fc2ブログ

新しいコンデジ

写真
01 /18 2012
新しいコンデジを買いました。

今まで持っていたコンデジさんの写りに
それほど不満があったわけではないのですが、
なんたって、レンズのど真ん中に傷をつけてしまい、
画像が 霞がかかったようになってしまう。

乱暴に 扱った私が悪いんですけどね。



で、新しいのを買いました。


リコー CX6。


ワルサーズがタマーレスの手術を受けている間、
時間つぶしと称して、同じくカメラを探している イチきなママさん
ビッグカメラやら ヤマダ電気やらを ハシゴして
どないしょーかなーー。


ミラーレスにするか、コンデジにするか 散々悩んあげく、
今欲しいカメラは 散歩の時にポケットにポイと入れて 
手軽に撮れるカメラってことで コンデジに。
ミラーレスは やっぱりある程度大きさがあるし、
何より お高い!


で、以前から気になっていたリコーのCXシリーズ。
店頭で初めて実際に見てみて、即決定。


コンデジの割には 少々大きくて重いかもしれませんが、
7Dに比べれば!!!
あれは どう頑張ってもポケットに入れるのは 無理!



実際の画像。

これは 7Dで撮ったもの。

DPP_リコーコンデジ0002



これがCX6で撮ったもの。

DPP_リコーコンデジ0003

(ファミリーの皆さま エルにお花、ありがとうございました
 エルの周りは とても華やかになっております。)


さすがに比べちゃうと、透明感とか色の表現とかは7Dにかなわないけれど、
ここで7Dが負けちゃうと 悲しいけど、
暗い室内で ストロボなしで これだけ綺麗に撮れるなら
大満足です 





お外で撮ってみました。

DPP_リコーコンデジ0007

DPP_リコーコンデジ0008

日がなくて寒々しいけれど、実際チョー寒い日でしたが、
写りそのものは とっても綺麗。
何より、ズームが速くてオートフォーカスがすっごく速い!!!


コンデジで何がストレスって オートフォーカスの遅さ、
そしてズームのもどかしさ。

それは かなり改善されています。


絞り優先モードとか シャッタースピード優先モードとかあるけれど、
それは まぁ、どっちでもいいかな~、なくてもいい感じ。

基本、コンデジはオートで撮ることが多いから
オートが綺麗なら OKです。
後ろの液晶画面は すんごい綺麗です。



少し不満を言うなら パワーボタンが小さい!

間違ってONになっちゃうことは ないだろうけれど、
爪をたててスイッチをいれなければいけないのは 如何なものか。


おおむね 大満足です。

お散歩写真は しばらくこれかな~。




ラックのデュークの追っかけは なくなりました。
よかった~~ 

DPP_リコーコンデジ0016







スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

カメラ新調されたんですね。
>ズームが速くてオートフォーカスがすっごく速い!!!

それは良いですねー!シャッターチャンス逃さず撮れそう。
ラックちゃんの一時の気の迷いが治まってよかったです。
エスカレートしたら厄介だもんね。
これから輝かしいおネエ道をまっしぐらだね!

エルちゃんの周りが華やかですね。
きっと喜んでると思います。

昨日アップされた一片の詩、
胸に迫るものがあり涙が止まりませんでした。
1年はあっという間ですね。
過去のエルちゃんの写真はどれも
いいお顔してます。幸せなお顔です。

1月17日は私も忘れらない・・・・。
前日西宮の幼馴染と電話したばかりだった。
ご実家は新幹線の高架のお近くなんですね。
ならご近所さんだったんだ。
私は六甲トンネルの近くでした。

Re: No title

チョビのお姉さんさま
近頃のコンデジは ってゆーか カメラは日進月歩ですね。
パソコンとかも そうだけど、次にもっといいのが出るぞとか思っていると
何にも買えません。
数年前までは ONにしてもなかなか撮影モードにならなくてイライラしたり、
オートフォーカスが遅くて すぐにフレームアウトしたり、
って問題は かなり改善。
まだ本格的に撮ってないからよくわかんないけど。

ラックが正気に戻ってくれてよかった~~。
オネエ犬は 男の子にすっごくモテルっていうけど、どうなんだろ。
ワルサーズ 生涯初のモテ期にはいるのかしら。
チョビ君、モテてる?

あの詩、素敵でしょ。
あんな風にワンコを送れたらいいなぁ、って思っていたけど、
なかなか。
煩悩が邪魔して、未だにエルの納骨も出来ません。
まさに 行かんといて状態。
エルの写真、少ないなぁ。
もっともっと撮りたかったなぁ。

六甲トンネルの近所だと 本当に実家の近所ですね。
うちは甲東小学校のすぐ近くです。
3月まで 水もガスも出なかったようです。
壊れなかっただけマシって 当時は思っていましたが
今にして思えば、あの時 強引に建て直して バリアフリーにしておけばよかった・・・
今の問題の半分以上は解決していたかもしれない・・・

No title

あの詩ねぇ、昨日のお昼休みに読んでて、
途中で涙出てきて困って止めたの。
同僚が驚くでしょ?
で、帰って夜読んでぼろぼろ泣いたー。
今朝掃除機かけてたとき思い出してまた涙が・・・。

