fc2ブログ

爆走! 激写!!!

デュークとラック
01 /12 2014

このところ、カメラに燃えているhatataさん。


持ち前の情熱と勉強熱心さで 驚くほどめきめき腕を上げ、→ 
さらに色々な撮り方を試してみたい、とのことなので

喜んで協力させていただいてきました。



走り回るワルっこを 激写していただきました。♪(〃⌒▽⌒)八(〃⌒▽⌒〃)八(⌒▽⌒〃)♪


自分では 撮ることが出来ない写真が 満載!




hatata 四之宮193-IMG_7146








普段、走るワルっこを撮る時は 自分でボールを投げて
自分で撮ります。

おのずから 撮る角度や画が 限られてしまいます。




圧倒的に多いのが この手の写真。


IMG_2028ふるさと公園ふるさと公園


IMG_2022ふるさと公園ふるさと公園

ボールを咥えて こっちに走ってくる犬。

そればっかりと言っても過言ではない。

一枚だけ写真を見て、自分でもいつ、何処で撮った写真だか、
背景がなければ わかりゃしません。







だから!!!


こういう写真は すっごく新鮮!!!





hatata 四之宮055-IMG_6910


hatata 四之宮053-IMG_6908


ボールを咥えた、ラックの横顔!!!!


私には ほぼ見られない姿です。



デュークは ボールを取りに行って、
まっすぐ私の所に帰らず、何処かへ走っていくことはあるのですが、
ラックは ほぼ一直線に私の所へ ボールを持ってきます。
だから 私から見れば ボールをくわえたラックの顔の正面には
必ずボールがあるのです。


IMG_1292昭和記念公園2昭和記念公園2










勿論、こうやって ボールに向かって走り出す瞬間を前から見ることも出来ません。


hatata 四之宮007-IMG_6814

この写真、hatataさんは でっかいニッパチの200ミリレンズで追っているですよ。

すごいなぁ。

動きものが 超苦手な私には そもそも撮れないと思います。







hatata 四之宮077-IMG_6994

hatata 四之宮078-IMG_6995

私は ラックのテケテケ走りしか 撮れないのですが
見事に スピード感あるラックの走りを 捉えてくださいました。








勿論、デュークのこんな見事な写真も!!


hatata 四之宮171-IMG_7119


hatata 四之宮161-IMG_7108


デュークちゃん、飛んでる~~~\\( ⌒▽⌒ )//





デュークの走り始め。

hatata 四之宮135-IMG_7072

hatata 四之宮136-IMG_7073


バッチリ、ピントが合っているので
デュークが何処を見ているのかもわかります。




hatata 四之宮143-IMG_7086

hatata 四之宮086-IMG_7003



素敵な素晴らしい写真を たくさんありがとうございました。

これからhatataさんとお出かけするときには 重い7Dは持って行かなくていいな。







私が撮った写真は これだけでーーす。

IMG_3049平塚






スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

褒められて伸びるタイプです(笑)

選ぶの、上手ね~。
hatataは、なかなか選べません。
厳選すると、よい感じですが、ピントあっていない写真もけっこうあったよね。
どの表情も可愛かったから、みんなアルバムにいれちゃったけれど。
特筆すべきは、たくさん撮ったのに、みんな、違っているってこと。撮り甲斐のあるモデルさん達です。

情熱と勉強熱心さ。「ナイナイ」
ただ、幸運と、モデルの良さと、モデルへの愛が成功の秘訣。

朝から寒い寒いと天気予報。なので人などいなくて、ラッキーでした。寒いかなぁ~って思って朝はめげそうになっていたけれど、実際寒くなかったしね。またもレイラか?

No title

疾走する2ワンズを横から見た絵は新鮮。
流れる毛並やボールを追う真剣な目が
はっきりとわかりますね。
飛行犬状態のデューク君、格好いい!
個人的には下から3番目のデューク君の写真が
好きだなー。

Re: 褒められて伸びるタイプです(笑)

hatataさま
褒めて、上手になるのならいくらでも褒めますよ。
また、わるっこを激写してねー。
ワタクシ、動きものをとらえるのがヒジョーに下手なので。

いやいや、一度のめりこむと
怒涛の勢いでテクニックを習得していくのがhatataさんです。
期待しておりますぜい!

人のいない河川敷はいいですね。
パピヨンズ、みな生き生きしていました。

Re: No title

チョビのお姉さんさま
走るわるっこを横から撮ろうと思うと、誰かにボールを投げてもらって
それを横から撮るか、私が投げているボールを追うわるっこを
横から撮ってもらうしかないです。
ラックは 待てさせておいて 私がスタンバイしてから
よしっで走らせると 横から撮れるのですが
やっぱり勢いがないのよ、そうやって撮ると。

デュークは びよーーん、びよーーんと走るので
飛び犬を撮りやすいのですが、
私はなかなか撮れません。
特にななめ前から、綺麗に飛んでいるのを撮るのは
やっぱりセンスがいるのでしょうねぇ。

ラックはなかなか地面から おなかが離れないの。
ダックスでも 飛ぶ子はいるから
ジャンプ力がない?

また、楽しそうなパピを撮りたいです

自分の子より、角度的に人の子の方が、写しやすいですよね。
また、撮影させてくださいね。

エルママさん、走っている我が子達の素晴らしい写真。たくさん撮ってくださったじゃないですか。お上手ですよ。365日カレンダーにも載ったし。

それに、カメラは運もあって。
この日は曇りだったけれど、お日様があったら、ピカピカ白いコートが撮れたでしょうし。
デューちゃんは、ボールとったら、ハウスするため、こちらに向かってきてくれるものだから。ちょうと写せたの。

&広い場所独占状態。この日、いつもより伸びやかに走っていて、スピードがありました。「ワ~イ、嬉しいな、楽しいな」っていう瞬間を切り取るのが楽しいですね。

箱根駅伝、東海大の選手のときは、カメラ振り回して追ったのですが。犬撮っているから、駅伝のスピード、全然OKでした。

No title

↑ いやいや hatataさん、とっても上手ですよ。すごいなあ。
昔からhatataさんの美的センスには感心していたのですが、
やっぱりセンス素晴らしいです。
ワタシは背景とかまったく気がまわらないもん。
これからも ワルッ子をいっぱい撮ってあげてね。

エルママさんが 動きものが苦手だなんて、、、
ワタシなんかどお〜すりゃあいいんじゃい(爆)。訳ワカランよ。
いままでいっぱい撮って頂いたエルママさんへのご恩返しはまだまだできないけれど、
まあ、、、いつかはできるといいなあ。

関西も寒いかしら。
東京神奈川地方、、、寒いですよ〜。家の中、、、ちっとも暖かくなりません。
床暖房あるお家がうらやましい。。。
お風邪など引かぬように。戻られたら また遊びましょうね。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星