fc2ブログ

公園つづき? ふるさと公園のシロツメグサ

デュークとラック
06 /02 2012
公園つながりというわけではありませんが、
近所の王禅寺ふるさと公園のシロツメグサが
綺麗になっていたので 遊びにいってきました。





シロツメグサ ブログ0001



夕方5時を過ぎてから行ったので、
全体が夕日っぽいですね。





シロツメグサ ブログ0012



お花の中を 走ってくる写真を撮りたくて、
カメラを構えたまま、「おいで!!!」 と叫んでみるのですが、






シロツメグサ ブログ0013


わんこ 動かず・・・・( ̄△ ̄;)


あのーーーー・・・

一応、 トレーニングで「招呼」 (呼びもどし)って 練習しているはずですが・・・




ラックは、一応反応して ビクッと動くのですが、
デュークが鎮座している様子を見て 

あれ? (ー_ー?)ン? 動いちゃいけないのかな?

と 思っちゃうみたいです。



そーだ、そーだ。
デュークは ハンドシグナルつけなきゃ、声だけじゃ わかんないんだった。


でも カメラを両手で構えていて、ハンドシグナルは無理だから。


仕方ないので、デュークだけ連れてきて、
ラックは その場で 待て。


で、ラックを呼んでみました。




シロツメグサ ブログ0014

シロツメグサ ブログ0015

シロツメグサ ブログ0017



わーーい、\(@^0^@)/ 大成功!!



お花の中を駆けてくるラックちん、ラブリ~♡^▽^♡ だわ~~~♪




同じ方法で デュークもトライ。

ただし、距離をうーーーーんと とって。
なにせ、ハンドシグナルで呼んで、デュークが走り出してから
カメラを構えるので 距離が近いと 間に合わないのです。


シロツメグサ ブログ0044

シロツメグサ ブログ0045

シロツメグサ ブログ0046


成功・・・っちゃ成功なんだけど・・・

お花がいっぱいある所は アッちゅー間に走りぬけて来てしまいました。

タイムレースみたいな 走り方だね~ ( ̄m ̄*)




ちなみに 距離を長くとって呼び戻すと、
犬のスピードが上がるということで
ラックの呼び戻しのスピードを上げるために
今、招呼の練習は 30メートルくらいの所から
呼び戻しています。(ホントは 10メートルね。)
バビューーンと走ってくると、オヤツを たーーっぷりあげます。
フードファイターのラックは 必死で走ってきます。 へっへ。 v( ̄∇ ̄)






一番、簡単なのは、ボールを投げて戻ってくる所を撮ることだけど、



へたすりゃ、「犬が咥えているボールの写真」になります。

シロツメグサ ブログ0041



シロツメグサ ブログ0077

シロツメグサ ブログ0078

ラックちん、くわえ方が悪いんじゃね?





シロツメグサ ブログ0087

シロツメグサ ブログ0092


デュークの方が まだマシだねぇ。




かくして、似たような写真ばかりになるのでした。

シロツメグサ ブログ0056

シロツメグサ ブログ0011











おまけ




なにやら たくらむラック。

シロツメグサ ブログ0002

 「おいで」って言われても すぐ行っちゃダメだぜ。
 オヤツ どんどん増えるぜ☆





スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

うーん、一生懸命駆けてくるラックちゃん可愛いー!
デューク君も一心にこちらに駆けてくるー。やっぱり可愛いわー。
こういうのって飼い主冥利につきるー。

30Mって結構遠くから呼び戻しするんだねー。
わんこが速度上げようとすると、そのくらいの距離が必要ってこと?

ラックちゃんはボールの咥え方に問題にあるのかな?やっぱり。
ボールの空気ってデューク君のと同じ?
一生懸命ボール咥えて走ってくる表情が可愛いねー。

最後の写真のセリフ、笑いました。
確かにそう言ってるように見える!
ラックちゃん入れ知恵してるのー(笑)

Re: No title

チョビのお姉さんさま
ワンコが ばびゅーーんと走ってくるのは やっぱりいいですよねー。
帰宅した時に 尻尾ブンブンで迎えてくれるのと
同じくらい嬉しいものです。 
たとえ、オヤツ目当てでも。

ラックは呼び戻しのスピードが すっかり落ちてしまって
最大の+ポイントの 嬉しそうに♪ 元気いっぱいに♪♪が
ちょっと 影をひそめてしまったので、
トレーニングは原点に帰って、楽しく元気にをモットーに
とぉーーーくから おいでーーーっ!!と オーバーアクションで呼んでいます。
単純ラックちんは それだけで テンション上げ上げになるので
その勢いで 褒め褒め攻撃。
デュークは 10メートルでも スタート地点がえぐれるほど
猛ダッシュできます。
ホントは それが理想。

ラックはね、ぴこぴこボールの笛の部分を飛び出させて
そこをくわえてきます。
だから変なj風になってるんでしょうね。
デュークはちゃんとボール全体をくわえるので
凹んでいます。 

ラックは時々、ブラックラックちんになります。
何年前に ネットで流行った脳内メーカーで
ラックの脳の中央には 「悪」がありましたよン。

その時のブログ。
http://3papillons.blog58.fc2.com/blog-entry-1330.html

No title

あははー!見た見た。
エルママさんの脳内も拝見しましたよー。
ラックちゃんの中心が悪って、
こんなあどけない顔しるのに(笑)
デューク君は寂しがり屋なのかな?
ああ、でもそうかも。ラックちゃんが
リンゴをつまらせちゃった時に
ひとり残されて泣いてたもんね。

No title

チョビのお姉さんさま
いひひー、私の脳内は あたってるじゃーーん!って思いましたよ。
遊ぶことばーっか、考えてるの。
どんなウソついているかは、な・い・しょ☆

ラックは中心が悪なのです。
あんな顔してて 悪なのです。
悪戯は たいていブラックラックがやって
ホワイトエンジェルラックが ニコニコごまかすの。

デュークちゃんはねー、
チョー寂しがりです。
あんな顔してて 一人ぼっちが大嫌い。
ダンナや私が帰宅して 一番大騒ぎするのがデュークです。
寂しかったの、寂しかったの!!
ずーーーっと待ってたの!!!
ボク、ボク、ボク ボクを見て~~~~~っ!!!!
って バタバタしてます。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星