根岸森林公園で ばったり
わんこ昨日は 冷た~い雨が一日降っていた横浜。
そろそろ秋も深まってきたのね~と 思っていたのですが
今日は、一転、すっごいいいお天気。♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~
こーんな気持ちのいいお天気の日には
気持ちのいい所へ、行きたーいとぴゅルンと 行ってきました。
(私のお出かけは、大抵当日いきなり決まります。イキアタリバッタリ)
【根岸森林公園】

とにかくだだっ広い芝生の広場。
それだけで テンションアップ o(^O^*=*^O^)oワクワク
でも この時期ですから、子供たちの遠足シーズン。
あちらこちらに ちっちゃい子達がいーーっぱい。
おチビさんズを避けて、公園をあっちに行ったりこっちに行ったりしていると、
ふと見ると、ロングリードを付けて柴犬を遊ばせている人が。
柴に ロングリードつけて遊ばせるなんて 珍しいなーって思って
(偏見かもしれませんが、柴犬にロングリード付けて遊ばせる人って
あまり見ないと思いません??)
よーく見ると、
あれ?
あれれ?

あれまぁ、
競技会仲間の ナナちゃんと
トレーナーのH先生でした。(@。@)
こんな所で会うなんて 全くお互いに想定していないので
びーっくり!!
もうトレーニングは終わったとのことだったので
ちょっと一緒に遊ばせてもらいました。
ワルっこも思わぬ所で H先生に会えて大喜び。
さっそく ボールを投げて♪と 持って行っていました。


ナナちゃんが遊んでいる所も パチリ。



ナナちゃん、小柄でフレンドリーで 超可愛い!!!v(≧∀≦)v
ご~ろご~ろ♪


お気に入りのボールに、体をスリスリしているのです。
・・・・マッサージ・・?・・・



日本犬って、かっけぇ~~~!!!
デュークの走りを見たH先生が、
「ん?今日のデューク、いつもより遊びの喰い付きがいいな。」
お!?
お!?
毎日のストレッチの効果がでてきたか?!!
LADFに行った翌日、マッサージに行ったら
鎧を着ているようだ、と言われたデューク君。
それから毎日、ストレッチに励んでいます。

デューク君、いいお顔だね。o(^◇^)o
体調、いいかい?
もうちょい頑張ろうね♪
ナナちゃん、遊んでくれてありがとうね。
どうやってお写真 渡そうかね?
スポンサーサイト
コメント
No title
柴ってコロンとまるっぽいイメージあります。
がっしりした感じで。
ここに来ると走るワンコの写真いっぱい見られるのよね。
うちの犬たち見てても思うんだけど、
尻尾って・・・・流してるコと背中にしょってるコいるよね。
流れに逆らって背中にしょうのも大変だろうと思うんだけど、
そう言うのってそのコのくせなのかな。
それともスピードによるのかな。
早く走る時は後ろに流すとか。
走ってる時の尻尾はバランスとる役目に使ってると思うので
流してる方が良いだろうとか思うんですけどねー。
2013-10-30 22:32 kuro URL 編集
No title
ナナちゃんって、柴のイメージを覆すくらい
懐っこくて穏やかで、ホンっと可愛いよね♪
私も大ファンです。
ウチのご近所、トイプーに続いて柴&黒柴率が高く、
最近はフレンドリーな子も増えたけど、
柴にロングリードとか、ボール遊びする柴って確かにあんまり見ないよね。
あ~あ、26日、ラックちん&デューク君やナナちゃんに会えなくてホント残念だったなぁー。
最後のお二人さんの写真のバック黄色くなっている感じがするけど、少し色づいて来ているのかな?
そうそ、写真を渡すって、データ?プリント?
データだったら、ナナちゃんママにPCアドレス聞こうか?
プリントだったら、12月の平塚で会えるよね。
2013-10-31 00:46 けいこ URL 編集
Re: No title
お忙しいのだから、律義にコメ返し、よろしいのですよー。
読み捨てておいてくださいな。
ナナちゃん、かなり小柄ですっきりスレンダー美人です。
とっても懐っこくて、犬にもフレンドリー♪
ワルっこ達は ぜんぜん愛想がないけど・・
柴も色んなタイプありますよね。
昔ながらの芝は 目がちっちゃくて、どっしりしていて あまり表情がない、
ってイメージだったけど、ナナちゃんは まるで違います。
どっちが好きかは好みだろうけど、
洋犬に慣れた身には ナナちゃんはタイプです☆
走る時に 尻尾をしょうのは あまりスピードに乗ってない時かなー。
トップスピードの時には 後ろに流しているような・・・
でも 通常きりっと尻尾を巻いてる和犬なんかは どうなんだろう?
和犬が疾走している写真って あまり見ないけど。
いつまでも アイラちゃんやラスカ君みたいに
年をかんじさせないで走り回っていてほしいです。
2013-10-31 12:31 エルママ URL 編集
Re: No title
ビックリでしたよ。
そもそも赤いロングリードを付けた柴犬が目を引いて
その横に なんか見慣れた後姿が・・・・
「元気のいい呼び戻し」の練習をしていたようで
たまたま、デュークは呼び戻しだけは天下一品、という話をしていたそうです。
ちょうど、話題にしている時に 現れたのでさらに驚いたようです。
ナナちゃん、可愛いよね~♪
普段あまり柴をナデナデすることがないので
(だってワルっこは柴が苦手で 大騒ぎするのよ、ラックが)
思い切り 可愛い可愛い可愛いと撫でくりまわしていました。
先生がいるから ワルっこも神妙にしているし。 ふっふ。
ナナちゃんも フク君と同じ所で
ずっとパピートレーニングしていたから、やっぱり違うよね。
あんなにフレンドリーで 元気だけど落ち着いているだもんね。
パピー教育って 重要なんだわ。
ワルっこの後ろの木は 特に色づき始めている所を狙って撮りました。
ホワイトバランスもちょっといじったし。
全体的には まーだまだ緑です。
写真さぁ、プリントして渡すほどのもんじゃないし、
でもネットからダウンロード、苦手そうだったし、
どうしようかしらね?
12月、もう申し込みましたぜ。
お願いだから、気温は20度近く、風がなくて
前日が雨ってこともなく、草もちょうどいい長さだといいなぁ。
(願いすぎかしら)
2013-10-31 12:43 エルママ URL 編集
No title
スリムだからか横から見ると
ちょっとキツネの子みたくて可愛らしいわ。
チョビも柴犬は苦手みたい。
近所の芝の子が可愛いから触りたいんだけど
チョビがガウるので近づけません。
2013-10-31 22:47 チョビのお姉さん URL 編集