1月17日
未分類あれから 20年・・・・
って 書くとなんだか きみまろ風ですが、
勿論、阪神淡路大震災のお話です。
もう20年になるんですねぇ・・・
小学生だった息子が もう一児の父ですもんねぇ。
東日本大震災も 勿論衝撃だったし あれはまだ継続中みたいな感じですが、
阪神淡路大震災は とにかく人生最大のショックでした。
震災なんて 教科書でみる関東大震災くらいしか知らなかったから、
本当に現実に 大地震が起きた、しかも自分の生まれ育った所で、
ということに 本当にショックを受けました。
我が家は あの大地震が起きる前年に 西宮から神奈川に引っ越していたので
震災を経験していません。
でも 関西から関東に引っ越す時には 友達みんなに
関東は地震が起きるぞ~~と 散々言われました。
それなのに、どうして 関西で??
あれほどTVを見続けたのは あの日が最初で最後だと思うくらい
TVの前から動けませんでした。
横倒しになった阪神高速、
ぐにゃぐにゃになった阪急西宮北口から夙川の間の線路、
阪急今津線に落下している山陽新幹線の高架、
神戸の街に立ち上る複数の煙。
とてもとても 現実に起きていることとは思えませんでした。
(後で聞くと、現地にいる当の被災者達は 電気もないしTVなんか見ることなんかできないので
そんな凄まじいことになっているとは全然知らなかったらしい。)
今ある生活は ものすごく脆い偶然の幸運の上に成り立っているんだ、
と 背筋が凍る思いで 実感しました。
あの年に生まれた子供たちが今年成人式。
神戸や西宮市では 震災前の人口を上回った人口になっているそうです。
今、神戸にいる若い子達にとって、阪神淡路大震災は
もう終わってしまった歴史上のエピソードに過ぎないのかと思っていたのですが
(かつての私にとっての関東大震災のように)
そうでもないようです。
4年前の東日本大震災の映像を ライブでいっぱい見ているから。
そしてそれ以降、日本列島が変わったらしいと わかっているから。
かつての私よりは はるかに今の若い人たちの方が
危機感があるようです。
失ってしまった沢山の命が教えてくれたことを
今後に生かしていかなければ。
これからの20年、
いっぱい災害があるだろうからね、富士山は噴火するかしら?
コメント
追悼
エルちゃんのゴールド色のコート。hatata(のおやつ)を見上げる大きい目。凛とした立ち姿、好きでした。
桜の花びらの絨毯の上のエルちゃん。薄いピンクと、エルチャンのコートの色。優しい色合いがパステルカラーに。綺麗でした。
東扇島で走ったときのエルちゃんの姿も忘れられません。
リリー、エルちゃんに少し似ています。2代目姉御襲名するかも。
火山帯の活動が活発化しているので、何があるか、わからないですね。
でも、戸建て車ありとなり、周囲は広域避難場所だらけ!となったので、5パピと何とかなりそう。車に予備のリードや犬用の水、防寒服(防寒レインコートやウェットスーツなど)いつも積んでいます。
富士山爆発すると降灰で大変。富士山、今の美しい姿を壊さぬよう。爆発しませんように。
2015-01-18 09:27 hatata URL 編集
Re: 追悼
今年は特に20年だったので メディアでもよく取り上げられましたね。
去年は 1月17日に西宮にいましたが、特別な感じはしませんでした。
今年はちがっていたのかしら?
エルの命日は2011年の1月17日ですが、
その2年前に一度、低血糖で死にかけたのですが
それが何日だったか 実ははっきり覚えていなかったのです。
それが1月17日だったことが 判明。
義父の命日が 1月18日なのですが その前日にエルが死にかけて
その前後がバタバタして 日付があやふやでした。
今回、義父の7回忌で米子に帰り 義父の命日をしっかり確かめて
(聞かなきゃわからないって どんな嫁?!)
エルには1月17日は そんな日だったのね、思いました。
大地震もいやだし、富士山の噴火もイヤですね。
なんとか平穏な日々が続いてくれることを祈るのみです。
2015-01-18 22:40 エルママ URL 編集
No title
あの日は忘れられません。
私にとっても人生最大のショックでした。
関西は地震が無いと思っていましたから。
前日、11時まで西宮の幼馴染と
長電話をし、宝塚に遊びに行く約束をして
いたんです。
TVから流れてくる悲惨な光景を
呆然と見ていました。
当時勤めていた会社の
三宮支店が斜めにひしゃげて
道路に倒れ掛かっている光景や
沢山の潰れた家や駅舎
黒い煙で神戸の空が覆われていたこと。
日本は世界でもトップレベルの先進国だけど
同時に災害大国でもあるんだなと実感します。
先進国の中で日本ほど災害に見舞われてる国は
ないそうです。
いつ降りかかるか分からない災害に
どう備えれば良いのだろう。
せめてチョビが生きている間だけでも
起きないで欲しい。
2015-01-19 00:06 チョビのお姉さん URL 編集
Re: No title
もう20年なんて ウソみたいに思えます。
チョビのお姉さんさんは 寝袋持ってボランティアに行かれたんですよね。
エライ!!!
TVの画面が みんなウソのようでした。
本当に 大地震って起きるんだ・・・・
一時間ごとに 犠牲者の数が千人単位で増えていきました。
実家とは 夕方まで連絡が取れなかったので
死なないまでも 家族の誰かは怪我をして
病院にみんな詰めているのかと思っていました。
実際は みんな無事で 家の片付けに大わらわで
横浜にに連絡をするということに 頭が回らなかったそうです。
なんとか私と ワンコ達が平穏に暮らせるように、と願います。
2015-01-20 22:32 エルママ URL 編集