また行っちゃった、昭和記念公園
デュークとラック
今回は、お立ち台も持たず、
カメラもKissで、レンズも一本だけ。
身軽に、前回行かなかった所や、いままで行ったことがない場所を
ブラブラ散歩してきました。
昭和記念公園は何度か訪れたことがありますが、
なにせひろーい公園なので、隅から隅まで行ったことがあるわけではありません。
今まであまり行ったことがないエリアに 行ってみました。
「トンボの湿地」と名付けられた場所には 初めて行きました。


ワルっこが一生懸命見ているのは (飛び込みそうで ハラハラ)
オタマジャクシ!!

い~~~~っぱい いました。

これが全部カエルになるなら、さぞウルサイだろうなぁ。
前回、行かなかった所といえば、
菜の花畑。

一面の菜の花畑は やはり見事ですね~。
ここで まっきっき~~の写真を撮るのを楽しみしていたのですが、 → ☆
今年の菜の花は 背が高くなってしまって、
しかも あまり密に花が集まっていなかったので 断念。

ムラサキハナナは やっぱり残念だったけど、

このくらいチラホラのほうが、自然っちゃ自然。
地面に注目。
なにげなく、ここで写真を撮ったのですが、
こんな桜のガクだらけの所に座らせたものだから、
後が大変なことに!!! ( ̄口 ̄;)

馬鹿でしたーー。
前に行った時には、まだ寂しげだったネモフィラも
綺麗になってきていました。



青いお花、大好き (〃⌒-⌒〃)

可愛いんだけど、やっぱり邪魔なロープと杭。
チューリップは やっぱり綺麗!!
前に行った時には、まだ咲いていなかった所も
綺麗に咲き揃っていました。



この場所、細い小道の脇にある岩の上に
犬をポンと置いて、毎年同じ場所で撮っているのですが、
今年はちょっと引いちゃうことが・・・
ゆっくり撮っていると、邪魔になっちゃう場所なので
誰も通っていない時を見計らって ワルっこを岩に置いて
さっと撮ろうとすると、
「あらっ、あんな所にワンちゃんがいるわよ♪」
と、数人の方が急いでやってきて、携帯やコンデジを構えて取り囲み、
(当然通路は ダム状態)
ワンちゃん、こっち向いて~~、こっちよこっち~~。
とパシャパシャ。
飼い主は 完全に輪の外で 当然まったく撮れず。
その中の一人の方は、うちの○○ちゃんも写真を撮るときには動かないのよー、と
わざわざ携帯の愛犬の写真をみせて下さいました。
あ、飼い主の存在、わかってたんだ。
あまりムカつくことはない私ですが、
流石にこのときには、ちょっと・・・。
通路に数人で座り込んでいるので、他の人は通れなくなっちゃうし、
撤収しようにも、犬に近づくことも出来ず、
一枚も写真も撮れず、なんで私が他の方に謝らないといけないのか。
上の写真は、あらためて完全に周りに人がいなくなるのを待って、
こそこそっと急いで撮りました。
バックがとても綺麗なので、お気に入りの場所なんですが、
う~~ん・・・と考えちゃいました。
ここで写真を撮るのは、やっぱり邪魔? (o´_`o)ハァ・・・
まぁ、多少、そんなこともありましたが、
お花は 素晴らしく綺麗だし、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。



藤の花も見頃を迎えていましたし、

つつじも、そろそろ見頃。

秋に黄金色に輝くカナールの銀杏並木も
みずみずしい緑に包まれてきました。
ドッグランでも遊んだし、


8か月のパピちゃんともからんだし、

楽しかったね♪
マダパピ出身のトニー君だそうです。

よく歩いたね。

今度は、秋かな。
また遊びにこようね。
<おまけ>
菜の花畑で、撮った写真が笑える。ププッ ( ̄m ̄*)

ラックはともかく、
デュークの目が 思いっきり怪しい・・・・
カメラもKissで、レンズも一本だけ。
身軽に、前回行かなかった所や、いままで行ったことがない場所を
ブラブラ散歩してきました。
昭和記念公園は何度か訪れたことがありますが、
なにせひろーい公園なので、隅から隅まで行ったことがあるわけではありません。
今まであまり行ったことがないエリアに 行ってみました。
「トンボの湿地」と名付けられた場所には 初めて行きました。


ワルっこが一生懸命見ているのは (飛び込みそうで ハラハラ)
オタマジャクシ!!

