fc2ブログ

雪降ってます~~。

未分類
01 /20 2012

雪 降ってます~~



2012_01_20 雪IMG_9634

2012_01_20 雪IMG_9622



お願いだから 積もらないで~~~
神奈川県民は 雪に弱いのです~~




写真を撮っていると 勝手に庭に出たワルサーズ。

2012_01_20 雪IMG_9598




2012_01_20 雪IMG_9599



そんな不満そうに言われても・・・・



豪雪地帯の方に笑われそうですが、ホントに困るんですよ、
用意もない時に雪降られると・・・

頼んまっせ、ほんま。







スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

⊃`ノ二千ヮ...φ(´ー`*)
遅くなりましたが(汗)本年も宜しく(m。_。)m オネガイシマス
そちらは少しの雪でも大変ですよね~^^;
とくに坂道なんてとんでもない事になりますもんねw
雪が降ってそれが解けてからのアイスバーン状態になると
本当に冷や汗もんですので どうぞお気をつけて下さいね!
わんこもすっころびますのでw
肉きゅう気をつけてあげて下さい^^

No title

関東地方は雪だと言ってたけど降ってますねー。
ずっと乾燥してたので雨は歓迎だけど、雪は、ねぇー・・・。

乾燥乾燥で、とうとう目がやられました。
ま、正確には仕事場のエアコンの風が直撃で
目がドライアイになったのです。
おとといから目に風がしみたり
ごろごろして開けてられない。
昨日眼科に飛び込みました。
検査して分かったのが、
「黒目が少し傷があって
ドライアイだね。」
ここまではいい。
次が問題です。
「軽く老眼が始まってますね」
ゲゲッ!!ええーっ!マジですか?!
まだ先のことだと思ってましたのに・・・・。
「治りませんか?」
思わず聞く私。
先生は首をふり、
「眼の良い人は老眼が早いのです。」
先生、それ慰めになってないっす。
「今はまだいいけどそのうち仕事用のメガネが必要になります。目薬を2種を出しときます。」
ウェーン!メガネヤダ!メガネヤダ!
と(内心)泣きながら帰ってきました。
料金も2620円も取られました。
お財布も泣きました。
目薬はサンコバ赤とヒアロンサンだった。
そういう訳で、ちょいとへこんでるチョビ姉です。

Re: No title

陽菜ママさま
ちょっとお間抜けな感じですが、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。 タイミングって大事ね。

北海道の方が聞いたら 「けっ!」て感じでしょうが、
首都圏は雪によわくてねぇ。
3センチの雪でも 電車止まっちゃうのですよ。
この辺りは 多摩丘陵地帯の端っこになるのか、とにかく坂道だらけ!!
怖くて 雪がすこしでも積もると車が出せません。
歩き方も下手だから、すぐに転ぶし。

え? 犬も転ぶの??
4輪駆動のくせに?
ワルっこ達は ニクキュウがなんかなったことないんですが、
しもやけとか、あかぎれとかになっちゃうの?



Re: No title

チョビのお姉さんさま
ドライアイは 多いですよ~~。
かく言う私も ドライアイ。
朝、起きる時には目を開ける前に 枕元にヒアレイン(ヒアロンサンと同じもの)を
置いておいて、一滴ポトン。
夜の間に涙が眼の上を循環しないから 起床時の目って乾いてるのよ。

ふっふっふ。
老眼? そんなもの とっくに仲良しこよしで お手手つないで人生を共にしてますよ。
メガネも 小学4年の時からの親友です。
サンコバは ビタミンBで疲れ目のお薬です。
ヒアロンサンは 角膜保護のお薬ね。 角膜の再生を助けるの。
そのうちにね~~~、
カリーユニのお世話になるのですよ~~。 (白内障のお薬)

チョビのお姉さんは お目目がいいのですね。
私は たいてい丈夫ですが、目だけはダメで
高度近眼、緑内障、網膜裂孔で2度レーザー手術をしています。
手術といったって 痛くもかゆくもなく 5分ほどで終わっちゃうのですが、
なんとお値段は3万円以上。
でも スタッフなので 只なの~~。7万円ほどを只にしていただきました~。
眼科に勤めていて ラッキー♪♪

こんばんわ~

今朝TVでズラの小倉さんが
「こんなんで大変だなんていったら
北海道東北の方は笑うでしょうね~」
と言ってたそうです(^◇^)

「笑いませんけど雪ではなくみぞれですね」

No title

今日は、
チョビの病院の帰りです。
外耳炎の培養をして貰いに行ってきました。
なんだかんだで1万超えました(泣)

