歯の検診やら カフェやら・・・
デュークとラック
今日は ワルっこの歯の検診に行ってまいりました。
半年ごとに行っている歯の検診。
歯を抜くついでに 去勢もしていただいたりして
定期的に必ず通っているといるわけだから、
もしかしたら一番お世話になっているかもしんない。

本当は来週行く予定にしていたのですが、
来週、他の予定が入りそうなので、
急きょ、今日行くことに。
きっと道を歩かせるのは暑くて無理だろうと、
ペットカートに前日から凍らせたペットボトルを用意して、
霧吹きなんかも用意して 万全の態勢だったのですが・・・・
あら??
涼しい・・・? (・_・)......ン?
連日35度越えだった東京が
今日はなんと、30度そこそこの最高気温らしい。
朝10時は、まだ 27度くらい・・?
アスファルトも熱くなくて、
なんだ、ぜんぜん普通に歩けるじゃん。
なんだか、得した気分 ウケケ!( ̄▽ ̄)
動物病院に行っても、連日の暑さへの恐怖からか、
待合室には だぁれもいなくて
あれ?休診日だっけか?と 思うほど。
すぐに呼ばれて ラッキ~♪

拉致られていった相棒を心配そうに見送るデューク君。
なに、大丈夫。
キミダッテ、モウスグオナジトコロニ、イクンダヨ。
ほどなく、戻ってきたラックちん。


今回は 検診だけでなく、磨きもあったからビショビショ。
2頭とも大きな問題はなく、
このままのケアを続けてください、とのこと。
なに、なんにもやっちゃいないんですがね。
歯ブラシも使っていないし。
カリカリフードでもないし。
ワルっこ、いい歯を持っていてくれてよかったよ。
涼しかったので 駒澤公園をお散歩。



ドッグランも閑古鳥。
今日なんて 遊べたかもね。
(我が家は ここのドッグランに登録していないので入りません。
ラックは 入る気まんまんだったけど)
緑が多い駒澤公園。

気持ちよくお散歩できました。

ジョギングやウォーキングをしてる方は多かったですが
ワンコのお散歩の方は ほとんどいませんでした。
そりゃ、うちだって10時や11時に犬連れで外にいるなんて
何日ぶりだろー。
今年、初めて蝉しぐれを聞きました。

こんなのが あちこちにありました。
蝉の声を聞くと やっぱり夏ですね~~。
今さらだけど。
ぐるりと公園をお散歩した後は
ついでの用事を片付けに 新横浜へ。
JKCの継続手続きです。
書類を郵送してもいいのですが、
私のJKCの所属クラブの窓口は新横浜で近いので
手続き関係は 直接行って済ませています。
さっさと手続きを済ませて ランチへ向かいまhした。
すっごい久しぶりの ウォーターフォールカフェ。
こちら、まさに名前の通り、店の中に滝があります。

デッキ席のみワンコOK。
デッキ席といえども 鉄筋の屋根がありますけどね。
壁はないけど。
こちらも昨日までの猛暑の影響か、
デッキ席には 人がいな~~~い♪ ウケケ!( ̄▽ ̄)
そのせいか、滝の水量が少々ショボい気がしましたが、

それでも風が吹けば、さ~~っと水しぶきがかかって
超気持ちい~い!!゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
ワン達も ご機嫌♪ (*´▽`*)

ランチは パスタランチを頂きました。

メインのパスタに サラダとドリンクが付きます。(ドリンクはおかわり自由)
それで 1000円。
パスタは 写真では量がそれほどないように見えますが
お皿がおもったより深くて、パンまでいきつけませんでした。
デュークは カートの中でペットボトルの氷枕をかかえて
すやすやとお休み中。

ラックは 膝の上で風にそよそよ吹かれて
すーすー寝息を立てて寝ていたし、
流れる水を見ているだけで気持ちがよくて

一時間ちかく、まったり過ごしてしまいました。
その間、デッキ席にはお客さんは 一人も来ず。
滝を独り占めしてしまいました。
得した気分♪ y(^ヮ^)y
ただし!!
こちらのカフェは 駐車場はありません。
向かいのラーメン博物館の駐車場が使えるようですが
3000円以上で 1時間無料。
一人でそんなに食えるか。
近隣の有料駐車場を使うわけですが、
どこも30分300円。
一時間以上もゆっくりしていると
ランチ代より 駐車場代が高くなります。
涼しくて、どこも空いていて
とても 気分のいい一日でした。
週末までは 関東地方は猛暑日は一休みになるようです。
ちょっと一息つけるかな。