い~~~~っぱい いました。

これが全部カエルになるなら、さぞウルサイだろうなぁ。
前回、行かなかった所といえば、
菜の花畑。

一面の菜の花畑は やはり見事ですね~。
ここで まっきっき~~の写真を撮るのを楽しみしていたのですが、 → ☆
今年の菜の花は 背が高くなってしまって、
しかも あまり密に花が集まっていなかったので 断念。

ムラサキハナナは やっぱり残念だったけど、

このくらいチラホラのほうが、自然っちゃ自然。
地面に注目。
なにげなく、ここで写真を撮ったのですが、
こんな桜のガクだらけの所に座らせたものだから、
後が大変なことに!!! ( ̄口 ̄;)

馬鹿でしたーー。
前に行った時には、まだ寂しげだったネモフィラも
綺麗になってきていました。



青いお花、大好き (〃⌒-⌒〃)

可愛いんだけど、やっぱり邪魔なロープと杭。
チューリップは やっぱり綺麗!!
前に行った時には、まだ咲いていなかった所も
綺麗に咲き揃っていました。



この場所、細い小道の脇にある岩の上に
犬をポンと置いて、毎年同じ場所で撮っているのですが、
今年はちょっと引いちゃうことが・・・
ゆっくり撮っていると、邪魔になっちゃう場所なので
誰も通っていない時を見計らって ワルっこを岩に置いて
さっと撮ろうとすると、
「あらっ、あんな所にワンちゃんがいるわよ♪」
と、数人の方が急いでやってきて、携帯やコンデジを構えて取り囲み、
(当然通路は ダム状態)
ワンちゃん、こっち向いて~~、こっちよこっち~~。
とパシャパシャ。
飼い主は 完全に輪の外で 当然まったく撮れず。
その中の一人の方は、うちの○○ちゃんも写真を撮るときには動かないのよー、と
わざわざ携帯の愛犬の写真をみせて下さいました。
あ、飼い主の存在、わかってたんだ。
あまりムカつくことはない私ですが、
流石にこのときには、ちょっと・・・。
通路に数人で座り込んでいるので、他の人は通れなくなっちゃうし、
撤収しようにも、犬に近づくことも出来ず、
一枚も写真も撮れず、なんで私が他の方に謝らないといけないのか。
上の写真は、あらためて完全に周りに人がいなくなるのを待って、
こそこそっと急いで撮りました。
バックがとても綺麗なので、お気に入りの場所なんですが、
う~~ん・・・と考えちゃいました。
ここで写真を撮るのは、やっぱり邪魔? (o´_`o)ハァ・・・
まぁ、多少、そんなこともありましたが、
お花は 素晴らしく綺麗だし、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。



藤の花も見頃を迎えていましたし、

つつじも、そろそろ見頃。

秋に黄金色に輝くカナールの銀杏並木も
みずみずしい緑に包まれてきました。
ドッグランでも遊んだし、


8か月のパピちゃんともからんだし、

楽しかったね♪
マダパピ出身のトニー君だそうです。

よく歩いたね。

今度は、秋かな。
また遊びにこようね。
<おまけ>
菜の花畑で、撮った写真が笑える。ププッ ( ̄m ̄*)