年取ると涙腺が緩むのだー。

私も同じ立場ならなかなか納骨できないと思う。
やっぱり行かんといてー状態。

チョビの方が行ってらっしゃいが上手も知れない。
毎朝出勤時に、私が「チョビー、バイバイだよー。
お姉ちゃん行ってきまつよー」(馬鹿丸出し)
と暗にチョビにお見送りを強要。
一方のチョビは、寒い勝手口よりソファーにいたいらしく、
まあ出てきません。母に何回か言われてようやく
勝手口にくる。義務感ありあり。
「はいはい、わかったらから早く行けば?面倒くさいなー」
と顔が言ってる。
車で出かけないと淡白なのです。

チョビはもてるもてないより、わんこが好きじゃないのさ
ほかの子が近づくと怒るの(汗)
愛想がなくって・・・・。

甲東小の近くなんだー。
西側にきれいなどぶ川が流れてたなー。
通学路でしたよー。懐かしいです。

Re: No title

チョビのお姉さんさま
もともとは2ちゃんねるに 載っていた詩だそうです。
とてもいい詩ですよね。

私も「虹の橋」を 初めて読んだ時は泣けて泣けて なかなか完読できなかったんだけど、
ちょっと冷静に考えてみると こんなツッコミも出てきました。

http://3papillons.blog58.fc2.com/blog-date-20081020.html


> 私も同じ立場ならなかなか納骨できないと思う。
> やっぱり行かんといてー状態。

エルを納骨出来た時が ちゃんと行ってらっしゃいが
言えた時なんだろうと思います。
まだまだ 手放せないの。
まだ、リビングにいて みんながご飯食べたり、
TV見ている傍にいてほしい。
エルん子、ウルサイって怒ってるかな。


> チョビはもてるもてないより、わんこが好きじゃないのさ
> ほかの子が近づくと怒るの(汗)
> 愛想がなくって・・・・。

エルも 犬に興味がない子でした。
寄ってきても 知らん顔していて
匂いを嗅がれても 完全に無視。
飼い主さんにスリスリして、オヤツをくれないとなると
さっさと 行こうとする子でした。
かんじわるー。

> 甲東小の近くなんだー。
> 西側にきれいなどぶ川が流れてたなー。
> 通学路でしたよー。懐かしいです。

きれいなどぶ川って・・・・
まぁ、わかりますが。
六甲から流れてきている水だそうですよ。

あの川、17年前 正月ごろから急に水位が上がって
普段はくるぶしくらいの水位が1メートルくらいになったんですって。
どうしたんだろうって話していると、あの大地震。
3月ごろ余震もなくなってきた頃、元の水位に戻ったそうです。
でも 水道の復旧が一番遅れていた地域だったので、
バケツで直接きめる川の水は トイレや掃除の水用に
とても重宝したそうです。
きっと 昔話みたいに ばーさんが
この川の水位が上がった時は 地震が来るぞえ。
って 語り継ぐんだよ。

No title

おっ、ポチッたね♫
私もさっそくポチろ~っと♫
エルママさんが購入したらきっとレポートしてくれるかな~って思っていたの~(笑)。
で、色はやっぱりブラックかな?
私は シルバーがピンクを予定してます~♥
ブラックが一番人気で、ピンクは一番安いみたい。。。

エルさま、今でも華やか美人さんなのね。

No title

おお~!新しいコンデジ!!
コンデジの何がイライラするって、ピントがなかなか合わないこと。
その点、CX6は良さそうですねぇ♪
アップされた画像を見ると、色味はイエローよりなのかな?
今度実物を見せてくださいね^^

No title

イチきなママさま
エルさんにお花ありがとうございましたー♪

はーい、早速ポチりました。
最安値じゃなかったけれど、Y電機よりは安かったよ。
口コミでは 黒はボディがテカテカで安っぽいとか
指紋が目立つとかあったけど、
機能面では マイナスな事はあまり書いていなかったので
決め~~。
見てくれは気にしません。
使いやすいよ。 ややこしくないし。
取説みなくても なんとかなります。

CX5は さらに安いようです。
機能面でも それほど大きな差がないみたいだから
5でも いいかもね。

No title

ヒトミさま
エルさんにお花ありがとうございました♪

カメラが なにせ7Dしかなかったからね~。
携帯のカメラも壊れちゃったし、コンデジはレンズに傷がついてるし。

一眼レフの機能の進歩は ハッキリ言ってよくわかんないところですが、
コンデジの機能の進歩は シロート目にもスゴイっすね!!
AFがホントに早いです。 起動も早いし。
流石に動き物への AFはちとつらいものがありますが
散歩のお供には 十分です。
色調は どうかな。
7Dは ほんのわずかに青に振っています。
その方が透明感があって 私は好み。
大体、後で色や明るさはいじっています。
JPGは それが出来ないから、ごまかせない~。
今度、お見せしますね。

ワルサーズ、やけにキビキビと 伏臥や立止をするようになりました。(特にデューク)
問題は コマンドも言ってないのに、勝手にやって
おやつやボールを要求すること!!!

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星