あっぱれ!
未分類
岡田ジャパン、
残念でしたね。
でもすっごくカッコよかったですよねー。

よく似たチームどうし、予想通りの0対0。
延長戦突入で PK戦。
PK戦って 私的には 勝負つかなかった場合のジャンケンみたいなもんかなーです。
ほとんど運まかせ。
かなり心臓に悪いけど。
私はぜんぜん サッカーわかりませんが、
守備的と言われた今回の日本チーム。
たしかにディフェンス重視だったとは思いますが (FWがいないなんて!)
でも 今までの日本チームが攻撃的だったかといえば
全くそうは思えないわけで。
相手ゴールの前で 「お前が打てよ!!」みたいなボールを
コネコネとパスして 結局相手ディフェンスに囲まれて
シュートもパスも出せない手詰まり感。
今回のチームってそんな場面がなかったと思います。
そっから打つかい!?みたいなミドルシュートも多かったし、
隙があれば いつでも打つぞみたいな心意気が 気持ちよかったです。
結果的に ベテラン陣がWカップ前に調子を落としたのがよかった?



それにしても さすがに決勝トーナメント。
ガーナ以外は 順当にグループ戦一位通過の国が勝ちあがっていますね。
日本も 下手に主力メンバーが出られない状態でベスト8に勝ち上がって
スペインにボロクソにたたかれるよりは
PK戦惜敗の方が よかったかも・・・・ なーんて思うのは 私だけ?
ともあれ、あっぱれニッポンです


ぜんぜん 関係ない話題になりますが、
現在の我が家のリビングの窓です。


なんで こんな風になってると思ってんだよ!!
これって 変でしょう!!
この夏、デューク閣下がディフェンスラインを 突破いたしました。
気持ちよーく 庭に攻め込んでおります。
あのさー。
君たちだけでなく、モスキート部隊も攻め込んでくるのは
時間の問題なんだけどーー。
残念でしたね。
でもすっごくカッコよかったですよねー。


よく似たチームどうし、予想通りの0対0。
延長戦突入で PK戦。
PK戦って 私的には 勝負つかなかった場合のジャンケンみたいなもんかなーです。
ほとんど運まかせ。
かなり心臓に悪いけど。
私はぜんぜん サッカーわかりませんが、
守備的と言われた今回の日本チーム。
たしかにディフェンス重視だったとは思いますが (FWがいないなんて!)
でも 今までの日本チームが攻撃的だったかといえば
全くそうは思えないわけで。
相手ゴールの前で 「お前が打てよ!!」みたいなボールを
コネコネとパスして 結局相手ディフェンスに囲まれて
シュートもパスも出せない手詰まり感。
今回のチームってそんな場面がなかったと思います。
そっから打つかい!?みたいなミドルシュートも多かったし、
隙があれば いつでも打つぞみたいな心意気が 気持ちよかったです。
結果的に ベテラン陣がWカップ前に調子を落としたのがよかった?



それにしても さすがに決勝トーナメント。
ガーナ以外は 順当にグループ戦一位通過の国が勝ちあがっていますね。
日本も 下手に主力メンバーが出られない状態でベスト8に勝ち上がって
スペインにボロクソにたたかれるよりは
PK戦惜敗の方が よかったかも・・・・ なーんて思うのは 私だけ?
ともあれ、あっぱれニッポンです



