プールがヤバい・・・ 未分類 09 /21 2011 ただいま、横浜地方、スゲことになってます。窓越しに 外を撮ってみた。ふと、見下ろすと・・・・やば・・・・ほったらかしていたプールが ヤバいことになっている・・・・(暑かったし~~・・・ 蚊もすごくてさー・・・)満水!!!しかもこれ、裏返しだから きっと底はビロンビロン・・・・ 氾濫、浸水、土砂崩れ、もうこれ以上、被災者と呼ばれる方が増えませんように。 スポンサーサイト
コメント
No title
お気をつけください。
(と言っても何に?って感じですけども)
自然災害も続くと言えば続くものなのでしょうか・・・
ここまでじゃなくても…と思いつつ、
北海道、大雪降るかもしれないな、この分だと。
と思ったりしています。
2011-09-21 13:06 kuro URL 編集
No title
窓からお隣の大木が「ゆっさゆっさ」ウネッてます。
我が家はお隣のお庭の木々が見えるので、、、
風の強い日は大木がウネリます。
大木の揺れ具合を見れば、、、どのくらいの嵐が分かります。
今日は特にスゴいっす。
今年は日本は天災被害が多い。
最小限の被害で済みますように。。。
2011-09-21 13:36 イチきなママ URL 編集
No title
4時半現在、台風の勢いはますますスゴくなっています。
北海道には このあと回るのでは?
今年は自然災害が続きますね。
復旧の前に 次が来ちゃうので もういいかげんにしてよって
言いたくなるだろうなぁ。
たしかにこの後何があるんだろうね。
2011-09-21 16:39 エルママ URL 編集
No title
近くに大木があると、風がよくわかるよね。
うちは 大木じゃないけどモクレンの木が
だいじょうーぶですかー?って言いたくなる有様です。
首都圏がこんなに台風に直撃されるのは
久しぶりじゃないかな。
今回の台風は足が速いらしいから
前回みたいな被害は 及ぼさなければいいですね。
あ、物干しが倒れた・・・
ワルっこ達は よく眠ること。
ラックも 変調なしでまずは安心。
2011-09-21 16:46 エルママ URL 編集
No title
電車のダイヤは乱れたままでしたが。
庄内川を始め、いろんな川が牙をむいたようになってました。浸水した地域が沢山あって本当にお気の毒です。
今、関東方面が凄いですね。
直撃?帰宅難民みたいになってるじゃないですか!
3月に地震で電車止まって、半年後に台風でまた帰れない。
災害が多すぎる。
どないなっとんねん、日本は!と言いたくなります。
2011-09-21 21:27 チョビのお姉さん URL 編集
No title
久しぶりの首都圏直撃で なかなかの迫力でございました。
風が どんっと塊でぶつかってくる感じで
そのたびに家が揺れるの。 ひえ~~。
いつ停電しても不思議じゃない風だったので
手回し式のランタンをずっと 手元に置いていました。
震災の時に 3つも買っていたのだ。
昨日は幸い仕事の日ではなかったので助かりました。
あの暴風雨の中、一時間以上歩いてかえってこなければ
ならないところでした。
地震の日は歩けたけれど、台風の中歩くのは嫌だ~~。
2011-09-22 13:31 エルママ URL 編集
No title
hatataの実家は、海のそばの高台。
だから、ど~んと太平洋からくる南風の塊がぶつかって、ミシミシ~には慣れています。自室は2Fだったので、それは、もう。
「揺れるからこそ、大丈夫」って自分に言い聞かせていました。
マンションは風では揺れないし(ただし、中庭はビル風がおこって竜巻になることがあります)窓のおかげで音も聞こえないけれど。
地震では大揺れ。
「揺れるからこそ、大丈夫」って自分に言い聞かせています。
2011-09-23 15:34 hatata URL 編集
Re: No title
スンごい風だったんですよーー。
久々に ちょっと怖いかも・・・・って思いました。
翌日の家の前の掃除が 面倒でした。
葉っぱだけじゃなく、枝ごと飛ばされてきていて、
集めるのが大変!
地震もマンションほど揺れないけど、
しっかりミシミシきしみます。
台風の時は 一階にいて、地震の時は二階にいたいです~。
2011-09-23 21:29 エルママ URL 編集