ラックはともかく、
デュークの目が 思いっきり怪しい・・・・
スポンサーサイト
コメント
No title
何度見てもよく手入れされていて綺麗だわー!
良い所だねー。
流れの中に黒い点々がいる!
メダカ?ああ、おたまじゃくしだったのかー。
ありゃ、ボウフラもいたねー(汗)
フィラリアの薬を貰わなきゃ。
機を見計らってラックちゃんを置いたら
どこからかギャラリーが集まってきちゃったんだー(汗)
おいおい、飼い主さんを差し置いてー。
第一、撮ってもいいか飼い主さんに
ことわったらどうなのさー(-_-;)
まあ、撮りたい気持ちも分かるけどねー。
綺麗な花をバックに可愛いわんこがちょこんと
お座りしてる。
”ああ、これが撮らずにおかりょうか”って感じなんだわさ。
>一枚も写真も撮れず、なんで私が他の方に謝らないといけないのか。
確かに。理不尽だったね(-_-;)
事態がエルママ様の意図した所とは
全然違う方向に行っちゃったね。
花の写真がとても綺麗だねー。
青い花はムスカリ?
(花の名前をよく知らない
無粋な人間っす)
その中に黄色いチューリップが咲いてるのは
目を惹きました。
偶然なのかな?意図して植えたのかなー?
綺麗な花を一杯見せてくれて感謝ですー。
デューク君、目から光線出してないか?(爆)
怪獣映画に出れそうじゃん。
ラックちゃんもデューク君も
ランで沢山遊べたね。
その後は2ワンに付いた
桜のガク取りにいそしまれたであろうエルママ様、
お疲れ様でしたー(^-^)
2013-04-20 11:04 チョビのお姉さん URL 編集
綺麗ね~
あら~こんなに綺麗で広大な菜の花畑、前回見過ごしていたのね。すごいね~昭和記念公園。
木道も、通った記憶、ありません。
先日の大雨の翌日、アマガエルが家の壁を上に登っていきました。その後、どうしたでしょう。
そうそう、川沿いの芝桜見に行ったとき、ガクとり、大変でした。川沿いには桜も植わっていたので。
朝一で撮ったらよいのかしらね。まっすぐ目標の石に行くとか。その後、ドッグランで。その後、他の花畑。
ネモフィラも、フジも、ツツジも、綺麗~。
素敵ね~。また行きたくなってしまったわ。
2013-04-20 16:10 hatata URL 編集
Re: No title
広くて綺麗で何度行っても いい所だなーと思います。
うちからは 少々遠いのですが、何度も行っていると
それほど遠いと思わなくなりました。
ボウフラ? ちがーう。
アメンボです。
でも そろそろ蚊もでてくるよね。
フィラリアのお薬は 毎年5月の終わりから飲ませ始めます。
私は、犬を勝手に撮られることには寛容ですが(犬はポルノには使われないからね。)
人が撮っている前に立ちふさがって邪魔されたことと、
狭い通路を占領していることに無頓着であった一団と同類と思われたことに
さすがに ムカつきました。
他にも撮っている方がいたようですが、さっさと犬を撤収しちゃいました。
ワタクシ、普段は温厚ですのよ。
青いお花は ムスカリです。
チューリップが ポンと咲いていたけど、
種ならともかく球根なんだから、意図的に植えたんだろうね。
デュークの目から光線、面白いでしょー。
ラックみたいにカートの上に足をかけて立ってくれたら
もう少しマトモに撮れたんだろうけど、
デュークはめったにそのポーズをしてくれないのだ。
2013-04-20 20:52 エルママ URL 編集
Re: 綺麗ね~
またまた、行っちゃいました。
今回は ずっと身軽になってお弁当も持たずに行ってきました。
ソフトクリームも 食べちゃったよん。
菜の花はいつも撮っている所と同じ場所です。
でも いつもより丈が高くなっていて、
高さもバラバラで ちょっと撮りにくかったです。
桜のガク、凄かったです。
尻尾が上がらないくらい、びっしりガクが付いて
後ろから見ると、気持ち悪~~ってくらい付いてしまいました。
勿論、足の飾り毛にもびーっしり。
渓流広場の椅子に腰かけて取ったのですが、
足元にこんもりガクの山が出来るほどでした。
あの岩ねぇ・・・・
あの狭い所に 5~6人でしゃがみ込んだり、
お尻を突き出して中腰で写真を撮ったり・・・
こっちは通路を開けて 離れて望遠で撮ろうとしていたのにー。
ま、タイミングを見計らって、しかないでしょうね。
でも、あそこ、犬乗っけると目立つんだよね。
そろそろツツジや藤の季節ですねー。
藤が綺麗な所って どこがあったかな?
2013-04-20 21:25 エルママ URL 編集