ラックちん、お腹しっかり治そうね。
元気もあるし、なんでもよく食べるのですが、
まだ時々、便に粘膜がついてきます。
ビオフェルミンにヨーグルト、おろしリンゴと頑張ってるんだけどねぇ。
完全に治らないと プールは復活しませんよ。

半年ごとに行っている歯の検診。
歯を抜くついでに 去勢もしていただいたりして
定期的に必ず通っているといるわけだから、
もしかしたら一番お世話になっているかもしんない。

本当は来週行く予定にしていたのですが、
来週、他の予定が入りそうなので、
急きょ、今日行くことに。
きっと道を歩かせるのは暑くて無理だろうと、
ペットカートに前日から凍らせたペットボトルを用意して、
霧吹きなんかも用意して 万全の態勢だったのですが・・・・
あら??
涼しい・・・? (・_・)......ン?
連日35度越えだった東京が
今日はなんと、30度そこそこの最高気温らしい。
朝10時は、まだ 27度くらい・・?
アスファルトも熱くなくて、
なんだ、ぜんぜん普通に歩けるじゃん。
なんだか、得した気分 ウケケ!( ̄▽ ̄)
動物病院に行っても、連日の暑さへの恐怖からか、
待合室には だぁれもいなくて
あれ?休診日だっけか?と 思うほど。
すぐに呼ばれて ラッキ~♪

拉致られていった相棒を心配そうに見送るデューク君。
なに、大丈夫。
キミダッテ、モウスグオナジトコロニ、イクンダヨ。
ほどなく、戻ってきたラックちん。


今回は 検診だけでなく、磨きもあったからビショビショ。
2頭とも大きな問題はなく、
このままのケアを続けてください、とのこと。
なに、なんにもやっちゃいないんですがね。
歯ブラシも使っていないし。
カリカリフードでもないし。
ワルっこ、いい歯を持っていてくれてよかったよ。
涼しかったので 駒澤公園をお散歩。



ドッグランも閑古鳥。
今日なんて 遊べたかもね。
(我が家は ここのドッグランに登録していないので入りません。
ラックは 入る気まんまんだったけど)
緑が多い駒澤公園。

気持ちよくお散歩できました。

ジョギングやウォーキングをしてる方は多かったですが
ワンコのお散歩の方は ほとんどいませんでした。
そりゃ、うちだって10時や11時に犬連れで外にいるなんて
何日ぶりだろー。
今年、初めて蝉しぐれを聞きました。

こんなのが あちこちにありました。
蝉の声を聞くと やっぱり夏ですね~~。
今さらだけど。
ぐるりと公園をお散歩した後は
ついでの用事を片付けに 新横浜へ。
JKCの継続手続きです。
書類を郵送してもいいのですが、
私のJKCの所属クラブの窓口は新横浜で近いので
手続き関係は 直接行って済ませています。
さっさと手続きを済ませて ランチへ向かいまhした。
すっごい久しぶりの ウォーターフォールカフェ。
こちら、まさに名前の通り、店の中に滝があります。

デッキ席のみワンコOK。
デッキ席といえども 鉄筋の屋根がありますけどね。
壁はないけど。
こちらも昨日までの猛暑の影響か、
デッキ席には 人がいな~~~い♪ ウケケ!( ̄▽ ̄)
そのせいか、滝の水量が少々ショボい気がしましたが、

それでも風が吹けば、さ~~っと水しぶきがかかって
超気持ちい~い!!゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
ワン達も ご機嫌♪ (*´▽`*)

ランチは パスタランチを頂きました。

メインのパスタに サラダとドリンクが付きます。(ドリンクはおかわり自由)
それで 1000円。
パスタは 写真では量がそれほどないように見えますが
お皿がおもったより深くて、パンまでいきつけませんでした。
デュークは カートの中でペットボトルの氷枕をかかえて
すやすやとお休み中。

ラックは 膝の上で風にそよそよ吹かれて
すーすー寝息を立てて寝ていたし、
流れる水を見ているだけで気持ちがよくて

一時間ちかく、まったり過ごしてしまいました。
その間、デッキ席にはお客さんは 一人も来ず。
滝を独り占めしてしまいました。
得した気分♪ y(^ヮ^)y
ただし!!
こちらのカフェは 駐車場はありません。
向かいのラーメン博物館の駐車場が使えるようですが
3000円以上で 1時間無料。
一人でそんなに食えるか。
近隣の有料駐車場を使うわけですが、
どこも30分300円。
一時間以上もゆっくりしていると
ランチ代より 駐車場代が高くなります。
涼しくて、どこも空いていて
とても 気分のいい一日でした。
週末までは 関東地方は猛暑日は一休みになるようです。
ちょっと一息つけるかな。

