ヒルサイド マナー・パピー教室
サブレ月に一度の躾け教室、
ヒルサイドのマナー・パピー教室に参加してきました。
犬を飼い始めて10年余り。
4頭目の犬にして、初めて はぁ~、そうなんだー、ってなこと多し。
パピー教室って大切。
(エルもデュークもラックも パピー教室には行ったことありませんでした。)
犬を見つめないで、
でも しっかり犬を見る。
難しいけど、これが犬と付き合う上での 最初の一歩で
常に心がけること。
なかなか できないよねー。 つい 覗きこんじゃう。
つい、犬に合わせちゃう。
・・・・で、引かれる・・・ ( ̄ー ̄;)
レッスン中は 盛りだくさんで 楽しくて
カメラを取り出すのをすっかり忘れていました。
色んな事をやって、パピー達の反応も様々。(*^-^*)
みんな いい子になっていこうね。
みんな飼い主がトイレに行く間、待つことは出来るようになっているのですが、
集合写真となると、また別。


誰かが ちゃんとしている時は 誰かが落ち着いていなくて、
何度もやり直しているうちに

みんなグダグダに・・・

みんなが ビシッと並んで撮れるようになるのは、いつ頃かな~。
【目標 1月の犬@写真部より】

スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
2014-10-19 17:13 編集
No title
サブレ君にとても良く似たパピヨン君がいるね。
もしかして先日遊んでた足の速い
お兄ちゃん?
2014-10-24 23:11 チョビのお姉さん URL 編集
Re: No title
毎日、毎日、腕白にワルっこの道を突き進んでおります。
パワーをもてあましている子犬は 小型犬でも なかなか手に負えない時があるのに
大型犬の子犬は 大変だろうなぁ・・・
一緒に居るのは サブレと同じお里の 蓮君です。
えーーっと、関係はねーー、
多分、サブレの叔父さん・・?
2014-10-25 22:37 エルママ URL 編集