ぜんぜん 関係ない話題になりますが、
現在の我が家のリビングの窓です。


なんで こんな風になってると思ってんだよ!!
これって 変でしょう!!
この夏、デューク閣下がディフェンスラインを 突破いたしました。
気持ちよーく 庭に攻め込んでおります。
あのさー。
君たちだけでなく、モスキート部隊も攻め込んでくるのは
時間の問題なんだけどーー。
スポンサーサイト
コメント
役割☆
つおいぞ!
サッカー、そうそう!今年の日本チームは見ていて楽しかったですよね。
惜しかった~☆
次に繋がりそうな終わり方ですね。
夏&柚は熱中する私を迷惑気に見つめ、その後ずっと爆睡してましたよン~(笑)
2010-06-30 18:09 牧☆夏柚 URL 編集
No title
いっそのこと、通販でワンコのドアのついた引き戸用のサッシ?を購入された方が、網戸を破壊されなくて、虫が侵入して来なくていいかも。。。。
Wカップ、日本は頑張ったよね! 昔の日本代表に比べたら、確実に進歩していると思いますよん。で、負けた選手達の涙を見て、4年後にはもっと活躍してくれると確信しました。
選手も頑張ったけど、岡ちゃん~、よくやったね。岡田監督は逗子在住なのよ。みなさん、ゆっくり休んでね。
メッシファンの我が家はまだまだ睡眠不足の日々が続きます。。。。
2010-06-30 20:00 イチローきなこママ URL 編集
やった~(*^^)v
まぁ~見事に突破したね~!閣下ですね。
だけどエルちゃんもラックくんも気持ち良くお外で遊んでるじゃないですか。先頭をゆく閣下は流石です。
家に近辺は今羽付きのシロアリが以上発生していて出窓に大群でへばりついててギョッとしました。
家も白アリの予防しておかないと怖いですよね。
虫こな~いは効くのかしら??
サッカー感動しましたね。残念だったけどよく頑張ったと思います。
2010-06-30 21:44 osumi URL 編集
Re: 役割☆
デュークは 去年から網戸に体当たりをかましていて
すでに 網はびろびろになっていたのですが
ついに バリバリ破ってお外に出て行ってしまいました・・・
網戸の張り替えは 比較的簡単らしいですが
また 閣下が破きそうです。
サッカー面白かったですね。
私も4年に一度しか見ることありませんが、(Jリーグは関心なし)
少なくとも4年前よりは面白く見られました。
普段、エルは私と寝ているのですが、昨日は
迷惑そうに廊下で寝ていました。
2010-06-30 23:02 エルママ URL 編集
Re: No title
あんまり勝手に庭に出ていかれても困るので
(庭にいる時に 外をワンコが通ると3パピで大合唱!です。特にエルとラック)
とりあえずは この立てかけネットでしのぎます。
蚊が増えてきたら 対策を考えましょう。
日本、頑張りましたよね。
4年前は なんだか不完全燃焼でした。
団体競技なのに、チーム間で意志の疎通取れてる?みたいな。
WBCの時もそうでしたが、みんなで一丸となって・・っていうのが
やっぱり日本人的な好みで しっくりくるんでしょうね。
マラドーナ監督、どこまでいけるでしょうね。
今年の南米 つおい!!
2010-06-30 23:15 エルママ URL 編集
Re: やった~(*^^)v
見事に 破れているでしょ? デューク閣下が2年がかりで開通させました。
初めは もう少し小さな破れで ラックとデュークしかくぐって行かなかったのですが、
いまやエルさんも平気で出て行くようになりました。
エルは 網が怖かったみたい。
シロアリ、ヤバいっすよ!!
土台食われたら 家が大変なことになりますからね。
うちは 5年に一度 シロアリ駆除の薬剤をまいて
一年に一度 床下の点検をしてもらっています。
シロアリって 実は蟻の仲間ではなく ゴキブリの仲間なんですって。
だから、シロアリ駆除をしている家には ゴキブリが出ないんですよ。
何年も家で ゴキブリ見てません。 だいきらーーーっい!!
2010-06-30 23:22 エルママ URL 編集
No title
良かった、うちだけじゃなかった(笑)
うちも松子が突破してくれまして、毎年張り替えます。
だって、デューク閣下の三倍はある体重だしなぁ。
以前、枠自体が網になっている網戸、注文の電話したら、連絡が無くってそれっきりです(^^;
もう諦めたけど(笑)
2010-07-01 08:27 ははちゃん♪ URL 編集
No title
パピたちには夢のようですね(笑)
デューク君よくやった!?
岡ちゃんバンザイ!(*^^)v
・・・サッカー音痴です私(^^ゞ
2010-07-01 11:03 RAN1111 URL 編集
大変だぁ
そんなこと、ボク達、しないよって。
お祭りには、必ず参加するhatata。
サッカー観戦のため、家のパピ達、寝不足のようです。
hatataの家は、オフィスのように冷房かけっぱなしで、窓をあけていないのですが、網戸ブレイクは、大変ですね~。
ベランダに出た後、一緒に出ていたパピに気がつかず、外に閉めだしすることは、あります。
網戸ってけっこうしっかりしているよね。
それにしても、すごい、力だ。
家は廊下のベビーゲート、ロンだけ突破できます。
ロンが突破したあとは、自然に閉まってしまうので、あとの2パピは置いてきぼり。
2010-07-01 11:04 hatata URL 編集
Re: No title
毎年~~!? それは大変!!
松子ちゃんもそんなやんちゃするんだ~♪
デュークは3キロの体重をかけて
走ってきて前足で バーーンッとぶつかります。
時々 前足でバリバリバリッ!
初めはプール遊びをしたくて(毎年わがやでは夏になるとビニールプールが登場します。)
出せーっと網戸にぶつかっていたのですが
だんだんぶつかることが遊びになってました。
枠自体が網になっている網戸??
うーーん、想像できない・・・
2010-07-01 14:55 エルママ URL 編集
Re: No title
ハイ、風が吹くとはためいておりますよ。
こんなに穴があいているのに 気が付いていない頃、
部屋の中にやけに葉っぱが落ちていて、あれ?だったのです。
(ワンが庭の落ち葉を付けて入っていたらしい。)
そのうち、家の中にいるはずのラックが庭を走っているのを発見!
自由に出たり入ったりしていたのですねー。
全く!!
サッカー私もわかりません。
岡田監督、お疲れ様です。
飄々としていて 好きなタイプです。
2010-07-01 15:01 エルママ URL 編集
Re: 大変だぁ
こいつらの 純真そうな顔に騙されてはいけません。
何をするやらわからん奴らです。
エルは2歳くらいの冬に 夜一緒に寝るようになったのですが
どうもワルサーズは信用できなくて いまだに彼らはサークルで寝ています。
なんか目が覚めたら 羽毛布団がびりびりになってそうで・・・・・
(レイラちゃん、やったよね?)
網戸 張り替えなきゃいけないだろうなぁ。
でもきっと またデュークが体当たりして破きそうです。
そのうち網戸ごと外れるんじゃないだろうか・・・
2010-07-01 15:07 エルママ URL 編集