ラックちん、お腹しっかり治そうね。
元気もあるし、なんでもよく食べるのですが、
まだ時々、便に粘膜がついてきます。
ビオフェルミンにヨーグルト、おろしリンゴと頑張ってるんだけどねぇ。
完全に治らないと プールは復活しませんよ。

スポンサーサイト
コメント
No title
うちは何故だか今回は全然ビショビショにならず戻ってきました。(^^;
そうそう、磨きがプラスされたんですよね~。
歯石が付きにくくなるみたいですよね。
何もやってないだなんて、うらやましい!ホントいい歯でいいな~。
お腹、心配ですね。「マイトマックススーパー」というサプリ
(薬ではないので安心ですよ)、いいですよ。
病院でも処方される所もあるみたいです。参考までに。( v^-゚)
アルファにお誕生日のお祝い、ありがとうございました~♪♪
2013-07-17 10:05 グーグーガンマ URL 編集
No title
ラックちゃんの顔が笑えるー。
「ああ、終わった・・・」って感じ満載ですね。
無麻酔の奴ですよね?
一体どうやって麻酔なしでやるんだろう?
興味深々のチョビ姉。
駒沢公園のランて登録制なの(驚)?
ランでなくても緑溢れる公園の散策で
十分気持ちいいですね。
店内に滝がある!
地形を利用してか?
さすが都会!やりおるわい。(←誰のキャラでしょうー?)
マイナスイオン浴びながらのおランチ♪ですわね(^_^)
おいしそうざます。
駐車場があればいいのにねぇ。
一人でラーメン3000円は食べれないわ(汗)
金粉入り&毛ガニと伊勢海老トッピングラーメンなら
それぐらいするか?
そう言えば、昔、名古屋の”仲”とか言うお好み焼き屋さんに
1万円のお好みがありました。
トッピングに金粉入ってますぜぃ。
(今もやってるのかな?)
ラックちゃんのお腹、早く復活するといいね。
デューク君もプール再開を心待ちにしているご様子。
昨日、チョビも血液検査に行きました。
結果は良好でした。NA:154,K:5.0
しかしご機嫌が悪かったのか保定が悪かったのか
ガブリの刑が出ました。
左親指根元をやられちまいましたー。
パンパンに腫れちゃった(汗)
エルママ様の投薬漏れの夢、いまだに見るのですね。
分かる気がする・・・・。
2013-07-17 12:48 チョビのお姉さん URL 編集
Re: No title
磨きは、一年に一回あるかないかです。
磨きがあると、びしょびしょになるみたいですねー。
うちは、歯磨きをそれほど頑張ってはいないと思います。( ̄▽ ̄*)ゞエヘヘ
歯ブラシは、全然使えないし・・・
一日一度、ご飯の後で大さじ一杯の水(クロロバイト入り)で
うがいをしてもらって(単に飲んでいるだけとも言う)
指でゴシゴシするだけです。
当然、裏なんて何もしていません。
ラックは3本歯を抜いているので、全く問題ないわけではありませんが、
それ以降悪化してはいないようなので、
このままいこうかな。
今日のラックのウンは、○でした。\\( ⌒▽⌒ )//
このまま治ればいいなぁ。
2013-07-17 22:31 エルママ URL 編集
Re: No title
人間は 半年に一度も歯の検診に行ってないだけどね。
痛くなってから あわてて行くのさ。
半年に一度、歯医者さんにみてもらって、
キチンとその時にケアしてもらうようになってから、
むしろ家庭での歯のケアが いい加減になったような・・・
もともと、歯ブラシでのケアは出来なかったし。
kuroさんの所の歯磨きを見る度に スゴイなぁと感心しています。
普通の定期検診時の処置では 麻酔はかけません。
超音波スケラーを使用しているようですね。
でも 本格的に歯石をとって歯の表面にポリッシングをする場合は
麻酔による処置になります。
そこまでしなくても済むように、半年に一度の検診を勧められています。
詳しくは こちらをどーぞ。
http://www.komakou-animal.com/cn30/pg350.html
駒沢公園だけでなく、都内の公立公園内のランは
たぶんみんな登録制じゃないかなー。
ここも以前は 無登録で利用できたのですが
問題がいろいろあったのでしょうね、数年前から登録制になりました。
うちが登録しているのは、代々木公園のドッグランだけです。
店内に滝があるって なかなかスゴイでしょ。
新横浜駅 徒歩5分の所に山や川なんてありません。
