⌒▽⌒ )//




お庭に出隊、待機中。

IMG_5184お家のデュークお家のデューク


一人離脱。

IMG_5185お家のデュークお家のデューク



二人離脱。

IMG_5186お家のデュークお家のデューク

最後まで 頑張ってるデューク君。



お庭に出たら ご機嫌♪

IMG_5175お家のデュークお家のデューク


IMG_5206お家のデュークお家のデューク


わりぃ、ボール遊び、まだキツイんだ。
一人で遊んでくれる?





わかった。

IMG_5173お家のデュークお家のデューク

IMG_5177お家のデュークお家のデューク

で、お庭の探索へ。 と言って 広いわけじゃないけど。

デューク君、ダイエット中。 100g、体重が落ちました。v( ̄ー ̄)v
こころなしか、ほっそりした・・?? 



兄たん、行っちゃったね。

IMG_5179お家のデュークお家のデューク


IMG_5180お家のデュークお家のデューク



IMG_5168お家のデュークお家のデューク

ちなみに こちらのボーイは 家の中でも外でも楽しく遊べます。
お庭も大好き。
お散歩行こう、っていうと大喜び。
そろそろ帰ろうか、と言っても素直に従う。
いい子だね~ (〃⌒-⌒〃)




IMG_5200お家のデュークお家のデューク

いや、それはいいんだけどさ。


IMG_5201お家のデュークお家のデューク


なかなか来ないデュークを待っている間に
ラックが焦れて わんわん鳴きだすので
最近は ラックだけ先にお一人様散歩。
ちょっと長めに 簡単なトレーニングも入れて。
ラックの場合は あまり腰をかがめなくてもいいからね。


帰ってから 今度はサブレとデュークのトライコンビ。
さっさと切り上げても 文句が出ないお二人さん。



来週には なんとかなりそう。

IMG_5188お家のデュークお家のデューク

いつまでも 引きこもりしてないからね、デューク君。



IMG_5172お家のデュークお家のデューク


                頼みますよ、ホントに。






スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

「腰」、、、順調に回復しているご様子。
あともうちょっとですね。よかった&よかった。
梅の花もほころび始め、桜の花ももうすぐですよ。
今年こそ一緒に桜と菜の花を見に行きましょうね。
ワタシも気をつけないと。お年ですものね、おほほほほ。

デューちゃん、可愛いデス(爆)。

Re: No title

イチきなママさま
腰をかばうあまり、膝までおかしくなってきたので
ちゃんと 理学療法と作業療法で 治して行こうと思います。
この先、まだ長いもんね~。
でも だいぶマシにはなってきました。
今は うーーーーんと身体が固いひとみたいな動きです。

いくらなんでも 桜の季節までには 治るぞ~~。

デューちゃん、可愛いでしょ。
多分、我が家の犬の中では 一番犬的に可愛い子です。
面白いし。
一家に一匹いれば 退屈しません。

No title

腰の具合がだいぶ良くなってきたようで
良かったですね。

私は、魔女の一撃を避けるべく
ひたすら貼るカイロを腰に貼っておりまする。
あー、やだやだ、歳かいな。

デューク君、面白いね。
ラックちゃんとサブレ君とのお散歩はしないの?

チョビったら、昼間、母親にハウスと言われ
一旦サークルに入いったと思いきや、
まだ出てきて母親のふくらはぎをカブッとやって
またおもむろにサークルに入って行ったらしい。
ま、実際はパンツを噛んだので怪我は無かったんだけどネ。
歳とるといろいろと考えるのかしら?
何か不満を表明したかったのかねぇ。

Re: No title

チョビのお姉さんさま
そう!!
絶対 最初が肝心!!!
ぐぎっっとなってしまってからでは
何週間もかかります。
腰を温めて 筋肉の緊張を和らげるのはいいことですよ。

ゆっくり息を吐きながら おへそを見るようにゆっくり前屈。
絶対腰から曲げるんじゃなくて おへそから曲げるように意識すると
腰が伸びるんだって。


ラックとサブレを一緒に散歩すると
サブレが ラックの悪い所ばかりマネするのでNGです。
引っ張る、マーキングしまくる、犬を見たら吠える、全部NG。
デュークはそんなことしないからね。 早く帰ろうとナナメに歩くけど。
身体は家に帰りたい、でも首輪で引っ張られるから ナナメに歩くの。器用だね。

チョビ君、何を訴えたかったのかねぇ。
いつまでも 黙って言うことをきくと思ったら
大間違いだぞ!!何さまのつもりだ~~、って主張?
チョビ君、アニマルコミュニケーターしたら 面白いこと言いそうだねぇ。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星