何も取り柄が無いですが、視力だけは良いのです。
20代前半まで2.0でした。
CP使うようになって視力が落ちましたが
1.0-1.5をキープしてます。
乱視はあるんですけどね。
視力検査の○の切れ目は何重にもなりながら
一応どっちが空いてるか見えるのです。

>緑内障、網膜裂孔で2度レーザー手術

手術本当に痛くないの?
時ずらから見ると痛そう・・・・。

実は5年前に涙道狭窄症で涙道に
チューブを通したことがあります。
麻酔の針なんかがどうしても見えるんですよねー。
横見ても片方の目の視界に入るし、
目を閉じれないし。
10分ほどで終わるらしいオペなのに、
私は鼻中隔が曲がってるので
3時間かかりました。えらい目に遭いましたー。
白内障もオペなんですよねー。
目にメスなんて想像しただけで卒倒しそうです。

Re: こんばんわ~

ルフィ-D-レンポンぱぱさま
雪だけじゃなくてねー、最高気温6℃で この辺りは
震えあがります。 さむーーーい!

> 「笑いませんけど雪ではなくみぞれですね」
笑われてないけど、鼻であしらわれてる気がする・・・

Re: No title

チョビのお姉さんさま
チョビ君、なかなか耳がスッキリしませんね。
マラセチアでしたっけ?
ペットの病院は やっぱり高いですよね。
今日、ワルサーズは抜糸に行ったのですが、
通常のように2万円ほどを握りしめていったのですが
再診代の500円×2だけでした。

チョビ君、肝臓の数値もよくないんでしたよね。
今日行った獣医さんに ラックの肝臓用に
「ベジタブルサポートドクタープラス」というサプリメントを勧められて
今 食べさせています。 (すっごく美味しいらしい)
サプリメントというより、治療薬といっていいほどの効果があるそうです。
本来は 獣医さんからしか購入できないそうですが、
なぜか通販で購入できます。

ベジタブルサポートドクタープラスのページ
http://www.vege-pet.jp/dp/

購入できるサイト
http://item.rakuten.co.jp/nickswan/sup27/#sup27

ただ、通販で購入できると先生に言うと え~~?!って言われたので
本来はまずいものらしい。
一度、かかりつけの獣医さんに チョビ君にどうだろうかと 伺ってみてもいいかも。
肝臓サポートとベジタブルサポートドクタープラスで 
現在のラックの肝臓の数値は正常値になっています。
(何もしないと GPTが300超えます。)

涙道狭窄症のチューブって けっこう通しにくいものらしいですよ。
だって うちの病院でも たいてい上手く通らないから
先生は 止めましょう!!って言うこと多いですもん。
網膜のレーザー手術は 本当に痛くも痒くもないです。
眼科で あご乗せて目を見られることがあると思いますが
あれとそっくりの装置で 光をピカピカ目の中に当てるだけです。
子供や女性は結構あっさり済ませますが、
男性は 怖くて緊張して気分が悪くなる方がいます。
度胸ないのは 圧倒的に男性!!!

白内障の手術をなさった方は 世の中が明るくなって鮮明になったと
幸せそうに来られる方が多いですよ。

No title

>「ベジタブルサポートドクタープラス」というサプリメントを勧められて
今 食べさせています。 (すっごく美味しいらしい)

そうなんです。ちょい悪いの。
今はそう気にすることはないけどって
言われてるけど、やっぱ気になる。
で、サプリのサイト見たりしてるの。
次回先生に聞いてみます。
いつも気にかけていただきありがとうございます!

>涙道狭窄症のチューブって けっこう通しにくいものらしいですよ。

道理で。
あれができるところってあんまりないみたいなんですよ。名古屋はすごく少ないの。
元同僚は、鼻だか頭蓋だかに穴をあけるかもって言われたらしい(汗)
関西はできる目医者さんが結構いらっしゃいますね。

>光をピカピカ目の中に当てるだけです。

へええー!(驚)そんなあっさり?
母が白内障のオペを怖がって嫌がってるのです。
白内障もそんな感じですか?
だったら日帰り楽勝ですね!

男性って献血でも気分悪くなる人いるよね。
(知り合いが貧血起こした)
なんでだろ?ちょっと血がでるだけなのに。
へたれだねー。

No title

チョビのお姉さんさま
白内障の手術は レーザー手術ほど簡単ではないみたいですが、
かなりご年配の方もうけていらっしゃるし、
それほど大変だったという話も聞きません。
日帰り手術も出来るみたいですよ~。

日常生活に支障が出るくらいに見えづらくなってからで
手術はいいと思いますよ。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星