人工物ですよん。 こんな感じ → http://www.lentracte.jp/concept/
人口の滝ですが、水量が多い時には それなりの迫力があります。
この日はショボかったけど。
私が行った日は たまたま涼しい日だったから、すごく気持ちよかったけど
35度越えの時には さすがに暑かったようです。
天然の滝を見ながら お食事したいわ~~~。
お向かいがね、横浜ラーメン博物館でね、
そこの駐車場が、このカフェの駐車場としても使えるようです。
たぶん、どちらかで3000円以上使わないとダメなんでしょうね。
ラーメンも3000円はきついよねー。
お好み焼きに 10000円?!
アホちゃうん。何はいってんの?
ひさしぶりにガブリエル君になりましたか。
保体は 飼い主がやるの?看護師さんじゃなくて。
やっぱり獣医さんに行く時は アフラックになった方がいいのでは?
あれ、可愛いよ。なんとなく冗談ぽくなるし。
ナトカリ値、いいね。
30以上あるんだ。
コレだけ見ると、薬の量がうまくいっているようですね。
なんであんな夢を唐突に見たんだろうね?
フロリネフが切れてるって思った時には 焦りましたよ。
実際に薬を飲ませ忘れたのは 3回もないと思います。
食欲がなくて、どうしても薬が飲めなかったことはあったけど。
kuroさんの所のディアちゃんみたいに 薬だけあーんって飲んではくれなかったよ。
必ず何かにくるんでやらなければいけなかったから、
どんどん贅沢になって、最期はローストビーフの真ん中のピンクの所で
包んでやっていました。
ホントに最期の最期の頃は もう無理やり喉の奥に突っ込んでいたけど。
あれは イヤだったな。
エルが死んだ時には
もう無理やり薬を飲まされることもなく、自由になったんだと思うと
むしろ、よかったねぇエルさん、って思いました。
2013-07-17 23:20 エルママ URL 編集
No title
お~懐かしの滝カフェ。
以前住んでいたマンションから滝カフェまで歩いて。
一休みしてから、関内まで歩いたことがあります。
ちょうど、新横浜が中間点だったので。
その体験が震災のとき、役立ちました。
家から青葉区or宮前区まで、水曜日なら送迎可らしいです。
ラッキー♫
2013-07-20 22:37 hatata URL 編集
No title
GW中もいつもの混雑が嘘のように誰もいなかったです。
夏場も空いてますよね~。病院も公園も。
ここ数日は結構涼しかったのにね。
で、滝カフェ!偶然にも私も久々に行きたいな~まだワンコOKなのかな~?とか思ってたとこでした!
なかなか新横行く予定ないので実現してないのですが。。。
そっかぁ、また行ってみま~す*^^*
ラックちん、デュークくん、今年も暑さに負けずに過ごしてね♪
2013-07-21 08:48 aya URL 編集
Re: No title
すごいなぁ、センター北から関内まで歩いちゃうわけ?
新横浜で一休みしたら、そのまま家に帰っちゃいそうだ。
そうだねぇ、震災の時、歩いて帰ったんだもんね。
新横から先は 道分かりません。
第三京浜歩けないしね。
滝カフェ、私も何年ぶりかなー。
新横浜は 新幹線に乗る駅で 外にはなかなか出ないからね。
2013-07-21 21:30 エルママ URL 編集
Re: No title
そうなんです、結局半年に一度は 必ずお世話になっているので
今のところ、一番良く行く病院になっているかも。
血液検査の結果だの、レントゲンだのもあるしね。
うちは1月と7月が歯科検診のタイミングなのですが、
どちらも空いています。
特に雨の日なんて ガラガラ。
駐車場がない病院だからね。
そうそう、滝カフェ。
私もなかなか犬連れで 新横浜に行く機会なんてないので
何年ぶりかなー、って感じでした。
テラス席を独占状態で 気持ちよかったです。
店員さんも ワンコに優しいしね。
新横浜公園にドッグランが出来たので その流れでここに来る方が多いようです。
私が行った日は たまたま最高気温が30度いくかいかないかって
気温だったので 滝効果でとても涼しかったですが
さすがに35度のころは 滝があっても暑かったようです。
どちらかといえば、ランチより フローズンビールの方がおススメみたい。
2013-07-21 21:43 エルママ URL 編集